6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5563件 (詳細インプレ数:5346件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのクラッチレバーのインプレッション (全 78 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はにまるさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーをZETA製に交換したので、クラッチ側もZETAで揃えました。
質感の高さはブレーキレバーで分かっていた上での購入。
やはりクラッチレバーもノーマルに比べて非常に引き易くなります。(軽くなる訳ではありません)
指の当り具合というか、グリップ感というか、カチっとした感じが良いです。
また、クラッチワイヤーの遊び調整だけではなく、レバーの角度を調整出来る様になったのがグッドです。
作りも仕上げも良く、お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoharu Japanさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

純正の安っぽい感じからとても高級感が出ました。
また、純正に比べ握りやすくなりました。
そのかわりお値段も高級ですが、なかなかおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/22 17:13

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

5.0/5

★★★★★

純正品→RALLY490ショート→ZETAピポットレバー

と渡り歩いてみました

それぞれの使用感をまとめました
※指四本の幅が7.0cm弱の男性の使用感です

□純正品:
・4フィンガーレバー
純正品なので可もなく不可もないですが
長いので折れやすいです
レバーエンドに小指がかかる位置で握ると
クラッチが遠くなり、指が疲れる
グローブによっては滑りやすい

□RALLY490ショート(すべり止め無):
3フィンガーですが若干短めに感じました
(2.7フィンガーくらい)
操作の微調整がききますが、純正品と同じく滑りやすい上に短いので
それなりに力を入れないと、一定位置で半クラが維持できません
外側に跳ね上がってるデザインなので、指をかける段階で遠くなります
何回か転びましたが、形状のおかげもあり折れませんでした

□ZETAピポットレバー
・4フィンガー
4本指をかけるとぴったり収まります
レバー部が角張っているので握りこんでいる感覚がわかりやすく、4フィンガーでも微調整がききます
レバーエンドが指のストッパーになるので、力が握力が逃げません
操作面では前2つとは比べ物にはなりません

使い心地も仕上がりも素晴らしいですが、二本で1万円超えですし
所詮はレバーなので贅沢品の粋という印象でした
可倒式ですが、コケて傷をつけるには惜しい品質です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

操作性は完璧です、転倒してもレバーは無傷今までなら折れてました、見た目もレーシーでカッコイイ 加工もしっかりしていてこの値段は買うしかありません!かなりオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 23:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

レース中にクラッチを多用してしまい、クラッチが張って滑りはじめた経験がありました。

そこで「クイックケーブルアジャスター」がついたホルダーがどうしても欲しく、少し高価でしたが奮発して購入してしまいました。

写真(左)、ブルーアルマイトの十字型のアジャスタで調整します。
アジャスタは4分の1回転ずつ回り、コチッコチッと小気味良い感触があります。
走行中に回してもこの感触が伝わるので、何回転させたのか分かるのが嬉しいです。
また、この4分の1回転というのが丁度良いんです。
その後のレースでレバーが張り気味になった際に、1ノッチ回したら解決しました。
もの凄く使いやすいです。

取り付け
写真(右)のように、クランプが蝶番状なのでハンドルバーに挟む作業がしやすいです。
ファットバー(太いハンドル)でも、ホルダーの取り付け位置付近は22.2Φになっていますので、装着可能です。

その他
ある部品の向きを変更することで、「キレ重視タイプ」と「軽さ重視タイプ」という2種類の調整が可能です。
「キレ重視」はレバーが重めになり、クラッチが繋がる箇所がシビアになります。
「軽さ重視」はノーマルとほとんど同じ感覚です。もちろんちゃんとクラッチはキレますので、私は「軽さ重視」で使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 19:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

とうとう買ってしまいましたね。うらやましい

タツヤさん 

しょうさん、これホント便利でしたよ!

利用車種: 1198

5.0/5

★★★★★

ノーマルレバーは、最短にアジャストしても小さい手の人には厳しいです。握力のキープがキツイ距離でのレバー操作が強いられます。ZETAは、レバーを近くでき、疲れにくい距離でのクラッチ操作が可能になりました。転倒での可倒は、アクシデントまで判りませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 03:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

『14R』のレバーは、当然、調整機構付きなのですが、そこは、『逆輸入車のメガスポーツ』というジャンルのためか、最少の幅に調整しても、手の小さいわたしには、全く合いませんでした。

特に厚手のウインターグローブを着用する季節は、思い通りのクラッチ操作ができず、困り果てていました。

そこで、この製品に換装したのですが、まさに、理想通りのポジションに設定できるようになりました。

それに、レバーのアールが絶妙に私の手にフィットしてくれるため、今までの苦悩が嘘のような思い通りの操作ができるようになりました。

また、この価格は、バーゲンプライスといえ、カスタムパーツ独自の機能性が表現されたデザインとともに、大満足の買い物でした!

レバー調整にお悩みの方は、真っ先に検討すべきメーカーです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換時に合わせて同時交換しました、交換自体はとても簡単に出来ました。質感は素晴らしく満足のいくレバーだと思います。ジータの刻印も入り高級感があります。クラッチは2本指か3本指なので3フィンガーにしました。いつも触る部分で目に付く場所なのでこのレバーは最高です。
折れにくい機能もありますので長い付合いが出来ます。ゴムカバーは付けない方が格好いいのですが、メンテのことを考えて無理に付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

5.0/5

★★★★★

ZETAジータ製品は良く使わせてもらっています。
いつも期待通りで、裏切られたことはありません。
特にこのレバーは、作りこみも、使い心地もすばらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

元々大好きなジータのレバー!

クラッチ側も使用しているので、迷わず交換しました。

性能は分かっていますので問題ありません。

ブレンボ純正を取り外してまでの交換なので、信頼と質感には太鼓判を押せるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP