6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他配線部材・用品のインプレッション (全 453 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

社外ウインカー、ライセンスランプ接続の為購入しました。
 ライセンスランプも同一形状の為問題なく取付できました。コネクターを設置すれば簡単に純正に戻せるので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

キャブレターのケーブルアジャスターが壊れてしまったので購入しました。
商品はキタコですが純正と何ら変わりなく値段も安いのでとても満足しています。
この部品が壊れるのは初めてだったので補修部品があって、とても良かったです。
作りもしっかりしているので補修部品購入の際はこのパーツで決まりです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

5.0/5

★★★★★

SL230をLEDウインカーにしました。
そしてリレーもLED用に交換しました。
ところがウインカーを出すとハザード状態になってしまいました。

対策として整流ダイオードが必要なことがわかり、DRCのパイロットライトハーネス
を買うかと考えましたが、安く上げたいので部品的なものを探していたらこれを
見つけました。

圧着端子は付属しないので手持ちのを使い、灰色2本を1本に束ねて圧着、白は
そのまま1本ずつ圧着し完成。

車体に取り付け後、LEDウインカーもパイロットランプも正常に動作し大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いるかさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

単なるリレーですので自作も考えたのですが、この値段なら手間賃と考えれば手軽です。
パッケージにはわかりやすく図が描いてあるので取り扱いも簡単かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

すこすこさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250LのICリレー用に購入しました。色がナチュラル色(半透明)なので、端子がちゃんと刺さっているか確認できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

Tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

シガーソケット増設の際、ACC線を分岐させるのに使用しました。
初めて購入しましたが、とても簡単に使えました。

使い切ったらまた購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

Tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

シガーソケット増設の際に、ボディーアースへの接続に使用しました。
薄くて柔らかいので、ボルトなどに挟みやすく、加工が簡単です。
安価なのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたDIO110に油温計を装着するのにカウルの裏に貼りまくりました
裏なのでもちろん見えませんが…
メーター付近からカウル内部を通らせてドレンボルトまで、という配線長さが短かったので延長して装着したのでかなり線が行ったり来たりしている状態です
なのでそのまま付けるとどうしても線が余ってしまったり、ズレて長さが変わってしまったり…と

値段も安く、量も多いので毎回使う事をオススメします
これで配線をまとめてあげるだけでかなりスッキリします
配線が増えてくると自分でもたまに分からなくなりますしw
あとは擦れて配線同士が当たってショートする、という事も防げます
機能性と安全性を考えて付けておくべきモノだと考えています

とりあえず迷ったら買っておきましょう!安いですし!
自分は結構使うので、ホームセンターかwebikeさんでの小物調達時にもちょいちょい買ってます
ネイキッドで使っていた時はタンク裏に貼って通したりもしてました
熱が気になる箇所はそこを避けて固定出来るので良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49

役に立った

コメント(0)

s_matzsさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

5.0/5

★★★★★

リアポジションキットを取り付けたところ、、
キーOFFでのアンサーバック時、ウィンカーからの電流が、
ポジション電源を取るための常時電源ラインへ逆流し、
メーターの自己診断が誤作動したため対策に購入しました。

本製品電線の先端にギボシ端子加工し、ポジションキットの
常時電源から取る電線をカットして、中間に配置したところ、
無事誤作動は根絶されました。


製品としてはダイオードの両端に電線を半田付けし、
その部分を熱収縮チューブで仕上げたものです。
部品さえ持っていれば自分でも加工できるレベルのものなので、
部品代だけ考えると買うのが馬鹿馬鹿しいくらいの値段ですが…

個人では常にストックを持つような性格のものでもありませんし、
いちいち電装品のスペックを調べダイオードの容量を計算したり、
送料か交通費をかけ部品を調達したりする手間暇まで加えれば、
何かの注文のついでに買ってしまえば送料もかかりませんし、
トータルで考えるとリーズナブルで便利な製品だと思います。

しかし、最近では電装DIYもあまり流行らないのか、
カー用品取扱店でもこういう類の製品の取扱が縮小している中、
しっかりこういう細かい用品も取り扱っていてくれる
Webike!さんの幅広い商品ラインナップは心強いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

電源を取り出すために使用しました。エーモン製品以外の配線コネクターを一度使用しましたが、ペンチでの圧着時に不便を感じ、思った以上に苦戦したことがあります。このエーモン製は、圧着も楽にできて、配線がしっかりと固定されます。製品自体も少し柔らかくできていて、割れることもなく装着できました。配線コネクターと言ったら「エーモン」しかないように思いますので、電装系をカスタムするときは必ず使用するようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP