KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8305件 (詳細インプレ数:8078件)
買ってよかった/最高:
3719
おおむね期待通り:
2997
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのクラッチレバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

強化クラッチに変更した際、ノーマルクラッチレバーではクラッチが切れない場合があったためこの商品を購入しました。レバーはロングとショートがありますがショートを選びました。見た目重視でショートレバーを選びましたが操作性は問題ありませんでした。予想以上にクラッチ操作がよく快適に走れます。少しでも操作力を軽くしたい方はロングの方が良いと思います。
私はデイトナ集中スイッチを使用していますが、パッシングスイッチがレバーに近いのでパッシングの操作性はイマイチですがモンキーでパッシングするシチュエーションがほぼないので各操作は許容範囲です。クラッチフィーリングは確実に良くなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 23:02

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

ロングレバー、色はブラックにしました。もともと油圧式のクラッチにしていましたが、遊びの調整がシビアすぎて扱いにくかったので純正と同じワイヤー式に戻しました。レバーの長さ、見た目もブレーキレバー側(フランドー製)とあまり変わらないのでよかったです。
ワイヤーの微調整ができるダイヤルがついているのでこれはとても便利です。ですが、ステンレス製のチャチなものでしたので思わず交換しました。同時にワイヤーもキタコ製ステレスワイヤーに交換したので操作感はとても良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP