6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5563件 (詳細インプレ数:5346件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのクラッチレバーのインプレッション (全 53 件中 51 - 53 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
D-Tracker125でのインプレです。
変なガタなどもなく、非常にしっかりと造られています。
レバー調整ができるようになるのもGOOD。
11年式のDトラだとフロントフォークのアウターと色味が同じなのも
嬉しいポイントですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

KDX220に取付ました。レバーにしてはお高いですが、見た目オサレと機能で選んでみました。
取り付けは簡単です。使い心地もいいです。さすが高いだけあります。ハンドガードがグリップエンドまで繋がっているのでショートのものを選びました。長さも丁度良く収まり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

「クラッチの遊びを変更することなく、
ベストなレバー位置設定を可能にした
アジャスタブル機能」と
「転倒時にレバーが稼働し、ショックを吸収する
リターンスプリング内臓ピボットシステム」
が売りなわけですが、
高いだけあっていい商品です。
しかし、純正からそのまま付け替えて
そのまま乗ろうとしたらクラッチがまともに切れない状態でした。
取り付け後は必ずクラッチの切れ具合を調整しましょう。

値段が高いから★は4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:37

役に立った

コメント(1)

R さん 

投稿者のRです。これを選んだ1番の理由を書いてなかったので追記しときます。実は普段指2本掛けで操作する癖があったからだったのですが、写真のようにアジャスタブル機能(要は調整ネジ)を使ってクラッチがハンドルから少し離れ気味になる位置まで広げて設定しました。非常に使いやすいです♪

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP