DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 80 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クマさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CB1300SB 2BL−SC54にポン付け出来ました。繰り返し使えるのはコスパはいいと思います。取り付け後は加速、排気音などの変化は体感出来ませんでした。減速時アクセルオフの時にアフターファイヤーは酷くなりました。燃調が薄くなったのが原因だと思われます。どのみちECUチューニングする前提で購入したので問題はなかったのですがECUチューニング後は排気音、加速、吹け上がりはかなり変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 19:44

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラー交換とインジェクションコントローラーを付けたのでフィルターも交換したくなり、購入しました。
K&NやDNA、BMCのフィルターと悩みましたが、最終的にオイル塗布など面倒な手間のないデイトナのエアフィルターに決めました。
他社のは専用のメンテナンスキットが必要だったり、何より高価です...
取付けはネジの位置がわかりにくく、かなり面倒に思いますが、工具はプラスドライバーだけなので不慣れな人も大丈夫だと思います。

体感としてはノーマルよりも劇的に吸気音が大きくなった気はしませんし、馬力アップも同様に体感しにくいです。
ただし形状からは間違いなく吸気効率は上がっていますので、今後が楽しみです。
また、長く使ってみて燃費にどう影響するかなども気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 19:43

役に立った

コメント(0)

マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正とあまり変わらない値段で洗浄メンテナンス出来るエアーエレメントなので使ってみました。
使用した感じは純正よりエンジンが軽く回るような感じがします。燃調はいじらなくても不具合は無かったです。
洗浄は専用のメンテナンスキットがありますが自分はK&Nの物を使いました。フィルター本体の耐久性は何回か洗ってオイルを塗って使用しても大丈夫ですが、エアーボックスに取付ける部分がゴムなのでそちらが劣化してダメになってしまいます。
最後はダメになりますがメンテナンスキットを買っても何回か洗って使えるので純正よりコスパはイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 15:39

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通勤用バイクのマフラーを社外品に変えているので吸気側も抵抗を減らすために装着しました。

好きなサイズにカット出来て扱いやすく実際に走行してみると明らかにレスポンスが違います。

半年ごとに交換していますが値段が高い。

もう少し安ければ有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 17:56

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

サイズ:250×400mm/粗目タイプ
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • かざして透かしてみた

    かざして透かしてみた

  • 裏側こんな感じ

    裏側こんな感じ

MT-09のRN52J、純正エアフィルターの濾紙を切り取り、こちらのターボフィルターに換装しました。
自分のMT-09は、ECUの書き換えを行っており、エアクリーナーBOXも加工してあるので、高効率フィルターに変えようと思いこちらの製品をチョイス。
どれも湿式で、メンテナンス性が悪いので乾式タイプのターボフィルターとしました。

純正の濾紙部分をカッターでザクザク切り取り、切り取った部分にカットしたターボフィルターを嵌めれば出来上がりです。外れるのが怖かったので四隅はワイヤリングで固定しました。

取り付けた後、試走しました!シュコオオォォォオオ!という気持ちの良い吸気音が聞こえるようになり、しっかり吸ってくれているようで満足です。(笑)
MT-09の場合は、一番大きいサイズを購入すれば、面積的に3回分は切り取れると思います。そして一片は掃除などして何回か繰り返し使えば、純正品を何度も買うよりコスパ良いですし、高価な湿式フィルターに高価なクリーナーとオイルを買う手間もお金もかからないのでターボフィルターおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 23:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR250Rの2016年式に付けました。
k&nが欲しかったが納期未定ということでDAYTONAのエアクリにしました。
目的は性能もさることながら吸気音を上げたくて交換。

結果、
吸気音は純正とほぼ変わらない。ここ残念・・・
しかし、性能が明らかに変わりました。
5000回転から9000回転辺りまでのトルク感が明らかに増しました。
増えた量は当然少ないのですが体感でしっかりわかるレベルで上がってます。言葉にすると、トルク感を感じながら9000回転くらいまで老け上がる感じです。純正エアクリの時はもう少しもたついてたと思います。
エアクリ交換後にいつも走っているところで同じ走り方をした所、最高速が2km/h弱上がってました。
今まで何回走っても最高速は今回の値を超えたことはありません。なので微妙ながら馬力が上がってるのは確実だと思います。
参考ですが、マフラーはBEAMSの汎用マフラーに変えています。給排気量が増えたことで少しだけ性能を上げられたのかな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 12:59

役に立った

コメント(0)

Kuniさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

走行2万キロ前にエアーフィルターを交換しようと思い購入。交換後いつもの峠道で確認しましたが8000回転からガラッと吹け上がりが変わります。吸気音も好みの音に変わり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 17:05

役に立った

コメント(0)

へたれライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

エアクリーナーを交換しようと思い、どうせなら社外品を付けてみようと購入、取り付けは純正と入れ替えるだけなのでタンクさえ外せば簡単です。VTECに入る前の5000?6000回転付近のトルクがUPした気がします。音に関しては変わらないです。5000km毎に清掃すれば再利用できるのでいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 22:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSR250S

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
  • 純正との比較

    純正との比較

  • 純正品はインマニ側にパンチングメタルが付いています

    純正品はインマニ側にパンチングメタルが付いています

  • サイズ等は問題なく純正同様にフィットします。

    サイズ等は問題なく純正同様にフィットします。

走行10000qを超えたので純正から交換しました。
寸法も純正と同じ、フィルターは純正にあるパンチングメタルが付いていないですが、その分吸気効率は上がると思います。
私は試走ではエンジンフィールの違いは感じませんでしたが、高回転まで回したら違いがあるのかもしれません。
あえて純正に拘らないならお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 10:52

役に立った

コメント(0)

Nanjaさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ニンジャ 250R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

性能機能耐久性はまだわかりません。組付は少し硬めでしたが、じわじわと押し込みながら入りました。コツがいるかな。純正と比べて特に変わったという気がしません。普通かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 21:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP