6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチレバーのインプレッション (全 131 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーをTWMに変更したのでクラッチ側も同じく変更。
ワイヤー式クラッチなのでブレーキ側と同じ調整機能はありません。
コックピット周りが引き締まるドレスアップと可倒式レバーが魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05

役に立った

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキレバーと一緒に購入しました。

他の方の記事を見て、車体側のスイッチを折らないように
気を付けて取り付けました。

ninja250rに取り付ける場合、レバーの調整が一番手前(標準?)だと
スイッチを押したままになり、1速でエンジンをかける事ができなくなる
可能性があります。

クラッチワイヤーの遊びとレバー調整をして、無事にエンジンが
かかるようになりました。

取り付けはちょっと難しいですが、操作感UPになるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:35

役に立った

コメント(0)

てありすさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

集合スイッチを取り付ける際にクラッチレバーも交換しなければいけなかったので購入しました。
よかった点は気のせいかもしれませんが、純正より若干軽くなった気がします。

悪かった点は皆さん言われているようにレバーとホルダーの間に遊びがあること、私はミラーは左に付けませんがつける方は別途ミラーホルダーが必要になることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

M。さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

転倒時にクラッチレバーがボルト支点で曲がる様になってるのですが、活躍させたくない機能ですねw。それ含めお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

RedZone Zeroさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トレーサー9 GT | X FORCE )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

10' XJR1300 のクラッチレバーをカスタムしたくて、この商品を購入しました。仕上げは綺麗で、見た目は非常に良いと思います。ブラックアルマイトのレバーに、赤のアジャストレバーがオシャレで目を引きます。純正レバーのアジャストリングに比較してクリック感が小気味良く、非常に簡単にレバーの距離を調整出来ます。乗車しながら片手で出来るので、信号待ちの間にカチカチッと調整可能。
取付けも非常に簡単で、誰でも5・6分で可能でしょう。肝心なクラッチレバーの操作感ですが、純正に比べて少しだけパワーレバー形状なので、若干ですがクラッチが軽くなった気がします。ビックネイキッドの中でも XJR1300 はクラッチが重いので、これは助かります。一つだけ残念なのは、レバー前面の肉抜きの長穴が薬指と小指に掛かるので、レバー操作時に若干引っ掛かり感が有ります。(4本掛けの方は気になるかも)
全体的にはコストも含めて、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正レバーに調整機能がなく左手が死にそうになるのでこちらのレバーに交換しました。
全面CNC削り出しでエッジを立てる部分と曲面を付ける部分のメリハリが利いていて指に吸い付くような質感が良いです。

◎良い点
もし転倒した場面でもレバー自体はまず破損しない構造になっているのが良いです。
傷が付いてもレバー部分だけ交換できるのも財布に優しい親切設計だと思います。

◎残念な点
当然ですが手前側に調整するとレバーの引き代が変わるのでクラッチケーブルの調整が必要になります。
レバー可動幅が狭くなればなるほど半クラッチがシビアになるのである程度で妥協が必要です。
カスタムに不慣れな人には説明書が分かり辛いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
D-Tracker125でのインプレです。
変なガタなどもなく、非常にしっかりと造られています。
レバー調整ができるようになるのもGOOD。
11年式のDトラだとフロントフォークのアウターと色味が同じなのも
嬉しいポイントですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

KDX220に取付ました。レバーにしてはお高いですが、見た目オサレと機能で選んでみました。
取り付けは簡単です。使い心地もいいです。さすが高いだけあります。ハンドガードがグリップエンドまで繋がっているのでショートのものを選びました。長さも丁度良く収まり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サトケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

レバーの品質はとても良い。フライス加工痕が非常に綺麗
レバーの位置調整も細かく出来て良い。
しかし、マスター本体と若干干渉する部分がある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

りんとしさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

いろいろ悩みましたが、安心の純正にしました。
あまり変えた感を出したくなかったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP