6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2571件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンのその他配線部材・用品のインプレッション (全 97 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

フロントフェイス回りの電飾に使用。
残照効果で落ち着きのある消灯が可能になった。

しかし、統一性が無く、ポイントランプはゆっくり消えていくのだが、LEDテープはあっという間に消えてしまう。

自己満足でしかないこのパーツにこの価格は少し高いと思う。300円くらいなら・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

ギボシはよく失敗したり、線から抜けたりするので、ミスっても良いようにいつもまとめ買いしてます。
沢山あるに越したことはないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

エーモンのアース端子(4極のもの)を接続するのに使用しました。
特別、これといって特徴的なものではありませんが、ギボシ端子と同様に電装品のカスタムには不可欠です。
スピーカー用のものもありますが、通常の電源関連の配線にはこちらの商品を使用した方が良いと思います。ギボシ端子と一緒に手元に常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

通常の電装関係の接続では、ギボシ端子や平型端子を使用していますが、頻繁に着脱する箇所や、他車へ流用する可能性が高い電装品の接続に使用しています。しかし、カプラーでもあまりに頻繁に着脱を繰り返すと接続部が緩むので注意は必要でしょう。その場合は端子部のみ交換することも可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

ETCやウインカーのポジションランプ化、その他電装系の配線のために購入しました。特に可もなく不可もなくといった電線です。ただ、若干、絶縁体の樹脂が柔らかい印象があります。このため、損傷防止や熱の影響を避ける目的で、私は全ての部分にスパイラルチューブなどのカバーを取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人には必須の商品です。
このタイプは、カバーを先に通さないといけないため、忘れると一つ消耗してしまうことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人にはいるかもしれない商品です。
このタイプは、先にカシメてしまっても後からカバーを装着できるのがメリットです。
保険のために一つあっても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人には必須の商品です。
色が赤もあるため、+と-を分けるためにどちらも購入することをすすめます。
太さが太いため対応電圧が高いですが、狭い場所や細い所を通せないでそれはそれでデメリットです。
ホームセンターなどでどこでも売ってるものなので、入手のしやすさも問題ないです。
太さは使用場所やカシメる金具と合わせてチョイスすることをすすめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

自作した配線やウィンカーを保護するのに使用しました。
耐久性はそれなりにあると思います。
好みの長さで簡単にカットできるので加工も楽ですが、90°に曲げる状態には弱いので、考えて装着していく必要があります。
ホームセンターなどでどこでも売ってるものなので、入手のしやすさも問題ないです。
ただ耐熱性は余りないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

車で使用しました。
純正のターミナル部分が振動や熱によって欠けてしまい、通電しない状態でした。
金メッキになっているため、純正よりも効率がよくなったと思いたいです。
車種やバッテリーのサイズによって、装着方法が違うため、しっかりと確認することをすすめます。また止め具も上方へ張り出すため、ボンネットを閉めた際に当たらないかも考えた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP