【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他配線部材・用品のインプレッション (全 190 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
自動車用の防水カプラを探していたところ用途とマッチしたため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
各車純正ハーネスにも使われていることもあって期待通りでした。

【その他】
カプラにマークが合ったので恐らく住友電装さんの製造したものかと思います。
住友電装さんからカタログがあったので参考までに。

HM防水シリーズ

適用電線サイズ:0.3~1.25mm2
適用電線仕上り外径:1.8~2.9mm

適用電線例(mm2/sq):
AV 0.5~1.25
AVS 0.3~1.25
AVX 0.5~1.25
AVSS 0.85~1.25
AVSSX 0.85~1.25

※ターミナル自体は1.4~2.9mmまで対応していますがワイヤーシールが対応してないので1.8mm~として書いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

私は昔から、このエーモン 商品番号:1151 エーモンギボシ端子セットをよく使用しています。

このギボシ端子のギボシを漢字で書くと擬宝珠(ぎぼし)となり、英語ではギボシ端子のことをBullet Tterminal バレット(弾丸)ターミナルと表現します。

ご存じだと思いますが、ギボシ端子の名前の由来はオス端子の形状が擬宝珠(ぎぼし)に似ているからです。(英語では弾丸)

このギボシ端子は電線同士を接続する際にオス端子とメス端子の着脱が容易ですので、弱電での電源配線同士を接続する際によく使われます。

類似端子には、電源配線と差別する為にカーオーディオの接続に利用されていることが多い平形接続端子(ファストン端子、 Faston terminal)があります。

端子の種類としては、クランプ部分の圧着要領が違うことで区分されているFクリンプ端子、Oクリンプ端子の二種があります。
このギボシ端子はFクリンプ端子に属します。

オスメスの区別の有るようなギボシ端子や平型端子を使って電装品の配線をする際には、必ず+電源供給側にメス端子、-電源供給側にオス端子を圧着して絶縁スリーブを使用して下さい。

+電源側に金属部分がムキ出しのオス端子が使われていますと簡単にショートしてしまう危険性が高いからです。

使用しないムキ出しの端子には、必ず熱収縮チューブや絶縁テープを利用して絶縁処理を施しておくことを推奨します。

このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットの許容範囲は、DC12V200W以下/DC24V400W以下で配線呼称径はAV(S)0.50sqから2.00sqになっていますので、車やバイクからの電源で機器単体だけに配線する場合には必要十分な能力と思われます。

但し、ブースターコードや大容量(20Aを超える)機器への使用は、このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットでは役不足です。
(大容量配線には、3.00sq以上で半田付で絶縁保護巻き処理が最良です。)

このギボシ端子で雨の掛かる場所で接続している場合には、絶縁スリーブ部分にビニールテープなどを用いて防水保護巻きをして下さい。
絶縁スリーブは、軟質塩化ビニールで出来ていますのでビニールテープなどによって固着や変質したりしませんので安心です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★

現在、私のバイクウィンカーはギボシで接続してあるのですが、これの脱着を容易にするために購入しました。
エーモンさんは「2極」「2極」「4極」など、目的に応じて選択出来るようにラインナップしているので、導入しようとする部位の極数に応じて選ぶことが出来ます。この商品で、左右のウィンカー(2極×2)をワンタッチ脱着出来る様にするつもりです。
当然、電工ペンチを使いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 21:55

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私の乗りますバイクのヒューズボックスには、ミニ平型ヒューズがたくさん配置されています。

バイクにフォグランプや車載用冷蔵庫を取り付ける為に、バイク本体のヒューズと互換性を保てるようにと、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーを購入しました。

もちろん、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーの中に入れますヒューズ(ミニ平型)も準備してあります。

このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーは、ミニ平型ヒューズ1個用のホルダーですがしっかりとした蓋が付いていて防水性も高いです。

バイクで走行中若しくは停車中に豪雨に晒されたくらいでは、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに浸水することはありませんが、当たり前ですが人為的に高圧洗浄銃で狙い打ちすると防水性など有ったものではありません。
もちろん、水没させても浸水します。
このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに高度な密閉式完全防水機能は期待しないで下さい。

しかし、バイクに取り付けるヒューズホルダーとしては、蓋の閉め忘れさえ無ければ十分以上の防水能力がありますので安心して使用して下さい。

私はこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーの1.25sqタイプを購入しましたが、他にも2.0sqタイプがありますので20Aヒューズなど高容量のヒューズを使われる場合はご利用下さい。

フォクランプや機器にヒューズを取り付けなくても発光や機能をさせることは出来ますが、万が一の過電流や漏電によりフォクランプや機器はもちろんバイク本体のバッテリーや電源部まで破損させるのは得策ではありません。

事前に対策をもって保険を掛けておきます為に、電気器具機器等の増設の際にはヒューズの採用をオススメします。
上記しましたとおり、私はミニ平型ヒューズがバイク本体に使用されていますので、ミニ平型ヒューズを使う為にこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーを採用している訳です。

このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに対して、特に割高感も有りませんししっかりとした防水機能や作り具合に満足と安心感すら感じます。

私はこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーは、とてもオススメのヒューズホルダーだと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 08:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきました。
ありがとうございます。
買い物に使わせていただきます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

配線の結線をコネクターを使って簡単に取り付け取り外しが出来るように、このキタココンビニパーツK-CON コネクターセットを購入してみました。

このキタココンビニパーツK-CON コネクターセットは、3線用のコネクターですので++-を間違わないようにワンタッチで安心接続することが出来ます。

3線を接続する為には、6個の金属端子を配線に圧着して取り付けるのですが、私は更に確実に強固に接続する為に圧着した金属端子と配線を半田付けしておきました。

このキタココンビニパーツK-CON コネクターセットは便利に簡単確実に配線を接続することが出来るのですが、樹脂製のコネクター自体が少々かさばりますので隠しておく場所を選びます。

私は、取り外し出来るリアキャリアにバイク本体とは別にテイルランプを取り付けましたので、その配線をする為にこのキタココンビニパーツK-CON コネクターセットを利用しました。

テイルランプ(+)とストップランプ(+)とマイナス(-)の3線を接続したり外したりするのには、このキタココンビニパーツK-CON コネクターセットはもってこいのアイテムなのですが、上記しましたとおりコネクター自体の大きさが少々邪魔になります。

リアキャリアを付けてのテイルランプに配線している時には、このコネクターをインシュロック帯でキャリアに引っ付けていますので納まりは良いのですが、リアキャリアを外した時のバイク側にある配線のコネクターの片割れをシートの下に隠す時に隙間に入りきらずコネクターを隠しておくのに少しだけ苦労しました。

実際は、シートの隙間ではなくシートを全部外して下の空間にこのコネクターを押し込んで隠していますので実用には全く問題はありません。

それまでは、色分けしてある配線をギボシ端子で1つ1つ接続していました。
ギボシ端子は1つ1つが小さいので狭い隙間にも押し込めたのですが、接続の時にワンタッチで接続出来なかったので面倒だった訳です。

収納便利なギボシ端子でも悪くは無かったのですが、このキタココンビニパーツK-CON コネクターセットに交換してから、接続がずいぶんと便利になりました。

樹脂製コネクター部分の紫外線や直射日光からの耐久性には不安こそありますが、とても使い易いアイテムです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 10:46

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきました。
ありがとうございます。
買い物に使わせていただきます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
配線の3線を間違わないように、しかも簡単に取り付け取り外しがしたかったので、このキタコK-CONコネクターセットを買って使ってみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
リアキャリアを拡張した際に、純正のテールランプが後方から見難くなってしまいましたので、拡張したリアキャリアに補助灯を付けたのですがキャリアの取り付け取り外し頻度が高いので、それまで使用していた配線結線のボシ端子からこのキタコK-CONコネクターセットに交換しました。
おかげで取り付け取り外しに関わる使い勝手は見違えるほど良くなりました。

【取付は難しかったですか?】
このキタコK-CONコネクターの端子をカプラーに差し込む際には端子の向きを間違わないように確認しながら取り付けなければなりません。
難しくはありませんが、注意は必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このキタコK-CONコネクターのカプラーに端子を差し込む前にそれぞれの端子に配線を圧着して、私は半田付けしてから間違わないようにカプラーに取り付けました。

【期待外れだった点はありますか?】
配線を3線分 ギボシ端子で繋げていたのでコンパクトでしたが、このKITACOコネクターに代えて大きさがかさばります。
装着してみて便利にはなりましたが、思ったよりもこのKITACOコネクターが邪魔な状態になりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し小さくて防水能力があるととても嬉しいのですが、このお値段では十分な製品だと思います。

【比較した商品はありますか?】
ギボシ端子接続から、このキタコK-CONコネクターセットでの接続に変更しました。
普段、間違えることなく短時間で簡単に配線の接続取り外しが出来るようになりましたが、このキタコK-CONコネクターセットはギボシ端子よりも防水能力が劣り、大きさが邪魔になってしまいます。

【その他】
このKITACOコネクターがエンジン振動でコトコト鳴りますので、インシュロック帯で固定しました。
また、このKITACOコネクターは防水能力がないのでコネクターの付け根の各配線の6箇所の根元に防水コーキング剤で防水対策を施しました。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイント頂きました。
ありがとうございます。ポイント大切に使います。ハイ

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
この価格でこのamonミニ平型ヒューズホルダーよりも防水性とクオリティと汎用性と完成度の高いヒューズホルダーが世間にはありませんでしたので、迷うことなくこのamonミニ平型ヒューズホルダーを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
付属する配線は1.25sqが付いておりましたので、延長する場合も別売の同社製の赤黒のダブルコード1.25sqで対応出来ますので他の材料部品とのバランスも良く違和感なく配線することが出来ます。

また、このamonミニ平型ヒューズホルダーに使用出来るヒューズは最大で15Aと容量が大きいですのでほとんどの場合に対応出来ます。

しかし、実際に使用する場合には全体のバランスや配線の長さによりこの1.25sqコードが使われているのでしたら私は万全を期し最大容量を10Aと考えて使用しています。

10AでDC12Vでしたら10A×12V=120W(出力)まで使用可能です。十分だと思います。

【取付は難しかったですか?】
このamonミニ平型ヒューズホルダーに配線する場合はギボシ端子や平型端子で接続したり、半田付けして絶縁テープを巻いておく方法がありますが、どちらにせよ簡単な作業です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
上記しました通り配線は簡単ですし、このamonミニ平型ヒューズホルダー自体防水能力が高い製品ですので雨に強いです。
少々雨が当たる場所での使用が可能です。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れではありませんが、このamonミニ平型ヒューズホルダーは紫外線に強いカーボンブラック仕上げになっておりますが樹脂製ですので外装は風雨や直射日光に何十年も耐えれるとは思えません。
やはり、出来る限り風雨や陽射しの当たりにくい場所へ取り付けることがbetterでしょう。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
このamonミニ平型ヒューズホルダーは完成度の高い製品ですし、お値段につきましても十分に納得の出来るところにあります。
何も言うことありません。

【比較した商品はありますか?】
このamonミニ平型ヒューズホルダーはほぼオリジナルな独占的形状ですので、他と比べておりません。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

利用車種: VJR125i

4.0/5

★★★★★

ハザード機能のために必要なので購入しました。
【何が購入の決め手になりましたか?】
6Aという容量。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
配線も色分けされており、説明書きもわかりやすかったです。
【取付は難しかったですか?】
方向を間違えないので簡単でした。
【取付のポイントやコツを教えてください】
方向を間違えないことだけです。
【期待外れだった点はありますか?】
つけたばかりなので耐久性は分かりませんが、無事動作しているのでありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格がもう少し安いとよいかな。
【比較した商品はありますか?】
電子部品店で各種ダイオードをみました。
とても安価でしたが、欲しい容量のものが無かったのでこちらの商品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 02:58

役に立った

コメント(0)

ゆ~ちん@さん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

いつも使ってます造りも問題ないし使いやすい
これにインプレもないかもしれませんが今まで使ったためいカーより使いやすいです
いちどつかってみてくだあい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 14:26

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このエーモンのミニ平型ヒューズボックスは1.25sqの配線コードが付いています。
この配線からわかりますとおり、このエーモンのミニ平型ヒューズボックスに接続するのに適切なコードは1.25sqのコードが最適です。

実際はバイクのDC12Vバッテリー電源を利用して補助灯などを取り付ける為に必要な容量としては、補助灯をバカでかい容量の120Wと仮定して、やっと10Aが必要と計算出来ます。

120W以下の電装品なら大まかに考えて10Aのヒューズを入れておけば大体大丈夫かなっ(笑)

10Aヒューズなら1.25sqコードで十分大丈夫ですので、このエーモンのミニ平型ヒューズボックスに無難に連携していくコードは1.25sqでミニ平型ヒューズは10Aとなります。

少し話は変わりますが‥
最近のバイクのヒューズはミニ平型ヒューズがほとんどで、ミニ平型ヒューズの10Aがたくさん使用されています。

そうです。10Aヒューズです。

このエーモンのミニ平型ヒューズボックスに採用するのにそぐわしい容量のヒューズと同じ容量です。

バイク本体のヒューズボックス内の10Aミニ平型ヒューズと、このエーモンのミニ平型ヒューズボックス内に使うミニ平型ヒューズが同じ容量サイズですと、それぞれの互換性が確立されますので予備(ミニ平型ヒューズ10A)を複数個携帯することがとても効率的効果的な行為になることがわかります。

もちろん、このエーモンのミニ平型ヒューズボックスの中には、7.5Aや20A、30Aの容量のミニ平型ヒューズを差し込むことは出来ますが‥

このエーモンのミニ平型ヒューズボックスに使用するには10Aのミニ平型ヒューズが一番無難で一番効率効果を期待出来るってことなのです。

ミリミリ計算しますと、このエーモンのミニ平型ヒューズボックスに7.5Aのヒューズを入れる計算になったりしますが‥
そんな時は、7.5Aヒューズにしますか?
それとも効率効果を考えて10Aヒューズにしますか?

私は非効率でも7.5Aのミニ平型ヒューズを使っています。
(予備ヒューズは7.5Aと10Aの両方携行しています。)

友人に聞いてみますと、そんな時は10Aのヒューズの使用を選択するって言ってました。
(正解、どっちやねん。笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 00:11

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

PAGE TOP