6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5240件 (詳細インプレ数:5123件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのクラッチレバーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とらぞうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KLX250ES )

利用車種: KLX250ES

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

あんなに重たかったクラッチが本当に軽くなりました もう少し遅かったら腱鞘炎になるところでした ワイヤー交換でダメなら絶対これしかないでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

WR250Rの純正クラッチの重さに嫌気がさして、購入しました、色んな所でインプレ見ましたが、この商品は評価が真っ二つです笑

まず、見た目や質感を気にするジャンルのバイクには向かないです。買ったその時から多少ガタがあるし、見た目はザ アルミです(u_u)

それと、ワイヤーのセットの仕方が難しい(u_u)
当たったり擦れてたりしたら、軽く感じないしまず、どうやって合わしたら良いかわかりませんから笑
三カ月は悩みました笑

文では難しいですが、中から見てレバーを引いた時に当たらない位置で固定(*´ω`*)

上手く行けば、こんなフニャフニャのクラッチでいいんや笑

みたいな感じです(*´ω`*)

とにかく何でもいいから、軽くなればイイ人向けですね(● ????ロ????)????

とりあえず、メーカーさんウルトラライトクラッチ用のピボットパーチ出して下さい(*´ω`*)買いますから





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セロー250のクラッチレバーが転倒のため折れたので購入。製品としては及第点です。値段も安くコスパもいいようです。唯一、若干純正よりもレバーが離れている感じがします。手の小さい人には気になるかもしれません。調整で凌げればいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:08

役に立った

コメント(0)

ハマっこさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: LIGHTNING XB9SX [ライトニング] )

4.0/5

★★★★★

この商品はテコの原理で3つの穴から選んで軽さを選べる商品ですが、間違い無く一番奥の穴で使わないと本領発揮しません。
それと、だいたい95年以降のスズキ車は取り付けに苦労します。
というのも、近年のスズキ車はクラッチに独自のスイッチが設けられていて、早い話インジェクションモデルのスズキ車にこれをつけると、エンジンストールしてまともに走れなくなります。(実話)

それ以外のメーカーさんなら問題なく使えます。ただ、クラッチ配線を殺さなくてはなりません。
まあ個人的には注油して、この商品をつければ間違いなく感動するレベルで軽くなります。

安っぽい作りと使ってるとネジ部がバカになる事を除けば買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 16:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

純正のクラッチが重いので装着しました。
3段調整できる一番軽いポジションで調整してやっと”並”の重さになりました。
装着は一般整備ができる人なら簡単に出来ると思います。
公道を走行する人は別売りのミラーアダプタか市販のミラーホルダーが必要になります。
セロー225Wの場合、クラッチのON/OFFスイッチが純正ホルダについているので、ホルダからまるごと外してどこかに仮止めしておけば問題ないようです。
クラッチを握った状態で導通するところ常時導通状態になるのでセルを回す時は気をつけて下さい。
取付けボルトヘッドの精度がすごく悪いので締付けの時には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP