6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5563件 (詳細インプレ数:5346件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのクラッチレバーのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
smileさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

他の方のインプレを見ていて気になっていた、
「Nにしないとエンジンが掛からない」という部分ですが、
スイッチを折らないように気にしつつ取り付けをして確認してみたところ、
グリップまで握り込めばN以外でもエンジンが掛かりました。

説明書はちょっと・・・なぜかブレーキレバーの説明書が入っていたのには謎でした。
金具の向きはスイッチに対し水平な面が来るように設置すれば大丈夫なので説明書は要らないんですが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | XSR700 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

かなりクラッチ周りが、高級感がアップしました。
取り付けは、普通にクラッチワイヤーのメンテナンスが出来れば大丈夫誰でもって取り付けは、出来ると思います。
操作感は、まだ、取り付け後、走りに行ってないので分かりませんが、取り付け後のクラッチ調整では、キレ重視・軽さ重視の違いは特に感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

ほとんどの方がブレーキ側だと思いますのでクラッチ側のインプレを。
ブレンボRCS用のレバーは左右兼用なのでクラッチ側にも使用できます。
ですが、形状などは問題ないのですが色合いがバラバラになってしまいます。
それとレバー自体が細くなりのでクラッチの重いモデルなどは、クラッチが重くなった錯覚が起きるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WRのクラッチが重く、替えてみて指のかかりが良く、だいぶつなぎやすくなりました。
でも、クラッチを軽くするものではないので、操作性が向上するためクラッチ操作がしやすくなったと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチとブレーキのセットで交換しました。

加工精度も良く、ぴったりだったので、交換はすぐに終了しました。

純正はワイヤーの遊び調整だけなので、レバーを手前に調整するとしっかり握らないとクラッチが切れないし、切れ具合を丁度良いところにするとレバーが遠すぎたりしますが、この商品はバイク側で切れ具合を調整した後、ハンドルからのレバー位置を20段階で調整できるため、自分に合った最適のレバー位置を提供してくれました。

転倒しても可倒式だし、万一のレバー破損(無い事を・・)でも操作可能状態を維持するようで、安心も付いてきます。

空気を逃がす穴の部分が手にゴリゴリと感じます。

面取りのRがもう少し大きければ違和感が無くなると思い、星4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
手の幅が広く、指は太くて短い為、純正では握りにくいので、ブレーキレバーとセットで購入。
グリップエンドに近い所を握るので、4フィンガーにしました。
4フィンガーですが、指3本で握ってます。
4フィンガーにして、正解でした。
ただ、思ったほど、グリップに近ならなかったので、この評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
説明書丁寧なのでわかりやすいです。
アルマイトがとてもキレイです。
今回はクラッチレバーですが、ブレーキレバーも交換したいと思いました。
風抜き穴もあります。

レバー自体は純正より少し短かくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03

役に立った

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
D-Tracker125でのインプレです。
3フィンガーを購入してしばらく使用していましたが
今ひとつしっくり来なかったので4フィンガーを購入。
パーツがバラで購入できるのは大変助かりますね。
部品の精度も問題無く、すんなりと交換出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキレバーと一緒に購入しました。

他の方の記事を見て、車体側のスイッチを折らないように
気を付けて取り付けました。

ninja250rに取り付ける場合、レバーの調整が一番手前(標準?)だと
スイッチを押したままになり、1速でエンジンをかける事ができなくなる
可能性があります。

クラッチワイヤーの遊びとレバー調整をして、無事にエンジンが
かかるようになりました。

取り付けはちょっと難しいですが、操作感UPになるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:35

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正レバーに調整機能がなく左手が死にそうになるのでこちらのレバーに交換しました。
全面CNC削り出しでエッジを立てる部分と曲面を付ける部分のメリハリが利いていて指に吸い付くような質感が良いです。

◎良い点
もし転倒した場面でもレバー自体はまず破損しない構造になっているのが良いです。
傷が付いてもレバー部分だけ交換できるのも財布に優しい親切設計だと思います。

◎残念な点
当然ですが手前側に調整するとレバーの引き代が変わるのでクラッチケーブルの調整が必要になります。
レバー可動幅が狭くなればなるほど半クラッチがシビアになるのである程度で妥協が必要です。
カスタムに不慣れな人には説明書が分かり辛いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP