6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘッドライトのインプレッション (全 97 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニョロ・ニョロリさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

クロスカブ用とのことで購入しました。
少々の加工が必要ではありますが、素人のわたしでも簡単にできました。

使用感は概ね良好だと思います。
ノーマル35/35Wよりも夜道の存在感抜群で助かっています。
ただ、Hiビームにした時にLo/Hi LEDが同時点灯せず、別々に点灯します。
CRF250Lに乗っていた時にもLEDバルブを装着していましたが、そんな事はなかったと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/31 15:56

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

XJR400やR1-Z純正ライトでは、そのままでは付かないらしいですが
ゼファーなど適応車種のヘッドライトケースに変えるか
社外品マルチリフレクターで、内側のリムのツメを曲げて
レンズを固定するタイプであれば取付可能と言うのをネットで見たのと
安物の社外品マルチリフレクターを使っていたので買ってみました
使用感としては、流石の一言に尽きる
元々付けていたのとは明るさ・光の広がり方・走りやすさなど比べ物にならない
もっと早く買っておけばよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: アドレスV125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ライトにしては高いかな?と思いましたが、安心の武川ブランドの理由で購入。説明書もしっかりしていて取り付けも迷うことはありませんでした。
昼間に装着して点灯確認、夜に高さ調節しようと思ったら点灯せず。原因がわからないので武川に電話で相談すると状況確認のために送り返してくれとの事。送り返す時は武川に直接ではなくウェビックを通してからになりました。数日後連絡があり部品交換で解決しました。もちろん武川の全額負担。さすがの対応にメーカーの気持ちが感じられますね。
装着して2か月以上たちますが問題なしです。そしてとにかく明るい!対向車が眩しいのでかなり下に向けています。あとポジションの見た目がいいですね。(ポジションは武川製LED)
他のアドレスに差をつけたい方にはオススメです!
高いですがモノはいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 18:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

取り付け部の穴が小さく配線に戸惑いました。穴を増やしたり拡張などといった加工はしなくても良かったのは嬉しい。作りはとても気に入っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 15:39

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

PIAAやレイブリックのマルチリフレクタと比べて少しお安いのでお得な感じです。
メッキもしっかりしていてリフレクタ自体の作りも悪くありません。

難点が4つほど。
1.防水キャップが結構ゆるいです。
下に向けるとスルッと落ちてしまいます。

2.インナーリムの爪が厚みがあって曲げづらく、しっかり固定するにはかなり力が入ります。

3.インナーリムの奥行きが少ないので押し込むのが大変です。
NC39ですがあと5ミリが届かず、手持ちのPIAAのインナーリムを使いました。
PIAAのインナーリムのほうが奥行きがあり、ギリギリこれで収まります。こっちのほうが爪も薄くて曲げやすいので固定もきっちり出来ます。
このリムがなければ取り付けできなかったです。

4.レンズの向きを示す「TOP」の刻印がデカい!ダサいぞこれは。

さて、肝心の明るさですが、デイトナ製LEDバルブフォースレイとぼ組み合わせでの感想ですが、明るくカットライン、照射範囲も申し分なしです。
同メーカーで揃えたのは正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/03 20:33

役に立った

コメント(0)

よかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX-R1000 | モンキー | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

ヘッドライト取り付け用の段付きビスになります。純正のボルトと違ってメッキの質が良く、満足しております。ただボルトは2本しか使わないのに4本入しかないのでコスパに関しては少し減点です。2個入があれば満点なのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 15:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

デイトナベロフLEDフォースレイを取り付けるに当たり、
最初はマーシャルレンズで使用してみましたが、レンズカットが路面を見辛くします。
次に無メーカーのマルチリフレクターで使用するも散光し過ぎて、やはり見辛い(T . T)。マーシャルよりはマシですが……
最後は一流メーカーのタケガワしかないです。?
ぱっと見マルチリフレクターなので、キタコや中華等と変わらないように見えますが、中身は丸で違います。
タケガワは、リフレクターのカット量が細かい。
上下でリフレクターのデザインが違います。
ライトケースの内径が若干大きい。マーシャルのケースには入りませんでした。なので交換時はライトケースごとに成ります。
そして、配光、カットライン完璧です!グレアもハロゲン並み!
コーナーの奥が見易くなりました!夜間の山道も快適ですよ?(笑)
デイトナベロフ フォースレイと、タケガワマルチリフレクターH4は相性が良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 18:54

役に立った

がばい君さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

※友人のKSRに取り付けしました。友人の代弁代筆です。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ライトが相当暗かったから

【実際に使用してみてどうでしたか?】
かなり明るくなった
付属のバルブ使用

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ライトカウルを少しだけ削った

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
防滴カバー?が純正だと隙間が出来る為、ライトコネクタを外し、
付属のカバーをようやくセット

焦らず慎重にやれば大丈夫

【期待外れだった点はありますか?】
ポジションバルブソケットがマルチリフレクターに装着した際、スルスルで抜ける。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
ポジションバルブソケットの外径?マルチリフレクターの穴の精度出し。

【比較した商品はありますか?】必須
LEDライト

【その他】任意

友人から何か言われたら追記致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

がばい君さん 

※友人からの報告です。
裏の防滴カバーが半年位でもうボロボロになり、もし雨天走行したらきっとダメになるだろう。
自分も見せてもらったが、ヒビ割れて酷いことになってた。
☆ー2です。 との事。

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

クマモンキーのドレスアップ効果を狙って購入
将来的にはLED化を検討中ですが、それまでの繫ぎとして、照度不足が少しでも改善されればラッキ-程度でしたが予想以上に改善されました。

武川のコネクタが同梱されて来ましたが純正を流用したので配線加工も不要でしたが、ヘッドライトケース内が狭いので取り付けの際はマルチリフレクタをおさえながらの取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 03:12

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250Lに取り付けました。
純正ライトと同じ白にしようかと思いましたが、真っ黒を選択してみました。
ピシッとしたイメージ?になったと思います。白も良かったかなと未だに迷いはありますが…。

純正ライトを外しただけでは、付属の取付バンドでの取付は無理なようでした。それでもどうにか付けれそうな感じがしましたが、純正部品を加工するのは抵抗があったし、なるべくスッキリさせたかったので、ステーを自作して取り付けました。(付属バンドは使用していません。)
メーターやウィンカーも自作したステーに取り付けたので、ライト側は何の加工もしていません。

突貫工事でしたので、メーターは微妙に曲がってるし、肝心のライトはフェンダーより浮いているし、配線の処理がうまくいかず少し前に出てしまい、結局スマートになってないしと自己作業は欠陥だらけですが、ライト自体が曲がっているわけではないので、再加工するまでは良しとする(笑)

商品としては安価だし、見た目も良いので満点です。しかし、ライト本体裏側に光が漏れる事や光軸調整らしきネジは微妙にしか動かず意味を成してません。細部の配慮に欠けているかなと思いましたので-1。
大型のライトから小さくなっていますので、暗くなるかと思いましたが、そんなに気にするほど変化はありませんでした(ハイビーム連動で補助灯も付けてるので、それほど困らないのもありますが…。)

商品には、HS1のバルブが付属しており、そのままでも使えますが、純正で使用しているH4も無加工で付けられます。
ポジション?のバルブはT10です。純正でも無いポジションランプですが…とりあえず余っているLEDバルブと交換しましたが、ライト自体の灯りに消されるので目立つも何もありません。青色でも入れれば少しは見えるのかな?

何はともあれ、CRF250Lに取り付け(固定)には何かしらの加工が必要です。ポジションはそもそもないので、別途配線加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP