6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 481 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

フィルターコットンカラー:ブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
ダイノジェットと共に、ノーマルキャブでアップデート。
取り付けも簡単。
メンテナンスも楽で、汚れたなーと見えたらすぐにリフレッシュできる。
雨の日も水がかからないようです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
いいえ

【使ってみていかがでしたか?】
想定以上に良いら、

【付属品はついていましたか?】
あり

【期待外れな点はありましたか?】
なし

2次エアキャンセルなど、細々した対処が必要。
しかし、カスタム感がとても高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 13:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 簡単取り付けです

    簡単取り付けです

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】吹け上がりがよくなりました

【付属品はついていましたか?】大丈夫でした

【期待外れな点はありましたか?】ありません

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 06:12

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
交換用に
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
まだ交換していないのでわかりません。
【使ってみていかがでしたか?】
まだ交換していないのでわかりません。
【付属品はついていましたか?】
フィルターのみです。
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 18:34

役に立った

コメント(0)

マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正とあまり変わらない値段で洗浄メンテナンス出来るエアーエレメントなので使ってみました。
使用した感じは純正よりエンジンが軽く回るような感じがします。燃調はいじらなくても不具合は無かったです。
洗浄は専用のメンテナンスキットがありますが自分はK&Nの物を使いました。フィルター本体の耐久性は何回か洗ってオイルを塗って使用しても大丈夫ですが、エアーボックスに取付ける部分がゴムなのでそちらが劣化してダメになってしまいます。
最後はダメになりますがメンテナンスキットを買っても何回か洗って使えるので純正よりコスパはイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 15:39

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 綺麗だと気持ちいいですね(笑)

    綺麗だと気持ちいいですね(笑)

特に変化はないけど、汚れていたので変えました。値段も安いし、燃費に貢献してくれるといいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 22:25

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

サイズ:250×400mm/粗目タイプ
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • かざして透かしてみた

    かざして透かしてみた

  • 裏側こんな感じ

    裏側こんな感じ

MT-09のRN52J、純正エアフィルターの濾紙を切り取り、こちらのターボフィルターに換装しました。
自分のMT-09は、ECUの書き換えを行っており、エアクリーナーBOXも加工してあるので、高効率フィルターに変えようと思いこちらの製品をチョイス。
どれも湿式で、メンテナンス性が悪いので乾式タイプのターボフィルターとしました。

純正の濾紙部分をカッターでザクザク切り取り、切り取った部分にカットしたターボフィルターを嵌めれば出来上がりです。外れるのが怖かったので四隅はワイヤリングで固定しました。

取り付けた後、試走しました!シュコオオォォォオオ!という気持ちの良い吸気音が聞こえるようになり、しっかり吸ってくれているようで満足です。(笑)
MT-09の場合は、一番大きいサイズを購入すれば、面積的に3回分は切り取れると思います。そして一片は掃除などして何回か繰り返し使えば、純正品を何度も買うよりコスパ良いですし、高価な湿式フィルターに高価なクリーナーとオイルを買う手間もお金もかからないのでターボフィルターおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 23:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taka47さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE | CB900F )

フィルターコットンカラー:レッド
利用車種: CB900F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

乾式タイプであり、基本的使い捨てです。

メインジェット#165番 パイロットジット調整にてパワーは確実にアップしますよ??

コストパフォーマンス高い????

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 04:31

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR250Rの2016年式に付けました。
k&nが欲しかったが納期未定ということでDAYTONAのエアクリにしました。
目的は性能もさることながら吸気音を上げたくて交換。

結果、
吸気音は純正とほぼ変わらない。ここ残念・・・
しかし、性能が明らかに変わりました。
5000回転から9000回転辺りまでのトルク感が明らかに増しました。
増えた量は当然少ないのですが体感でしっかりわかるレベルで上がってます。言葉にすると、トルク感を感じながら9000回転くらいまで老け上がる感じです。純正エアクリの時はもう少しもたついてたと思います。
エアクリ交換後にいつも走っているところで同じ走り方をした所、最高速が2km/h弱上がってました。
今まで何回走っても最高速は今回の値を超えたことはありません。なので微妙ながら馬力が上がってるのは確実だと思います。
参考ですが、マフラーはBEAMSの汎用マフラーに変えています。給排気量が増えたことで少しだけ性能を上げられたのかな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 12:59

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR250モタード

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

MD30に使用する為に購入。エアクリーナーボックスを開ける。絶句!信じられない。何でお前がここに!推定サイズ5cm のGが私を見ている。まさかここで育った訳ではあるまい。初秋に温もり欲しさから這い上がって潜り込んで来たのか。さて、どうしたものか。自慢ではないが私はGが大嫌いだ。グローブ越しでも触ることなど出来ない。その辺に落ちている棒を探した。ああっ!しまった!!掻き出そうとした棒に怯えたGはボックスの最深部へ。なんという事だ。もう光玉も蟲笛も効かない。見なかった事にして蓋を閉じた。いや、それではこの購入したエアクリーナーはどうする。私は一路GS へ向かった。私はコンプレッサーもエアガンも持っていない。そうGS の巨大圧力(空気ね)を借りて吹き飛ばそうという姑息な手段に打って出るのだ。だがピットに巨大G を放つ訳にはいかない。洗車後水拭き取りコーナーにおいて、タイヤのエア補充のフリして正式名称不明の銀色に輝く球体を下部に抱えた兵器のノズルをエアクリーナーボックスの最深部へと誘い発射した。すまんG。お前に罪はないが越冬はよそでやってくれ。そしてようやくここからインプレ。外れない。だが無理矢理こじって何とか外す。もう既に嫌な予感。これ取り付けに繊細なフィンガーワークが必要じゃね?やはり付かない入らない。やはりグローブ越しのフィンガーテクでは無理だった。しかも無理矢理ではフィルター破いてしまうだろう。仕方なくそっとグローブを外して、さっきまでGがいた最深部に素手を伸ばした。変形U字型のフィルター押さえを優しく引き抜き、フィルターをするりと挿入そしてしっかりと変形のU字を戻しておいた。今までの苦労が嘘のような静寂が訪れ、そして14000キロ走った愛車はGもいなくなった分の吸気面積と新しいフィルターの吸気効率により快調に吹けている気がする。多分純正と同じかな。最後に一点注意。古いフィルター外す時は、密着する為のグレーのスポンジみたいな部分が劣化してるとボロボロになるので吸気側に落ちないように気を付けて。
ご清聴ありがとうm(_ _)mございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 10:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2010年モデルのNinja ZX-10Rにて使用。

交換作用は2109年の5月に実施。
2016年の6月に購入しておいたのですが作業が面倒なので
3年も放置してましたがプラグを交換するのついでに交換することに。
作業自体はタンクを外してしまえば後は何てことはないです。
新車購入から19000kmも交換してなかったので純正フィルターは
凄い事になってました。

交換後、試乗しましたが交換した効果は正直分かりません。
燃費等も変化は有りませんでした。
洗浄して継続使用ができますのでコストパフォーマンスは高いと思います。

この手のパーツは変化が分かりにくいですね。
特に1000ccのスーパースポーツは元々、エンジンんが暴力的に
回りますので変化が分かりづらいんだと思います。
穏やかなエンジン特性のバイクなら変化が感じ取れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 14:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP