6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチレバーのインプレッション (全 467 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

ハヤブサのノーマルクラッチレバーは一番手前にしても、一日走っていると、夕方には、だんだんレバーを握るのが辛くなり、細かく調整出来る物を探していました。色々な方のインプレッションを拝見して、このメーカーにしました、選んだかいが有り、ベストなポジションに持ってこれました。
手の小さい方には、特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

自分好みのミートポイントに調整しないと乗りにくくてしょうがないです。ちょっとした事ですが、焦って右折待ちの発進時にエンストなんてしたくないので、自分がここで繋がって欲しいポイントで繋がるのはもうノーマルでは無理ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。転倒で先端が削れ見栄えが悪く交換。
純正と遜色ないハイクオリティの造りですね。
削ったりなど加工なしで簡単に交換できました。
外したレバーと重ね合わせても寸法に狂いなし。
純正より安くて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

tomacさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

ちょっとカスタム第一弾として、上・下・前方向に可倒し、20段調節できるジュラルミン削り出しレバー、色は派手ではありません、調節幅、デザインもいいし、値段も高くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョージさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★

以前Dトラッカーにも付けていて、今回05'KLX250に装着。

説明書は入っていません。
一度バラして各部にグリスを塗ってから組み付けたほうがイイです。

本体とレバーはアルミ鍛造とのことですが、アジャスターとロックワッシャが
軟そうなアルミなので良くグリスアップして無理に回さないように。

レバーにあるタイコ取り付け部分は一番手前の穴がクラッチが軽くなります。

レバーは短め。1本ないし2本指で操作するのにちょうどいいです。

極低速の半クラッチ操作、街乗りも違和感なく快適です。
本当にオススメします。
林道に行くならスペアのレバーも同時購入が良いですよ。

※KLXの場合クラッチのスイッチがあるため、
フロントカウル裏のコネクターの所で結線し無効化しました。
そうでないとエンスト時、ギアをニュートラルに入れないとエンジンがかかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

吾郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

5.0/5

★★★★★

チタンブルーを購入しました。高級感漂う商品です。純正と比べ、かなり軽いです。レバーの根元にはアントライオンのロゴがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21

役に立った

コメント(0)

kisaeさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KDX220SR | R nineT )

5.0/5

★★★★★

いわゆるロボット系のデザインですが、元々オフロードバイクはロボットのような昆虫のようなデザインが多いのでフィットします。特にKDXのような古めのバイクに、こういったパーツを装着するのは新鮮な気分になります。
すでにコースにもましてやレースにも出ないので、「折れない」とか「調整が簡単」などの特徴は生かせませんが、常に使う部品なので、満足感が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

取りつけてすぐに性能テストをしてしまいました。
ジャンプの着地に失敗し、マシン全体がハイサイド気味に横方向に地面を360度転がるという大転倒。
幸い身体は動いたので、何とか立ち上がりマシンを起こそうとすると、装着したばかりのレバーがグニャ~っと変な形に90度以上曲がってましたが、マシンを押したり引いたりしてる数分の内に自力で元に戻ってしまいました。
明らかに地面に接触したキズが激しく付いていましたが、その後の操作には全く問題ありません。

レバー比は純正品とほぼ同じで、操作感が軽くなる事も重くなる事もありません。
値段は若干高い気がしますが、転倒しても折れない事を考えると結局安い買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: 125EXC

5.0/5

★★★★★

第二のアクセルと言われるクラッチレバー操作は、非常に重要なパーツとなります。このピボットクラッチレバーがあれば、調整機能で自分の指にあったポジション調整が可能になり、純正レバーにはない優れたクラッチミートを手に入れることができます。多くの人に愛用されている理由が分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36

役に立った

コメント(0)

ハマエルさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

このレバーに唯一、問題点があるならば、値段が高いだけです。デザイン、機能共に全く問題ありません。
転倒時の力の逃げる方向も考えられており、このレバーには非常に満足しております。表面加工も丁寧に処理されており、このブランドの信頼性を示していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP