6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他配線部材・用品のインプレッション (全 107 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

基本雨の時は乗らないので必要ないと思うが突然の雨や洗車等でバイクが濡れた時を考えて念のために。保険みたいなもんです。
ワイズギアの電源サブハーネスに使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 21:28

役に立った

コメント(0)

mvnさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

USBの電源を付けるのに保護用に購入しました。webikeガレージのUSBポートはヒューズが付いてないのでこれがあれば便利かと思います。
ヒューズは平型ではなくミニ平型です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 17:53

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

アクセサリーの電源を取るのにこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーを購入しました。ミニ平型ヒューズホルダーなのでこの商品に決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 17:17

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

かんたんに電源を取ったり、配線をつないだりできるのが特徴ですが、配線を痛めますので、大事な配線には使えないですね。しかし、便利なのでちょこちょこ使ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 15:58

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

私は昔から、このエーモン 商品番号:1151 エーモンギボシ端子セットをよく使用しています。

このギボシ端子のギボシを漢字で書くと擬宝珠(ぎぼし)となり、英語ではギボシ端子のことをBullet Tterminal バレット(弾丸)ターミナルと表現します。

ご存じだと思いますが、ギボシ端子の名前の由来はオス端子の形状が擬宝珠(ぎぼし)に似ているからです。(英語では弾丸)

このギボシ端子は電線同士を接続する際にオス端子とメス端子の着脱が容易ですので、弱電での電源配線同士を接続する際によく使われます。

類似端子には、電源配線と差別する為にカーオーディオの接続に利用されていることが多い平形接続端子(ファストン端子、 Faston terminal)があります。

端子の種類としては、クランプ部分の圧着要領が違うことで区分されているFクリンプ端子、Oクリンプ端子の二種があります。
このギボシ端子はFクリンプ端子に属します。

オスメスの区別の有るようなギボシ端子や平型端子を使って電装品の配線をする際には、必ず+電源供給側にメス端子、-電源供給側にオス端子を圧着して絶縁スリーブを使用して下さい。

+電源側に金属部分がムキ出しのオス端子が使われていますと簡単にショートしてしまう危険性が高いからです。

使用しないムキ出しの端子には、必ず熱収縮チューブや絶縁テープを利用して絶縁処理を施しておくことを推奨します。

このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットの許容範囲は、DC12V200W以下/DC24V400W以下で配線呼称径はAV(S)0.50sqから2.00sqになっていますので、車やバイクからの電源で機器単体だけに配線する場合には必要十分な能力と思われます。

但し、ブースターコードや大容量(20Aを超える)機器への使用は、このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットでは役不足です。
(大容量配線には、3.00sq以上で半田付で絶縁保護巻き処理が最良です。)

このギボシ端子で雨の掛かる場所で接続している場合には、絶縁スリーブ部分にビニールテープなどを用いて防水保護巻きをして下さい。
絶縁スリーブは、軟質塩化ビニールで出来ていますのでビニールテープなどによって固着や変質したりしませんので安心です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

LEDウインカーに変更するため取り付けました。
ICリレーを変えた方が、各所ウインカー配線に何かしら追加することもなく楽なので、これを選択しました。

特別取付が難しいわけではなく、迷うことなく取付できました。リレーにたどり着くまでに色々外すのが面倒なだけです(笑)

取付てから、一年近くしますが何の異常もなく機能していますので、製品的にも問題は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 16:23

役に立った

コメント(0)

Evianさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エストレヤ | CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

4.0/5

★★★★★

グロムをLEDウインカー化するにあたり、音が出るタイプがよかったため購入した。
端子の形状が違うが平端子で特に苦労することなく加工でき満足した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターなどの売り場に置いてあるのか分らなかったので購入しました、この手の商品は売り場でも定価に近い価格なので思いついたら此方で購入しても良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 16:44

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターの売り場に置いてあるのか分らなかったので他の商品と一緒に購入しました、この手の商品は店頭でもほとんど定価売りに近いと思うので必要と思ったら価格合わせでの購入も有りと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 16:39

役に立った

コメント(0)

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

製品説明書には黒線を車体接続し、
車体よりアースを取るようにとの記載がありますが
バッテリーのマイナス側に直接繋がないといけませんでした。
製品のコード長だと足りなかったので手持ちのコードで延長しました。

車体との接続に関してですが
一緒にセットされてるのはギボシのみです。
車種によっては2極&3極カプラー等が必要になる場合もあるので事前に確認が必要した方がよいかもしれません。
Daytonaリレーの用に純正リレーの位置にスマートには収まりませんが
サイズは純正やDaytonaリレーよりも小さいので格納には困らないかと思います。

とはいっても
購入後ポン付けは出来ないので
ある程度車体に合わせた工作は必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP