6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 445 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

リモコンJOGに使用しました。ホントは規制前のマスター用ですが、取り付けできました。JOG用で見た目がいいのを探したらこれを見つけました。精度もまずまずで問題ないです。カーボンシートを貼り付けたものですので寿命はわかりませんが、見た目はよくなったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 14:19

役に立った

コメント(0)

MEGUさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

グロムの純正レバーはアジャスターが付いていないので
レバー位置の調整ができません。
とくにクラッチレバーは遊びを無くすと
クラッチの繋がる位置が、かなり遠くなってしまい
半クラが非常に使いずらいのでレバーを交換してみました。

U-KANAYAのレバーは以前、他の車種にも取付けて
満足度が高かったので今回も迷わず選びました。

取付けはとても簡単で取付け後のガタつきもほとんどなく価格もお手頃でコストパフォーマンスに優れていると思います!
色々な色から選べるので自分のバイクの色に合わせて楽しめるし
アルミ削り出しの質感が良く見た目もカッコよくなりました!

今回は初めてアジャスターがホイールになっているタイプを選びました。
レバーの位置を無段階に調整できるのでクラッチのつながる位置もいい感じで調整できました!

ただグロムはハンドルの振動が少し大きいので走っているとホイールが
少し回転してしまい若干レバーの位置が変わってしまうのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 12:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

バイクのカラーに合わせて
レバーやアジャスターのカラーを選択することができるのが良いです。

ハンドル周りのお手軽カスタムとしては最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

woodrowさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

転けて折れたら自走できないということで可倒式へ交換。値段に見合ったクオリティで悪くないです。取付作業も難しくありません。色の選択肢が多いのでおしゃれパーツとしてもいいんじゃないでしょうか。しかし純正では金属製のパーツだった部分が樹脂製になっている(6Rの場合)ので耐久性は確実に落ちています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 19:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

GSX1300Rのブレーキマスターをニッシンの物に替えていたのですがレバー位置がどうしても自分の指の感覚に馴染めず無段階の調整機能のあるこのレバーを購入しました。自分好みの位置に調整できるのでブレーキの掛け方など今までに比べものにならないくらい良くなりました。
バイクはほんの数ミリ違うだけで乗り方も大きく変わってくる乗り物ですがこれは本当におすすめです。万が一転倒などしてしまいレバーが損傷してもリペアパーツもありますので安心です。値段が多少高いのはネックですが買った後の満足感はかなりあると思います。
是非買ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 09:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ボディカラーとバッチリ合います。
ブレーキ側は、レバーが近くになりますが、
クラッチ側は、あまり近くになりません。
純正のバーエンドが大きいので、クラッチ側はカチカチ当たりますが、許容範囲かと思います。
見た目が良いので、とても気に入ってます。
CB400SF用にも購入してしまいました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 22:16

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

CPタイプに、リプレースメントのオレンジ
3フィンガーをセット! KTMみたい(笑)

問題点はと言うとクラッチ側はまだましなんですが
ブレーキ側は調整めいいっぱい絞っても遠いんです。

手の小さな人には結構苦しいと思います。^^;
ヤマハのじわっとブレーキが嫌で遠くにして
カチッと効かせたい人や、手の大きな人には
これでもいいと思いますが、一考の余地ありです。
(残念ながら調整は遠い方にしか効きませんし)

やっと、30'セローにオレンジレバーでコンプリート
カラーコーディネイト完成です! 私は満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

一般車両用のベースに
リプレースメントのオレンジレバーを!

WR時代はかなりレバーは遠くなる
とのことで敬遠しておりましたが
今回は思い切ってやってみました!

やはり遠い(~_~メ) ですが
思ったほどではありませんでした。
しかしながら、指の短い人にはお薦めしません。
(ベース側にもうちょっと詳しく書きますm(__)m)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.0/5

★★★★★

ラリーのショートレバーを不意の転倒で折ってしまいブレーキレバーだけ購入。左右でメーカーは違いますがとくに違和感を無く使用できているので気にしていません。ラリーのショートレバーも1本単位で販売してくれたら有難いんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 23:56

役に立った

コメント(0)

MOTO-MIZONEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

4.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
ブレーキレバーは純正でアジャスト付だったので不満はないが、純正クラッチレバーはアジャスト無しでしかも遠すぎる。 これを何とかしようと探していたところアジャスト無段回、ホイールタイプのKANAYAを購入することに決定した。               
【取り付けに関して】
非常に簡単。だがさすがに道具がないと外せません。8mmと10mmのスパナ、ソケットレンチを用意してください。道具さえあれば、丁寧に作業を行なっても片側10分ほどで取替え完了します。
【取付後のインプレ】
純正に比べて稼動部分(アジャスター)が増えたことと、社外品であるがゆえに、純正品に比べると上下方向に遊びが多い。←純正品はしっかり固定されていて上下方向にはほとんど遊びが無い。 KANAYAは取付部、およびアジャスターの連結部にかなりぐら付きがあり、これ大丈夫かな??と最初に思った。 慣れてしまえば特に違和感なくなったが、もう少し純正同等にして欲しいところです。 クラッチレバーが調整出来るようになり、自分の指にあった握り位置にすることができた。 素材はアルミ削りだし+アルマイト仕上げで非常に軽く、見た目も黒でハンドル周りが引き締まった。
【総合評価】
機能性、向上○
見た目、向上○
純正のクラッチレバー位置と見た目に不満がなければ、わざわざ取り替える必要ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 13:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP