6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ヘッドライトオプション・補修部品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB50

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CB50Sを12V化した際に使用しました。
特に問題は無く通常のヘッドライトとして使える明るさです。
レギュレーターが故障し、電圧が強くかかってしまった為、すぐに切れてしまいましたが、通常であれば問題なく使えたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 12:44

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

3.0/5

★★★★★

電球が切れてしまったので買いました。
純正と同じなので暗すぎず、明るすぎずといった感想です。形状が少し変わっているのであまりホームセンターなどで見かけないタイプです。なので予備で1個もっていた方がいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 03:48

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブの純正バルブや安価な300円バルブ、「明るいハロゲン」タイプが
立て続けに切れてこれにしました。

それから15年間切れてません。すごい。
ロットにもよると思いますがここまで持つとは思いませんでした。
もちろんまだ持っています。

「明るいハロゲン」ではないので明るさに期待していませんでしたが、
いやいやこれが結構明るいです。明るいタイプとそん色ない。(個人の
感想です。機材計測したわけではありません)
コレを見る限り、純正バルブはコストダウンをしなければならない
ので、何かしらのグレードが低いんですかねぇ~とゲスい顔で勘ぐ
ってしまいます。

個人的には非常に気に入ってはいるのですが、如何せんちょっと
高価に感じます。650円くらいだったら強くお勧めできるのになあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブリエルさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

6VのDAXの予備として購入しました。6Vのヘッドライトバルブは店頭ではなかなか置いていなく、あっても数が少ないため、いざ切れた時に交換するバルブが無いことがないようこちらで購入しました。
商品自体は普通のバルブです。6Vのようによく球切れするバイクでは高価なハロゲンより安い白熱球をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/24 01:50

役に立った

コメント(0)

マダヲさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: シグナスX SR | RMX250 )

3.0/5

★★★★★

はっきり言って消耗品ですね。

しかも欲しい時にはどこも「在庫切れ」「在庫1個のみ」で地味に入手に困るアイテム。

ラバー製なので「買いだめ」するってのも…(必要な時には劣化している可能性大)

倒立フォークだと結構引っ張って装着になるので痛むのも早い…のかな?どうなんだろう…

最近、この手のパーツは安価で粗悪な中華コピー品が溢れかえっているので取り扱ってもらえるのはとてもありがたいコトです。

強いて言うなら常時1セット分(4個)以上の在庫があれば…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

3.0/5

★★★★★

タケガワ製のハロゲンバルブ H6Mが半年ほどで球切れしたため予備を含めて2個購入しました。

日中がメインであり、特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 19:20

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

3.0/5

★★★★★

タケガワのハロゲンバルブ H6M(PH7)が半年で球切れしたため、予備用に購入していたこの商品を2014.11.30に取り付けました。
タケガワ製と比べても同じような色合い・明るさです。
日中にしか乗らないので点灯していたら十分です。
あとは長期間持つのを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 16:00

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

レッツ4のヘッドライト標準バルブをスタンレーのμシリーズ(ハロゲンに負けない明るさ)に交換して、その明るさに満足したが、今度はハロゲンに変えたら、さらに明るくなるかと思って、同じスタンレーのハロゲンバルブに交換してみた。
 ワット数は当然同じ30/30wである。交換してから、夜、試走して驚いた。μシリーズより暗いのである。何より、色が黄色っぽくてまるでタングステン球の色合いだ。
 ガッカリすると同時に、納得できたことがある。それは同形式のバルブ(w数は違う)を使うXR100モタードのヘッドライトの暗さである。XR100モタードのヘッドライトが余りに暗いので、バルブを交換しようとして中を開けたら、中からハロゲンバルブが出てきて驚いたことがある。なるほどこの形式のハロゲンバルブは決して明るくはないのだ。
 では、ハロゲンにどんなメリットがあるのだろう。それは圧倒的な耐久性である。常時点灯になった現代のバイクは夜走らなくても走行距離に応じて、ライトは劣化する。とくにタングステン球であれば、次第にガラスが黒ずんで暗くなり、最後は切れてしまう。しかし、ハロゲン球はハロゲン化サイクルによって、黒ずみは起こらないし、長寿命だ。現に私のXRは15000km以上走っても、バルブはきれいだ。しかし、タングステン球のレッツ4は7~8000kmでバルブは黒ずんでしまう。
 要は、定期的に交換が必要なタングステン球を選ぶか、多少暗いが長寿命で交換サイクルの長いハロゲン球を選ぶかということになるようだ。走行距離が多くて、バルブ交換の作業が面倒なバイクはハロゲン球。走行距離が少なくバルブ交換の作業の簡単なバイクはタングステン球がいいということになりそうだ。
 なお、これは原付クラスのハロゲン球の話であって、大型バイクや車に使われているH4バルブはハロゲンの方が圧倒的に明るいのは、皆さんご存じの通りである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 19:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

3.0/5

★★★★★

ロー側が切れてしまいバルブを取り替えるために購入です。

メインのバイクにはHIDを入れていますが、セカンドバイクには特に奮発しなくても良いやと、この商品をチョイス。

街中での通勤と買い物に使用の二号機には、十分の明るさです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

利用車種: 125 DUKE

3.0/5

★★★★★

パワーパーツのヘッドライトマスクに交換後玉切れ・・
純正の明るいハロゲンバルブではなく、電球になっていたので
いづれ切れるであろうと思っていた矢先に夜の帰宅途中に真っ暗に・・・

近くのショップにたまたま、これが置いていたので助かりました。
パーツに付属のものと同等で可もなく不可もなくですが、近いうちにマツシマさんの60W相当のものに交換してこのバルブは予備で置いておくつもりです。

他社にないので、助かった。
マツシマさん、ありがとう_(._.)_

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP