6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘッドライトのインプレッション (全 97 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rikiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

ノーマルLEDが暗すぎてサブライトを付けていましたが、
このキットを見つけ即ポチ!
一番手こずったのはメーター周りのカバー分割です('ω')
それ以外はポン付けでした。
光軸は夜になって路面に照射してささっとできました。
しかし明るいです。
真っ白と言うか微妙に青が入ったような光で見やすいです。
夜間走行はシールド上げないと怖かったのですが、
閉めてても走れます(^^♪
安心と安全をお金で買ったと思えば安いもんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のライトがくすんでしまっていたので購入したのですが、他社の物と比べて値段は少し高めですが、他社の製品は明るさや光軸に問題ありとレビューにあったのでこちらをチョイス!
口金が若干キツくて多少いじりましたが、レンズはきれいで明るくて満足です!
見た目もよくなりますよー(´ω`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 10:53

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

エイプに装着。今時珍しいガラスレンズですのでHIDでも大丈夫そうです(中のリフレクターが大丈夫かわかりませんが)形状も真ん中がポコッと膨らんだ独特の形状ですのでこれは好みがわかれそうです。お値段は4ミニ用としては割と高め?なのでお好きならどうぞとしか言いようがないですね。付属品がちゃんと付いてるのが割とうれしいポイント(H4コネクターとかウインカーステーなど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 19:59

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

新型カブ110のLEDヘッドライト形状があまり気に入らず、旧いカブのようなレンズと色のでるLEDライトは無いものかと探していたところ、本製品を見つけて購入・取り付けをしました。

取り付けは丁寧な説明書が付属しているとはいえ、なかなかの難易度でした。
カウルをいくつも外すたりもするので、取り付け時間は3-4時間かかった記憶があります。

その分性能は素晴らしくて、純正よりもものすごく明るく照射範囲も広くなります。
色も昔のバイク風の自然な明るさなので、カブについていても違和感がありません。

たしかにそれなりのお値段はしますが、満足度も非常に高い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

昔のヘッドライトを今どきのマルチリフレクターにしたくて購入しました。丸目2灯なのですがよくある180φのものは大きくてこの商品にたどり着きました。リフレクターが金属なので熱に対して少し安心です。できれば表面のガラスがあとで接着できるように分割で購入できればうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: FXDB DYNA STREETBOB

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5
  • フロント周りが引き締まりまりメッキパーツと統一感もあります

    フロント周りが引き締まりまりメッキパーツと統一感もあります

ノーマルから付け替えることにより対向車から見た存在感やバックミラーから見た存在感がグッと上がり安全性も増していると思います。もちろん夜間走行も道を文句なく明るく照射してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 23:02

役に立った

コメント(0)

NNさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

Z125PROで使用。
純正のライトが切れたので応急処置用で購入。

使用感は今の所は純正と大差なし。

LEDも考えたけど、金額も安価なのでこのまま使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 10:33

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

W800で使用しました。
最新型のリアディスク車は、標準でLEDヘッドライト仕様ですが
当方所有の2016modelは普通にハロゲンです。
レンズカットも、旧型なのでマルチリフレクターではありません。
初めはH4LED球だけを交換したのですが、レンズカットが違うのか、
拡散して予想外に明るくないのでマルチリフレクター化する事に。
当初は、最新型の純正パーツ流用を考えていたのですが
必要部分の純正パーツをピックアップしたら大変高額に・・・。
なのでマルチリフレクター化するにあたって、バイク用にリム付きの
こちらの製品を購入しました。
ホンダ、カワサキ用の取り付け位置が最初から設定されたパーツが付属していたことで、取り付けはとてもスムーズに終わりました。
ヤマハ・スズキ車だと、リム取り付けビスの位置が異なるみたいですね。

このレンズに、LEDタイプのH4球を取り付けて車体にセットしたところ、
標準レンズより拡散光は減りましたが、やはり光の乱れが生じました。
ネット検索したらLED球との相性が有るようで、
ここから先はLED球側で対応するしか手がなさそうです。
とはいえ、レンズ交換でここまで拡散光が減り明るく見えるので
レイブリックのマルチリフレクターレンズは、とても良いですね。
なんと言ってもレンズカットがガラス面に殆ど無いので、
取り付けたW800が最新型のW800みたいに格好良くて気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

定番のカスタムということでやってみました。

ヘッドライトケースが中華ですが
ライト上部のフックを広げてやれば
すぐ入ります!

ケースの中身のクリアランスですが
普通のレンズよりは狭くなりますが入りました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 16:07

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正のヘッドライトが焼けてしまっており、この際なので社外品に交換してみようと探していたところ見つけました。
汎用品なのでヘッドライト自体もついており、見た目もカッコよくなりそうだったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
配線加工一般的な配線を加工できればすぐに取り付けることができます。
光量もそんなに悪くないので夜に走るのも問題ありません。
フォークにラバー上のものを取り付ける感じなので結構動くのかなと思いましたがそんなことはなくしっかりとしていました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単な配線加工と、フォークにラバー上のものを取り付けるのですが、
配線自体は特に難しくなく取り付けることができると思います。
フォークへの取り付けは結構引っ張りながら取り付ける感じだったのでいい汗かきました。
慣れればすぐ取り付けられます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
光軸調整は難しいので、フォークに取り付ける位置での調整になるかと思います。
また、車検はこの状態で通していないのでこれでいけるかは不明です。

【期待外れだった点はありますか?】
正面から見ると結構いい感じの面構えなんですが、
横から見るとスカスカでなんか物足りない感がありました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
横からの見栄えにも次は考えて作ってもらうといいかもです。

【比較した商品はありますか?】
他にも汎用品でありましたが、有名なメーカーということと、ライトもついてこの値段ということと、色も選べたことからこの商品にしてみました。

【その他】
普段使う分としては申し分ないと思います。
横からのフォルムが気になるのは私だけでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP