6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価532件 (詳細インプレ数:524件)
買ってよかった/最高:
219
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

K&N:ケイアンドエヌのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 133 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

写真、左が純正部品(100Kmほど使用の新しいもの)、右がK&N製です。
K&N製はろ紙の部分が純正よりは薄く、その分の性能を専用オイルで補っているのでは、と思います。
ゴム部分には密閉性を高めるようにシリコングリスらしきものが塗ってありました(別売りでもこのグリスが売っているようです)。
装着時はエアクリーナーケースをネジで締めていくことによって、ゴム部分を密着させていく感じです。
実感ですが、低回転での力強さが上がった気がします。人によっては燃費に影響も出る(良くなる人も悪くなる人もいるようです)みたいですが、私の場合はわかりませんでした。
私のバイクは低回転の力が欲しいので、いいカスタマイズだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

4.0/5

★★★★★

雨天の時や雨天ではなく普段でも役にたつと思い購入しました。取り外すと、誇りや小さなカスのようなものが付着しているので、それなりに効果はあると思います。カラーは汚れる事を想定して黒にしました長いこと使っているので多少使用感が出てきて、汚れるのは仕方がないと思いますが、フィルターからはずれないようにする為のゴムの部分が弱くなってきました。タイラップのようなもので止めておかないと走行中に取れてしまいそうです。見た目はカッコよく色も豊富なので満足していますが、値段がゴムの耐久性等を考えると高いと思います。もう少しゴムの部分が改良された物がでたらまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

このフィルターはノーマルと比べてはっきりとした違いを体感できます。
まずサウンドが元気になります。低回転からトルクアップが感じられます。特に5000回転以上では、トルクの落ち込みが無く、レッドゾーンまで吹け上がります。このパワー感は思っていた以上でした。
取り付けには少し難がありました。挿入時にフィルター内部に、グリースを少し塗ってやると、何とか入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

まっしーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | Z1000 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを変えたのでエアクリも、と思い装着しました。
自分はとても体感できるカスタムでした!
全域でトルクがあがり、とても乗りやすくなりました。
洗えばずっと使えるのも◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

rjhrnさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100 | YZF-R25 | KTM 990 SUPERMOTO [スーパーモト] )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100D7に装着してます。
純正のエアクリが交換時期にきていたので、純正より高いですが繰り返し使えるのでまぁいいかなぁと思って装着しました。
装着後は高回転域で吹け上がりがよくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

雨の日に走らせる予定はないが、突然のどしゃ降りに合う可能性もあり、パワーフィルターむき出しでは雨水を吸い込んでしまい、最悪エンジンストップなんてことも考えられるので雨対策に購入。
どのくらいの効果があるかは、まだ雨に遭遇していないので不明。
ただ、パワーフィルターむき出しの状態から比べるとフィルターの汚れ具合が少なくなったような気がするので、フィルター洗浄のスパンも長くて済むかも・・・。
10%の吸気抵抗ってのはちょっと痛いが、パワーフィルターに被せてあるだけなので状況に合わせて簡単に着脱可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

けいずさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

4.0/5

★★★★★

欧米のF650GSコミュニティサイトで非常に評判の良い、K&Nのエアークリーナーです。この手の商品は排気系チューンと同時に行わなければ、効果は今一ですよね。私のはステンチューンマフラーが付いてますので、装着後は特に低回転からのピックアップが軽くなりました。楽しくてついつい回しちゃうんで、燃費は変化なしかな?取り付けは、ダクトを溝にはめ込む構造のため、純正よりマウントのゴム部が分厚いため、奥の2隅のゴム部分を薄く削りました。これで純正同様、ぴったりと収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZ1 )

4.0/5

★★★★★

マフラー交換による排気効率の向上効果を最大限に体感するために、吸入効率の向上もと考え交換しました。
エアフィルターは汚れによって走るほどに吸入効率は低下し、良いコンディションを保つためには定期的な交換が望まれるところですが、そのためのコストもバカになりません。
しかし、K&Nのリプレイスメントフィルターは専用のクリーニングキットで洗浄して、何度でも使えて性能も維持しやすく経済的にも助かります。
装着後吸入音もノーマルの蓋をされたような鼻詰まり感覚が無くなって、ダイレクトに吸ってる音が聞こえてきて良い感じです。
装着はノーマルと交換するだけで簡単ですが、ノーマルのエアクリーナーボックスにピタリとは合わず、ボックスの蓋に多少のゆがみが生じるところが唯一の難点で、吸気に支障はなさそうですが気になるところです。
エアフィルターの定期交換を経済的にという点でお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリーナーの形状が気に入っているので、よくあるパワーフィルターにはしたくありませんでした。メンテナンス次第でずーと使えるということもあり、今後はフィルターの部品待ちを気にせずにメンテナンス出来るのでありがたいです。しっ式なのでクリーナー効果も期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

 プロトさんなどのカタログに適合番号が出ていると言うことでRC-1820とセットでSRXに付けました

 が、ノーマルのクリーナーボックスを見ていて本当に入るのかなぁと思ってたら案の定当たっちゃうので、エアクリーナーボックスレスにしないといけません
 エアクリボックスを残したい場合はもっと小さいサイズにする必要があります

 あとこれに変える前後でパワーチェックをしてみたのですが、ノーマルのときの少し濃い目から比べてかなり吸気効率があがったためかなり薄い状態になってしまいました

 ピークパワー、トルク自体は変わらずなんですが、特に上が薄くて波形が乱れている状態です

 逆に言えばセッティングをやり直せばさらにパワーアップが期待できるという事で楽しみでもあります

 けして安いとは思いませんが、ノーマルキャブなどで吸気効率をあげたい場合には最適な選択だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP