6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5240件 (詳細インプレ数:5123件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのその他配線部材・用品のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
miroさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
車両はカワサキのDトラッカーです。
ウィンカーは前はDRCのLEDフラッシャーを、後ろは汎用の安物を使用しました。Dトラッカーは抵抗を挟まなくてもハザード状態になることはないとのことでしたが、私のはハザード状態に・・・多分後ろの安物ウィンカーのLEDの数が少なかったので、消費電力が少なく、ハザードになってしまったものと思われます。今度後ろウィンカーだけに抵抗を挟む予定です。
ICリレー自体は防水性も高そうで満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウインカーをLED化する際のハイフラ防止のために購入しました。

取り付けはとても簡単でウインカーの配線に割り込むだけです。

ただし、消費電力はLED化前と同じです。

また、発熱が想像より大きいのでウインカーを長時間点灯することが多い場合は、
取り付け場所に注意した方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

D-TRACKER X(2012)に取り付けしました。
DRCのLEDウインカーに交換するのでICリレーもDRC製にしました。
付属の説明書に車種別の配線の接続方法が書いてあった為、スムーズに取り付けを行うことができました。
ICリレー上部に取り付け用の穴があり、そこに付属のタイラップを通してフレームに固定しました。
耐久性などはわかりませんが、今のところは問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:39

役に立った

YSMRさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX-R1000R | スーパーカブ110 | THRUXTON RS )

4.0/5

★★★★★

XR100モタードに同社のLEDフラッシャーを取り付けるために使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:13

役に立った

コメント(0)

うっどすとっくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: バンディット1250S | バンディット1250 )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)をLED化するのに取り付けました。
レジスター1個だとハイフラを起こすので、2セット購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

95年スーパーXR250の後期リヤフェンダー化するのにウインカーLEDハイフラ防止に伴いこちらの商品を使用いたしました。やはり使用時は発熱いたしますので金属部分に取り付けいたしましたが、気にする程でもないかと思います。リレー交換しないで手軽にLED化出来るのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/22 11:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDに変更したかったので購入。
他メーカーの物より安くて嬉しいです。
そして簡単に取り付け出来ます。
今のところ問題も起きていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:46

役に立った

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

LED化には必須アイテムですね。ICで点滅を制御しているのでシャープに見えます。熱に弱いのでエンジンや排気系の周りには置かないように注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51

役に立った

コメント(0)

HOPPERさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

CBR600F4iにウインカー内蔵ミラーを取り付ける際に使用しました!

DRCっていうとオフ車のパーツのイメージが強いかもしれませんが、全然問題なく使用できました♪
おそらく他メーカーのものと中身はそんなに違わないと思います。

私の場合、本体側の純正のカプラーをそのまま使いたかったので別途カプラー端子を用意しましたが、ギボシ端子と丸型端子付属ですので、そちらを使用してもいいかと思います。

また、配線の色に関しては純正と違いますが、いろんなホームページにメーカーごとの配線色は紹介されてますので、全然問題ないです。

値段も手ごろなんで、LEDウインカーを使いたい方にはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

HORNET250に取り付けました。

作動は良好で、問題ありませんでした。
LEDとノーマルウィンカーの混合でも使用可能です。
ただHORNETの場合カプラー接続ですので、別途カプラー購入
するか、直接端子接続しなければなりません。

あと、取り付け方法がタイラップしかなかったので星4つとさせて
いただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP