6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 327 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サクヤさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

2006年式のYZF-R6に、黒のショートタイプを取り付けました。
自分は、ブレーキ操作を中指と薬指の2本で行うのですが、純正のレバーは見た目にも少し長いと感じていたんでショートにしました。
これが自分にはいい長さでした。薬指までかけて、ちょうどの長さなんです。
また、レバーのカーブも絶妙で、非常に握りやすく、操作がしやすくなった感じがします。
レバーの調整も、純正より細かくできるのがナイスです。
難点はやはり、お値段が張るところでしょうか。
1万円を切っていると、気分的に楽なんですが……^^;
しかし、思い切って交換する価値はあると思いますよ。
見た目にも高級感ありますしね。
自分の車両では、メーターに干渉するとかで、リモートワイヤーが使えないというのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃっぴーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

とてもしっかりした作りで値段相応な満足度が得られるのではないでしょうか。
形状は何故か最近、純正品では見られなくなった所謂「パワーレバー」タイプです。取り付けに関する説明書の類いはありませんでした。この手の商品を購入する人はわかるってことなんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | X-ADV )

4.0/5

★★★★★

6段アジャストは大変便利ですよ。はやぶさのレバーは遠いので調整幅が増えるのでいい。クラッチスイッチは切れなくなる位置があるので私はスイッチ下面の出っ張りを削りネジ穴を長穴にしてアジャストしています。
レバー色はシルバー、アジャストはレッドにしましたが半年ぐらいでレッドが色あせてきました。ちょっとがっかり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。
ノーマルにはない調整機能欲しさに購入。
仕上がりは綺麗で、変なガタなどもなく高級感があります。
11年式Dトラ125のフロントフォークアウターと色味が
ほとんど同じなのでノーマルよりも統一感がでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27

役に立った

コメント(0)

hiro-56さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | CB1000R (2018-) )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

この商品を取り付けてみて最初に感じたことは、ブレーキに指が二本しか架からない。ショートレバーなのでしかたがないことですがしかしそれでも形状がとても良く指先にマッチしていてまったく違和感や不安感を感じない作りでした。同じことは、クラッチレバーにも言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01

役に立った

コメント(0)

R_watanabeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSR-2 | TMAX500 )

4.0/5

★★★★★

Frandoの7NBラジアルポンプマスター用に。

このマスターはレバー形状がブレンボのラジアルマスターと同じなので、マスター側、レバー側ともに無加工で装着可能でした。(マスターのレバーレシオはφ14x18mm)

Frandoのマスターに付いているレバーはミニモト用としては長すぎるので、ZETAのレバーでちょうどいいくらいだと思います。ただ、グリップに人差し指を残すスタイルでブレーキを操作する人だったらレバーがあとちょっと、10mmくらい長いとほんとにジャストサイズだと思うのでそこがちょっと残念。

マスター側のレバー位置調整ノブを止めるピン2本と、そのピンを打ち抜くための棒も付いてました。
(ピンはいつの間にか抜けてても気づかないし、打ち込むのが面倒だったのでコッタピン留めにしたので使いませんでしたが…)

ZETAの製品なので見た目と仕上げは文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G1558837さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のでか過ぎるレバーを車体に合わせた赤とハンドル周りをスッキリさせる為に交換。
レバーの長さは指2.5本分掛かる感じに、クラッチはちょっと重くなった?気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

kaeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

4.0/5

★★★★★

 純正のレバーの傷とくすみが気になってきたので交換。
取り付けは至って簡単、説明書も何もなくても交換できます。

レバーの交換と共にクラッチケーブルも交換したお陰か、前と
比べて物凄くクラッチが軽くなりました。

デザインもカッコよく、握った感触も前より良くなりました。

前のアルミ地に比べ色もブルーにして目立って良い感じ。

値段もクラッチとブレーキ両方で一万円は安いと思います。

今度は別のバイクも交換しようかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

普段からクラッチレバー操作が指の短い自分には負担となっていました。
結果、レバー調整の可能な商品をいろいろ検討した結果、今回購入しました。
また、左右のバランスを考えてブレーキレバーも同商品で統一しました。

取り付けは日頃お世話になっているショップにて取り付けて頂きました。
感想は、
・クラッチ&ブレーキセットにも関わらずお手頃な価格が良い。
・作り自体はしっかりしていて良いと思います。

ひとつ惜しいのは、クラッチのスイッチがレバーを手前にセットした際ピンが全部出切らずにエンジンが掛からないことがあることです。
ただし、スタート時のみ全部握れば始動には問題ないので僕は気にしていません。
もちろん、レバーのダイヤルを変えれば問題ないレベルに出来ます。

コスト面、作りから行くと上記の惜しい点があってもじゅうぶん合格点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:47

役に立った

ぴっぴーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中華製の安物レバーとは明かに質感が違います。
精度も良く高いだけのことはあります。

価格が高すぎるところだけマイナス1にさせていただきますが
他は全て満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP