6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 133 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

カブ70改97cc4速で使用中。
同じデイトナ製のPAフィルター(45mm用)を使用していて
ツーリング中に雨に降られたことがあるので、カバー付きのこちらを試してみました。

35mm用フィルターの内側にカバーを止めるナットを溶接し、
PE24との接合部を拡大したゴム部品で済ませるという
デイトナ製としてはガッカリさせられる適当な作りです。
PAフィルターのように整流用のコーンがあるあけでもなく、
フィルターの表面積も一回り以上小さいので、
中高回転でイマイチ伸びが足りない感じです。

長期のツーリング用途であれば不満を覚えないと思いますが、
常用するなら天気が怪しいときだけ使うように
なると思いますよ。
そのくらいPAフィルターの性能が素晴らしいってことですけどね。
走行中に雨に降られても、キャンプ中に一昼夜フィルターがずぶ濡れになっても
エンジンは掛かりますし、ちょっとフケが悪くなるくらいです。
20分くらい走っているとフィルターが乾いて元通りになるので
まずはPAフィルターで運用してみるのを薦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 23:39

役に立った

コメント(0)

jyun☆jyunさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

比較対象はK&Nリプレイスメントエアフィルターでしたが、コスパとブランドでこちらを購入しました。
5分ほどで取り付けはできたものの、フィルターが意外とスッと入ったのに一抹の不安がありました。

純正のエアフィルターは結構きつめになっているし、K&Nのインプレも見ましたが、こちらもシーリンググリスを塗ってやっと挿入できるようなことが書いてあったので、あまりにも緩い装着感に大丈夫かと、、、。

それでも1~2日ほどその状態で乗っていました。もちろん体感できるほどトルク全体が向上し期待通りの性能はありましたが、やはり取付け時の不安が拭いきれず、K&Nシーリンググリスを購入(デイトナではグリスを販売していないため)。
結構厚めに塗り再度装着したところ、特に低速トルクに厚みが増したような感じになり、なにより社外品マフラーに変えてから気になっていたアフターファイヤーがほとんど無くなりました。

一応Ninja250R用ということで購入しましたが、以上のように細部の作り込みに疑問がありますので総合評価を3つとさせていただきます。
もちろん期待通りの性能は得ることができ満足であったのでおすすめはできるパーツかとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mottoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750F | グロム | モンキー )

利用車種: CB750F

3.0/5

★★★★★

CRキャブ31Φを使用していますが、ファンネルの形状が好きなので其のままで使用していました。いろんなサイトを見るとファンネルのままでは、使用は控えた方が良いと記載してあり、試しに購入を致しました。取り付けは簡単でしたが、2と3番のエアースクリューの調整がしにくいです。
取り付け形状が車のパワーフィルターを思い出しました。少し空気抵抗が出来るのか、エアースクリューの調整が、少し絞り気味になりました。これから、暑くなる季節ですので、様子を見ていく次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 13:41

役に立った

コメント(0)

カオスさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

昨年リターンライダーして、遅ればせながらのフルパワー化しました。
情報はすべてスマホにて知ることになる便利な時代を満喫してます。
K&Nエアーフィルターもスマホからの情報収集にて購入決定!

情報整理や見極めはたしかに必要でしょうが?
この商品は某有名メーカーや某有名チューナーも採用されてますので、使用するのが楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 21:38

役に立った

コメント(0)

エルさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

最初から取り付けたいパーツでした。取り付けて体感できる部分があるかについては、私自身鈍感なのか正直体感できるところはありません。しかし、これをつけているという満足感があり、それで十分です。取り付けはとっても簡単ですし、何度でも専用のクリーナーなどで再利用できる点は大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 22:28

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

3.0/5

★★★★★

KDX125SRのノーマル車両に使用しました。
価格はカワサキ純正よりもかなり安いです。
おなじみのツインエアーのものはオレンジ色になっていてオイルの塗布具合が判りにくいですが、このフィルターは白いのでオイルの塗布がまんべんなく行えました。
汚れ具合もわかりやすいのでメンテナンスのタイミングを見極めやすいのではないでしょうか。
ダート走行を行わなくても、舗装道路の走行のみでもフィルターはかなり汚れるものです。キャブレターからの吹き返しの有る2ストエンジンは清掃(洗浄)&オイルの塗布のメンテナンスを怠ると吹き返したガソリンによってフィルターのオイルが抜けてしまい、スポンジが劣化して溶けてしまうこともあります。
そうなるとエンジンは始動せず、キャブレターやリードバルブの分解洗浄清掃が必要(実際に体験しました。KDX125SRはオイルポンプまで外さないといけないのでめんどくさかったです)になってきますので、そうなる前にエアクリーナーエレメントの点検確認をして下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

前回の交換から1万キロ以上走っていたので交換ついでに社外品の物にしました。定期的に手入れをすると半永久的?に使えるみたいなので大事にしたいと思います。
交換後は若干アクセルのツキが良くなったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 18:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★

必要な内径が違うのでテスト的に買ってみましたがKSR2のスペース内にも余裕で収まりました。
メッシュなのでチリなどを吸ってしまいがちです。フィルターを合わせて使うとある程度使えそうです。
サイズが合うのがあればよかったのですが、そこはメーカーさんに次回期待ですね。

一般的に使う方向けにインプレをすると
狭い部分に装着ができる点は○
メッシュ部分は細かくはないので砂などを吸い込んでしまうなのでこの点は×

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 13:06

役に立った

コメント(0)

おズーマさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

3.0/5

★★★★★

見た目重視で購入しました。
性能は期待していなかったのでまぁまぁかと。
取付けは簡単でしたが、微調整に時間をかけました。
作りが今一つだったので少し加工して装着。
雨の日は乗らないので水平にして取付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 23:35

役に立った

コメント(0)

nkoさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

スカチューンでフィルターをガードするために購入しました。
このカバーによってほっこりや雨を防げているのだと思います。
以前洗車したときに、水が少しかかってしまっていたのですが ちゃんと撥水していました。
悪い点はフィルターのサイズに合わせてカバーを購入しましたが、少し余りがありました。それ以外には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 15:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP