燃料フィルターのインプレッション (全 59 件中 51 - 59 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

中古で購入した原付バイクにつけました。
タンクが古く、錆の流入が心配でしたがこれで一先ず安心です。
ただ、根本的な解決にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

CB400SFNC39 ブイテックのキャブをばらしたときにキャブのフロートチャンバの底に赤いものが溜まっていたので用心に燃料ホースの途中にこのフィルターを入れることにしました。中古タンクを落札して取付たんですが、サビとゴミがあったのか一冬越したらエンジンの調子が悪くなってキャブをばらしたときにキャブの中の汚れが気になったのが購入動機です。
古いバイクをお乗りの方など用心に取り付けた方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43

役に立った

コメント(0)

村人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB125JX

4.0/5

★★★★★

磁石付きなので・・
さらに効果期待して装着してます。
単価も安いので助かります。

まだ・・装着してあまりそうこうしてはおりませんが
いまのところ・・
正常に稼働してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

KZ1000MK2さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

CRキャブ取り付けに際し購入しました。
愛車が旧車ですので少なからずタンク内に錆が有ると思いますので、このフィルターでごみの無いきれいなガソリンをキャブに送る事が出来ると思います。
オーバーフロー対策にもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

レストア中のモンキーに使用しました。
PC20キャブを斜め出しのため、ギリギリで使うことができました。
画像ではホースが潰れているように見えますが、ホース自体が薄く、柔らかいものですので、もう少し固めのホースにすることでクリアできると思います。
恐らくストレートタイプだとこの組み合わせ(PC20キャブを斜め出し)では無理だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/15 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

 03年式にSR400に取付けました。ホース内径8mm用のマグネット付のものになります。
 フューエルタンクを中古品に取り換えたことから錆び等がキャブレターに侵入する不安要素を軽減させるために購入しました。
 取付自体は簡単でタンクコックからとキャブレターに至るガソリンホースの間に挟み込むような形で取り付けます。長さについては、ガソリンフィルターの形状に合わせてガソリンホースを任意に切り取ってやれば良い具合になります。
 コックからガソリンホースを外す際は少量ながらガソリンが流れてくるので注意が必要です。尚、フィーエルコックがPRI、ON、RESのパターンであれば負圧式ですので、PRI以外のところであればガソリンは流れてこないので、ONの位置で取付作業を行いました。
 取付けてから約半日使用しましたが不具合等なしで概ね満足です。
4☆の理由ですが、値段、形状など満足ですが、例えばこれに車種別に適合表などの何かしらの1+があれば5☆でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスのエンジンは空冷です。武川LCDメーターを取り付け、夏場に油温を計測してみるとかなり高い数値を出してくれます。まぁ、問題ない数値なのですが、あまり気分の宜しくないものですよね。
そこで、このオイルクーラーを取り付けました。
停止時の温度上昇は仕方ないですが、走り出してからの油温の下がり具合は断然ちがいます。
当然、エンジン自体の温度も若干下がるので、停車時の下からのモワッと感も多少軽減されます。
オイル量は多少増えますが、精神的にもエンジンにも良いと思います。
取り付けは、多少メカに詳しい方ならオイル交換のついでにできると思います。
ただ、オイルフィルターは構造上、武川のリペアパーツになりますので注意が必要です。できればウェビックさんでフィルターのページに表示して頂きたいものです。(品番から探さないといけないので...)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
88ccボアアップした為使用。真夏の全開走行時110度位まで上昇していたのですが、103~105℃くらいに下がりました。全開で走ることが多いのですが出来るだけ長く(やさしく乗ればいいのですが・・)バイクをエンジンを持たしたいため装備しました。昨今の温暖化のこの猛暑ですので88ccでも開け気味に走る人にはいいんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44

役に立った

コメント(0)

かめっくすさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

年式が古いんでキャブへの錆流入防止。場所を取りますがラージタイプの方が流量の心配がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP