6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 437 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

元々純正が付いており、08年式かつ、6万キロ走っているため、交換してないとするとだいぶヤバくなってると思いこちらをチョイス。
交換後走って見た感じは若干変わったかな?位でした。
レーサーではないので違いは分かりにくいです。
しかし、純正より吸気は良くなっていると思いますので満足です。
あとはどのくらい長持ちしてくれるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 23:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

車両購入時からついていたフィルターから交換しました。
専用設計なのでもちろんポン付け、効果としても問題なく機能しています。
吸気効率はイマイチ実感できませんが、古いものがだいぶ汚れていたので気持ち的に安心してバイクに乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:13

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

以前使用していたのも同じTWIN AIRだったので、予備として購入。
形もきちんとしており、難なく装着出来た。
現状、マシンのパーフォマンス面では問題も出てないので特に不満等はない。
価格も手頃なので次回も購入予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ridomiさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: ニンジャ 250

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

商品に記載されている適合が、
Ninja250/R (08-13)
Z250 (13) 専用
とありましたので、ヒャっとしました…

が、
デイトナさんのサイトでも、14年式の適合が明記してありましたし、実際ちゃんと取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

MT-07がメーカー指定の2万キロ突破したのでエアフィルターを交換しました。
普段から空気のきれいな田舎のツーリングがメインな為元々付いていたフィルターはそれほど汚れていなくまだ使えそうでした。
作業は当然ながらガソリンタンクを外さないといけないのでわりと大掛かりになります。
自信の無い方はディーラーでやってもらうのが一番良いかも?車検の時とかのついでに。
社外品の有名ブランドの高価な物を使っても良いと思いますが自分みたいな素人(バイク歴36年の爺ですが)がはっきり言って違いなどわかりません。純正がやっぱり安心して使える唯一のパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 16:56

役に立った

コメント(0)

オータニさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: YZF-R1 | MONSTER796 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
  • 枠の幅が広く、濾布外周は黒い樹脂が浸みていて、有効な吸気部分が真ん中に寄っている

    枠の幅が広く、濾布外周は黒い樹脂が浸みていて、有効な吸気部分が真ん中に寄っている

  • 空気抵抗は小さく吸い込みは良いが、車両へのマッチングは純正に劣る

    空気抵抗は小さく吸い込みは良いが、車両へのマッチングは純正に劣る

  • 効率は良くなさそうだけど、非常に繊細な作り

    効率は良くなさそうだけど、非常に繊細な作り

7,000キロほど使用して、使用をやめて純正の濾紙タイプに戻したので、使用終了のレビューを書きます。初期のレビューに書いたとおり8,000回転以上の力強さは増す感じですが、しばらく乗ってみると全体のトルクカーブのバランスが悪く、とくに乗りにくくなった印象が強いです。高回転域を使い切ることに主眼を置く場合は良いかもしれませんが、R1の場合普段は逆に8,000回転以下しか使わないので、フィーリング悪化のデメリットの方が大きいです。

考察するに、理由は二つあり、ひとつはR1(2006)はO2センサーのクローズドループ制御がないので、燃料噴射量は車両の持つ規定のマップに従って噴射するのみです。吸気の量が増えてもそれに合わせて燃料が増えることがないため、吸気が増えただけ薄くなります。すると、もともと濃いめに噴射している高回転域は吸気効率アップ分だけ力が増しますが、排ガス対策でギリギリに薄く噴射している低?中回転域は力感が逆になくなってしまうようです。とくに7,000回転付近にトルクの谷を感じます。

もうひとつは、エレメントの作りの問題で、ノーマルの濾紙式に比較して外形の枠部分(黒い縁取り)の幅が広く、エレメントの有効部分が小さいです。R1(2006)の場合、エアクリボックスの中でのエレメントからインテークのファンネルは並行的にUターンする位置関係で、結果1,4番の吸気よりも2,3番の吸気が良くなってしまい、気筒間のバランスが崩れるんじゃないかと思われます。R1ならではの珠玉の回転フィールが、少し雑な感じになります。またエアクリがライダーの顔の直下ということもあり、コットンのエレメントでは吸気音が五月蠅く聞こえてシルキーでなくなり、それもフィーリング悪化と感じる要因です。

っというわけで、Monster796では非常に効果的で素晴らしいK&Nは、R1ではイマイチで、結局外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 23:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンテさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R | WR250X )

利用車種: ZX-10R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

マフラーをSCProjectのCRTに変えてから抜けが良すぎて、低速トルクがかなり弱くなり時々息継ぎのようにノッキングする事もあったのですが、スプリントフィルターに変えたところ低速トルクがアップしとても乗りやすくなりました。
今までは回してもワンテンポ遅れてパワーが出てくる感じがあったのですが、それも無くなりレスポンスも良くなりました。
音も少しレーシーな感じになった気がします。
低速だけでなく全域でトルクフルに感じ乗っていて気持ちが良いです。
取付は自分でやったのですが、およそ1時間程度で特殊な工具や加工等は必要ないです。
取付説明書は付属していません。
ただ、タンクを持ち上げるので出来れば2人で作業した方が効率的に進められます。
変えたばかりで耐久性はわからないので★3つにしてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/17 19:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: マグナ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

長らく未交換だったと思われるプラグと共に交換。完全な純正互換品で取り付けも全く問題ありません。
プラグとの同時交換でも1500円前後と驚異的安さなので思い立ったらサクッと交換出来ます。
社外品のように劇的にパワフルになるものではありませんが、本調子を取り戻しただけでも体感は出来ます。あれこれ社外品付けたりして弄る前に本来の調子になるように整備しろとよく言われますがまさにその通りです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:25

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

MWRのエアフィルターは、レースで実戦使用されている事もあり、確実にパワーアップを体感できますが、私の購入したレース用のものは燃調セッテイングを出しての使用をオススメ致します。ポン付け街乗りでは低速トルクが落ち、スロットルの付きが多少悪くなります。高回転の吹け上がりとパワー感は素晴らしいです。よって、街乗りならストリート用の方をオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:13

役に立った

コメント(0)

やっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 | GB250クラブマン | エイプ50 )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

ボアアップ、ビックキャブ装着時に同時に交換しました。パワーフィルターをつけようかと思いましたが純正エアクリーナーボックスを活かしたかったのと、純正フィルターがボロボロだったのでこちらを購入。純正より吸気効率は上がりました。取り付け自体も簡単です。
しかし、ただのスポンジ?と考えてしまうとコスパは多少悪い気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 20:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP