6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5240件 (詳細インプレ数:5123件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのその他配線部材・用品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CRF250L(MD44)に取付しました。
MD38と違ってウィンカーリレーの取り付け場所が違うため、配線がもう少し長いといいなと思いました。
インジェクションの近くに取付できないため配線を上まで取回すなどの加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 08:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.3/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

ウィンカーとフェンダーレスとICリレーを購入しました。

まずウィンカーとフェンダーレスだけを付けた状態ではハイフラになると思います。

実際試しました!
値段も安いので同時購入した方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 01:21

役に立った

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

LEDウインカーに変更するため取り付けました。
ICリレーを変えた方が、各所ウインカー配線に何かしら追加することもなく楽なので、これを選択しました。

特別取付が難しいわけではなく、迷うことなく取付できました。リレーにたどり着くまでに色々外すのが面倒なだけです(笑)

取付てから、一年近くしますが何の異常もなく機能していますので、製品的にも問題は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 16:23

役に立った

コメント(0)

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

製品説明書には黒線を車体接続し、
車体よりアースを取るようにとの記載がありますが
バッテリーのマイナス側に直接繋がないといけませんでした。
製品のコード長だと足りなかったので手持ちのコードで延長しました。

車体との接続に関してですが
一緒にセットされてるのはギボシのみです。
車種によっては2極&3極カプラー等が必要になる場合もあるので事前に確認が必要した方がよいかもしれません。
Daytonaリレーの用に純正リレーの位置にスマートには収まりませんが
サイズは純正やDaytonaリレーよりも小さいので格納には困らないかと思います。

とはいっても
購入後ポン付けは出来ないので
ある程度車体に合わせた工作は必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 22:55

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

DトラッカーをDRC LEDウインカー化したので同メーカーのICリレーを選択。
当初、両点灯状態でした????でしたが、配線を入れ替えたら無事に点滅するようになりました。
※2004モデルのDトラではハザード状態になった場合、DRC:MOTOLED パイロットハーネスを装着して下さい。
装着しなくてもいい車両もあるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:24

役に立った

コメント(0)

あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

LEDウインカー化に伴いWebikeさんから購入。
汎用タイプなので各コードを車種ごとに応じて取り付けるのですが、ノーマルのコネクターのカバーでしっかり覆われていてはがしてコードだけにするのがもったいないといおうか、面倒といおうか、元のノーマルに戻す事を考えてノーマルのコネクター(メス)に差し込めるようにアース以外は手持ちの平型端子を適当に切って装着、脱落防止と養生を兼ねてカバーごとビニールテープで巻きつけました。
配線についてDRCホームページの(車体側の橙色はリレーの黄色、赤/白は赤)を参考に接続しましたが点灯のみで失敗?と思ったのですが、試しに黄色と赤色を入れ替えて接続したら正常に点滅しました。年式違いによるものか、製品個体のアタリ・ハズレなのか疑問が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラーメン小池さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

はじめて自分で取り付けをしました
ウインカーを同社のLEDに変えるべく購入
配線の色も指定があるし、接続はギボシで難なく
できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ckさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

08DトラXのウインカーをLEDフラッシャーにした時に同時に購入、取り付けしました。

取り付けにあたってまず純正のリレーがどれか分からなかったので一つずつ外しながらチェックして、あとは配線を付属のギボシで繋ぎ、画像の黄色の丸ところでアースを取り、タイラップで画像の赤丸に固定しました。

今のところ正常に動いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 23:54

役に立った

コメント(0)

hideo139 整備大好きさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキー | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

カタナのターンシグナルランプのLED化に挑戦しました。使ったリレーは、DRC MOTOLED LEDフラッシャー ICリレーで、純正のリレーよりコンパクトです。(画像左上の黒い四角の物)
取付けに関しては、日記に載せてますので見て見て下さい。
低価格でLED化出来るので良いと思いますが、ただLEDが壊れて点灯しなくても点滅が変わらず球切れが分からないので注意が必要です。
まっ乗る前に始業点検すればいいか!?
ネンオシャチエブクトウバシメてか・・・!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

LEDウインカー化に伴い導入しました。コストパフォーマンスには優れてると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP