6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘッドライトのインプレッション (全 70 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

各メーカーからヘッドライトが出てますが、やっぱりマーシャルヘッドライトがインパクトあります。
キタコのモンキー純正形状のヘッドライトケースに取付けしていますが、隙間もなくサイズもピッタリです。
ただレンズをケースに固定するビスが付属していないので付属されていると良かったなと思います。また値段も高めなので、もう少し安ければ良いと思います。
デザイン、品質は文句なしなのでトータルではとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 19:27

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: FXDB DYNA STREETBOB

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヘッドライト周りをシンプルにカスタムが出来て取り付けて大変満足な商品だと思います。
価格がもう少し安ければ満点かなとは思います。
取り付けはノーマルパーツと付け替えるだけで工具はプラスドライバー1本で行えます。見た目はメッキの質感もとても良くハーレーにオススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 07:43

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

【購入の動機】
公道走行用
【購入の決め手】
値段とデザイン
【取り付け】
フォークに付属のゴムバンドを巻き付けます
【実際の使用した感想】
昼間の林道でしか使ってないので明るさはわからないです。。
投げたりしてますが割れてません。
【改善希望点】
ボルト類がチャイチー
【比較商品】
なし
【総評】
エンデューロレーサー感が増す!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:27

役に立った

コメント(0)

NNさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

Z125PROで使用。
純正のライトが切れたので応急処置用で購入。

使用感は今の所は純正と大差なし。

LEDも考えたけど、金額も安価なのでこのまま使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 10:33

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

W800で使用しました。
最新型のリアディスク車は、標準でLEDヘッドライト仕様ですが
当方所有の2016modelは普通にハロゲンです。
レンズカットも、旧型なのでマルチリフレクターではありません。
初めはH4LED球だけを交換したのですが、レンズカットが違うのか、
拡散して予想外に明るくないのでマルチリフレクター化する事に。
当初は、最新型の純正パーツ流用を考えていたのですが
必要部分の純正パーツをピックアップしたら大変高額に・・・。
なのでマルチリフレクター化するにあたって、バイク用にリム付きの
こちらの製品を購入しました。
ホンダ、カワサキ用の取り付け位置が最初から設定されたパーツが付属していたことで、取り付けはとてもスムーズに終わりました。
ヤマハ・スズキ車だと、リム取り付けビスの位置が異なるみたいですね。

このレンズに、LEDタイプのH4球を取り付けて車体にセットしたところ、
標準レンズより拡散光は減りましたが、やはり光の乱れが生じました。
ネット検索したらLED球との相性が有るようで、
ここから先はLED球側で対応するしか手がなさそうです。
とはいえ、レンズ交換でここまで拡散光が減り明るく見えるので
レイブリックのマルチリフレクターレンズは、とても良いですね。
なんと言ってもレンズカットがガラス面に殆ど無いので、
取り付けたW800が最新型のW800みたいに格好良くて気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

定番のカスタムということでやってみました。

ヘッドライトケースが中華ですが
ライト上部のフックを広げてやれば
すぐ入ります!

ケースの中身のクリアランスですが
普通のレンズよりは狭くなりますが入りました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 16:07

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正のヘッドライトが焼けてしまっており、この際なので社外品に交換してみようと探していたところ見つけました。
汎用品なのでヘッドライト自体もついており、見た目もカッコよくなりそうだったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
配線加工一般的な配線を加工できればすぐに取り付けることができます。
光量もそんなに悪くないので夜に走るのも問題ありません。
フォークにラバー上のものを取り付ける感じなので結構動くのかなと思いましたがそんなことはなくしっかりとしていました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単な配線加工と、フォークにラバー上のものを取り付けるのですが、
配線自体は特に難しくなく取り付けることができると思います。
フォークへの取り付けは結構引っ張りながら取り付ける感じだったのでいい汗かきました。
慣れればすぐ取り付けられます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
光軸調整は難しいので、フォークに取り付ける位置での調整になるかと思います。
また、車検はこの状態で通していないのでこれでいけるかは不明です。

【期待外れだった点はありますか?】
正面から見ると結構いい感じの面構えなんですが、
横から見るとスカスカでなんか物足りない感がありました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
横からの見栄えにも次は考えて作ってもらうといいかもです。

【比較した商品はありますか?】
他にも汎用品でありましたが、有名なメーカーということと、ライトもついてこの値段ということと、色も選べたことからこの商品にしてみました。

【その他】
普段使う分としては申し分ないと思います。
横からのフォルムが気になるのは私だけでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katsuageさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

純正が暗くて怖かったので変えてみました。バルブもスフィアライトのRISING2にしました。照射範囲が広くなり、ムラも少なく明るさもかなり増したので良いのですが、右側のカットラインに微妙な所がありますね。中央を基準に見た際、左側はカットラインが上がっていて良いのですが、右側にギザギザラインが出ます。ここは滑らかなRが付くようにして欲しかった。
LEDと併用すると明るさが大幅に増した分眩しさもUPしてしまいます。1名乗車で眩しくないちょうど良い配光に調整した状態で後ろに一人乗せると、一気に照射範囲が上がり対向車に迷惑な状態になります。1名時もそれを見越した状態で少し低めにしておいた方が良いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 23:16

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

1.装着結果
・歴史を感じるレンズカットタイプから、マルチリフレクターに変わり、バイク自体が若返った感じ。
・レンズカットで低下していたと思われる明るさが、バルブ本来の明るさになった。
(バルブは付属のブルーではなく、デイトナの高効率バルブ25Wを使用)
・改善すべき点は下記のように有るが、ほぼ加工なしで取り付けできる純正部品の代替と考えれば、期待通り。

2.Webの商品写真との違い
・写真ではヘッドライト本体とブラケットが光沢のあるメッキ風ですが、商品はつや消しシルバー塗装。塗装は脱脂(理由は後述)する際の溶剤で、薄く?れる。

3.取り付け
・カワサキ用ブラケットがカウルと少し干渉するので、プライヤーで少しずつコネコネして、金属疲労で取り外して対応。
・光軸調整用のブラケットがカウルと干渉するので、少し曲げる必要あり。
・光軸調整用のスクリューとスプリングは、商品付属品を使用。(カウルの穴よりもスクリューが太いが問題なし)
・ヘッドランプの配線が合わない(ギボシのオス・メスが一部逆)ので、加工すればOKだが車両オリジナル配線を使用。

4.ポジションランプ
・他のインプレにもあるように、ゴム製のソケットプラグがスカスカで、少しの力で外れてしまう。
・ゴムプラグは柔らかい素材の為、何回か脱着をしているとささくれて、ポロポロとカスが出てくる。
・しっかりとした剛性感のあるゴムならば良かったが、信頼性に欠けるためソケットプラグを外して、アルミテープで穴をふさいだ。(この際の脱脂で、塗装が溶剤で薄く?れることを確認)
・ヘッドライトが常時点灯なので、この程度のポジションランプなら不要。オリジナルで無しで良い。

5.ヘッドランプバルブのゴムカバー
・ゴムの材質が車両装着品と異なり、早く劣化しそうなので、車両取り付け品を使用。
・取り付けについては、しっかりと引っ張りながら装着すれば問題なし。

6.その他
・新品のはずなのに、ランプレンズに傷が付いていた。
・傷はいずれ付くので我慢したが、初期の品質管理(自社商品に対する誇りと愛情)に不満。
・傷が付いていることから、レンズ自体の素材(もしくは表面処理)が柔らかいのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/18 20:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

フルキットなら完成品で売って欲しい
組み立てがすこし手こずりました。
品質・精度は良く満足です。

CB223Sには大幅な変更が必要で
メーターステー自作・ライトステー交換
メーターケーブル延長など

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/04 21:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP