6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのコネクター・カプラーのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
DRZのライト交換に必要になったので購入。至って普通に使えますので特別いいわけではないけど、悪いところもありません。普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

マイキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレスキットと合わせて購入。しかし、商品は決して悪くはなく、素人の自分が知識不足なのがいけないですが、取り付け方がわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

110型3極のコネクタセットですが、ホームセンター等では2極・4極は簡単に入手できますが3極はまず見かけませんので…やや割高でも小口で購入できるのはありがたいですね。

私は電源の取り出しで12V(バッテリー直)・12V(キー連動)・GNDと3本で取り回したかったところで使いましたが、他にもテール球やウインカー等にも応用範囲は広いです。

オス・メスのハウジングにそれぞれの端子が極数分付属しますので1セット買えば必要なものが全て揃います。モノ自体は純正ハーネスにも採用される某有名電装部品メーカーのものですから安心です。

キタコからも同様のパッケージで販売されていますから、セールやポイント還元率でお得な方を選べば良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.0/5

★★★★★

細かい作りで非常にコンパクトですが、今回はそれがアダになり配線の太さが合わず使用できませんでした。(かしめると端子がコネクター内に収まらない)通常のウインカー配線だったのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

コメント(0)

赤月さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

KLX125のフェンダーレス時に、ナンバー灯に使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:20

役に立った

コメント(0)

赤月さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカー交換時にギボシにするのが嫌だったので。
HONDA用ですが、KAWASAKI KLX125に使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

ウィンカーリレーがこの型だったのでこれを選びました。
端子を入れるさい、パチッとはまるまで差し込まないと取れてしまう可能性があるので注意が必要です。
コネクター同士も、引っ掛けが付くまで押し込みましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

3.0/5

★★★★★

DR-Zに使用。フェンダーレスにしてテールランプを社外品に変更しても、車検時には簡単に戻せる様、配線を切りたくなかったので使用しました。ギボシ加工をしたくない方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP