6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

画の様に冷却ファンが付いているので、ケース内での配線の取り回しに苦労しました。ただし付けてしまえば今までのライトの暗さで夜間乗っていたことに、我ながら感心しました。それ位、明るいです。特にハイビームの明るさと照射距離は満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evh5150さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

白く明るい。ノーマルでは薄暮だと、どこを照らしているか分からなかったが、薄暮でも照らしてるところが分かるくらいに明るい。ノーマルロービームでも若干光軸高いかなという感じだったので、この明るさでは少し光軸を下げないと対向車が迷惑だろう。ロービームで光軸を少し下げてみたが、それでもハイビームの光軸はかなり上を向いている。
ほかの人のインプレでハイビームが暗いようなインプレがあったが、暗い訳ではなくハイビームの光軸がかなり上を向いていて暗く感じるのだろう。ハイビーム自体はかなり明るい。取り付けはバルブの交換自体はノーマルバルブと置き換えるだけなので何も問題ない。
コントローラーもスペース的には十分有るので固定も簡単。ただ、ライト周りのカウルをバラすのが、爪でハマっている所を爪を折らないように外すのが大変。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 20:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むさまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTR1000SP | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

サンテカのHIDが不調のため、LEDに変更
最初はHIDより光量が足りないかと
思いましたが夜間走行はまったく問題ないです。
HiはLoと大して変わらないと思いますが
対向車は気づけるレベルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

3.0/5

★★★★★

取り付けは説明書に従えば簡単です。
若干の加工はありますが、簡単な工具さえあれば十分です。
劇的に明るくはなりません。
ただ青白いLEDの光は綺麗です。
GROMの場合、ポジションランプ風のユニットとなっていますが、この商品を付けたことにより目立つようになりました。

また、ハイビームにしてもほとんど変わりません。
ハイビームを多用する方には不向きかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 23:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bilyさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルが暗かったので無難に取り付けられるLEDを購入しました。
取り付けから3週間経ちますが、問題はありません。取り付けもスムーズでした。
LEDは非常に明るく、夜道も心配はありません。
ただ、Hiビームへの切り替えがちょこっとだけなので☆を1つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 12:27

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの暗さに恐怖を感じ、セールの時に買いました。
取り付け簡単。明るくなりました。もっと明るくてもエエかなとも思います。
もっと他のメーカーも交流対応のLEDが出て、選択肢増やしてほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 21:46

役に立った

コメント(0)

Syumachさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

取り付けて1ヶ月後、夜間走行中にいきなり消灯。
なんとか自宅まで戻り純正バルブに戻しました。
ユニットも風が当たる場所に取り付け端子部もテープで水が入らないようにはしていました。
ユニットかバルブどちらかが不調をきたしているのだとは思います。
LEDヘッドライトは各社とも様々な製品を出してはいますがそれでもまだ中華製のHIDキットの方が信頼性はある気がしました…
保証期間内なのでなんとかなるとは思いますが再発したら二度と使わないつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/20 22:01
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸ゴムさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

Simple to install、 though some modification of lighting housing is required、 but no biggie. This LED is blazing bright. Cuts right through the night. Recommended!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MEGUさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

GROMのヘッドライトが暗いと感じていたのでウェビ友さんに勧めてもらった
SP武川LEDヘッドライトに交換しました。

取付けは説明書も丁寧に記載されているので迷うことなく簡単に取付け出来ます。
ただしGROMに取付ける場合は説明書にも書かれていますが
『ソケット金具のタッピングスクリュがライトケースに干渉するので切削加工推奨』
となっています。
そのまま取付けると若干ガタツキが出ます。 
それでも問題は無さそうな気もしましたが光軸にズレが出るのかなと思ったので
ライトカバー側のネジが当たる部分を少しずつカッターナイフで様子を見ながら削り
ネジの頭の逃げ場を作ってガタツキを無くしました。

取付け後の感想は
写真ではわかりにくいですがノーマルの黄色い発光色が真っ白になり
感覚的には2倍くらい明るくなったような気がします!
かなりイイです!

しかも明るくなってノーマルのバルブの消費電力35WからLED18Wに削減されるので発電量が少なく
バッテリー容量も小さいGROMには最適なヘッドライトだと思います。

ただ他の方がインプレでもよく書かれている通り
ハイビームはGROMとの相性が悪いみたいで
切り替えてもほとんど変化がありません…
写真の通りLEDのライトは明暗の差がハッキリと出るので
上側がほとんど見えない…
ロービームは、かなり明るくなったのに
それがとても残念。

結局、ロービームの状態で対向車が眩しいと感じない範囲で光軸を
ローとハイの中間ぐらいまで上向きにしました。

これでかなり遠くまで見えるようになりましたが
最初に削ったライトケースの作業は意味が無くなったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

6回フルバンクきなこさん 

簡単に言わないで????????(爆)

MEGUさん 

きなこさん

o(´^`)o ウーン

簡単に言ってすいませんm(_ _)mペコリ

でも面白いですよーっ♪モット ホシク ナ~レ

が・ん・ば・っ・て・増車
重く言ってみました(´-ω-`;)。o○

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

前回DIO110に取り付けて大変満足したのでメインのVTR250にも同じ物を装着しましたが、装着については説明書の通りでファンの後部がライト本体に当たってしまい、対策が必要です。そこでライト本体に穴を開ける加工をしました。ライト本体の加工した穴から水分や塵が入り、LEDバルブが壊れないか心配ですが何とか装着出来て、問題無く点灯しています。

この商品も良いですが、サインハウスのLEDバルブの方がもしかしたら加工しなくても装着出来ると思うのでそちらも検討した方が良いかもしれません。

今回正直失敗した?かな(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP