6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング

ユーザーによる RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング のブランド評価

全米及びヨーロッパ各国に20年以上の長きに亘り、100万個以上の販売実績が示す通りに高速走行には無くてはならないステアリングハンドル部品を取り扱う。超高精密度を誇るステアリングテーパーベアリング、耐久性・高速時のスムーズさは必ずやご満足頂けるでしょう。

総合評価: 4 /総合評価101件 (詳細インプレ数:96件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリングのクラッチレバーのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

以前からクラッチが重く感じていました。
そこでこの商品を見たときに、試してみたくなり購入しました。
届いたものを確認して、精密にできた部品です。ベアリング付が気に入りました。
これでクラッチが少しでも軽くなれば、うれしい限りです。
取り付け後に詳しいコメントしたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

A.Nさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジクサー SF250 | ジクサー SF250 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時に左手が疲れ気味・・・という事で、クラッチレバーを軽くできるお手軽な方法は無いかなぁ?と思いながら物色していた所、こちらの商品を見かけました。
金額的にもそんなには高価では無いのでお試しで購入。実際の作業はレバー類を外した事ある方なら大した事は無いです。
取り付け後はクラッチレバーの動きが滑らかになったような気がします。
まだ近場だけの走行ですが長距離走行した時の効果が期待できそうです。
写真は(ピンボケですが)クラッチレバーから外した純正部品です。
強く当たった部分とか。爪が引っかかるような傷が付いていましたので、滑らかな動きではなかったのかもしれませんね。(グリスアップなどメンテナンスはしてましたよ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 18:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べんさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの部品を外すのは簡単でしたが、組み付ける時に油圧ポンプを押す棒?を組み付ける時に棒の溝にラバーの先を入れるのが大変でした。
クラッチレバーのグリスアップをマメにやっていたので激変はしなかったですが、明らかに軽くなったのは感じれます、この少しの軽さが長距離乗ったときにどのぐらい変わるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 15:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP