6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料フィルターのインプレッション (全 76 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

燃料フィルターなんて、そんな目立つものじゃないし…と思っておりましたが、コレは存在感ありますね~~!
メカニカルな感じが出せましたし、また…メッキでなくブラックボディーと言う所がシブく良い味出してます…。
フィルターの目が少し大きいのかな?とは思いますが、分解洗浄できるタイプなので、マメに清掃すれば長持ちするでしょう!
プラスチック製の物はしばらく使うと黄ばんで変色し、劣化していきますが、コレはガラス製なので使い込んでもクリアで、劣化も少ないでしょう。これを考えればコスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 03:42

役に立った

コメント(0)

カブカブさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: スーパーカブ50 | シャリー70 | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

タンクのサビは無いのですが、ゴミの様な物が沈んのでおり何度かタンク内のガソリンを出して漉し見た目は綺麗になったのですがエンジンの掛けはじめのアイドリングがずっといまいちでした。
今回キャブ清掃後このフィルターを装着したところ以前より安定したアイドリングになりました。効果が目に見えて分かり購入して良かったです。通常は装着しても違いは分からないかと思いますがキャブ関係で問題がある方は装着してみる価値はあるかもと思わせる品だと思います。
また装着の際は「ホースストッパー」もあると非常に便利です。 私自身今回一緒に購入致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつZさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z400 | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

サビが気になるので購入しました。今まではフィルターのみのタイプを装着していましたが、念のためマグネット式にしてみました。コンパクトなサイズで目立たないので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごろうさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

使いやすくて安い燃料フィルターです。
2014年10月現在、ボディは写真のように透明でしたので満足です。
燃料流動方向も矢印で指定してますので安心ですね。

少し前にドレミさんの同等のフィルターを買ったら白いボディになったので透明ボディのM-TECさんの物を再購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 21:29

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

今までもこれを使っていたので、ウェビックさんで購入。
やっぱり、大きいほうがいいと思うんですよね?
しかもこの燃料フィルターは透明なので、中が見えてフィルターの具合も確認できて最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちをさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250R | CR125R | CRM250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

他メーカーの物を使用していましたが社外ビッグタンクの口に合わず中に落ち込んでしまい困っていました。
結局使わずおかげでフューエルポンプが逝ってしまいました。
ツインエアーの商品は問題なく指で押しつけても落ち込むことはありません、形状も思ったより小ぶりで安心して使用できそうです。
インジェクション車(特にエンデューロに使用する際)には是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 17:34

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

5.0/5

★★★★★

前にsr500につける為に購入し、その性能が間違いなくゴミを取っていたので違うバイクにも着けようと思い、また買いました。今回は6mmの取り付けですが中身は同じなので安心して取り付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 19:10

役に立った

コメント(0)

Z750FXさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJR1300AS )

5.0/5

★★★★★

マグネット付なので旧車には有難いパーツです。    マグネットがもう少し強くても良いかなぁと思いますが、此のL型が重宝しますし、ケースの透明度で交換時期も確認可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしているV125Gに使用しました。
排気量が161ccとなりかなり熱量も上がっているはずです。
アドレスは強制空冷方式なので冷却能力には限度があります。
なのでこのオイルクーラーで、エンジン内から冷やしてあげることにしました。

NCYと武川のクーラーで悩みました。
武川のクーラーを選ぶ決めてとなったのはサーモスタットが付いていることです。
基本的にオイルクーラーはつけっぱなしなので冬場はオーバークールになる可能性が高いです。
サーモスタットがついていれば一定温度までお油温が上昇しないとオイルがラジエターに循環しないので安心です。

エンジンとラジエターをつなぐホースは、ラジエターを仮止めしてから切り出したほうがいいです。
取り回しなどを含めそちらのほうが確実に作業ができます。
エンジンがスイングした時の事も考え余裕を持って取り回すといいと思います。
万が一負荷がかかって走行中に外れたら大惨事です。

ラジエター本体はステップ下に取り付けます。
専用ステーを使用することでまるで最初からそこに付いていたかの様な仕上がりです。
サイズといい角度といい、本当にフィットしています。

オイルはオイルフィルターの取り付け口から専用のカートリッジを通して取り出しています。
このクーラーを使用するとオイルフィルターは武川から販売されている専用品を使用することになるので注意が必要です。

アンダーカウルは専用の形が印刷された用紙が入っているので、その用紙のガイドにしたがって切り抜きます。
切り抜いた後は切り口を軽くガスバーナーで熱してあげると綺麗に仕上がります。
穴を開けたら付属するメッシュを貼り付けます。
私は防水の薄型強力両面テープで貼り付けました。
もしかしたら風圧で飛んでいってしまうかもしれませんが、そうなったら網戸でも貼り付けます(笑)

オイルクーラーを取り付けてからは平均して油温が8℃前後下がりました。
思ったより効果があったので驚きです。
これなら夏場でも心配せずに走行できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブに取り付けています。
ガソリンのフィルター大きさが丁度よくて
サブタンクからのガソリンの流れがよくわかります。
信頼できるキジマ製なので安心して使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 21:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP