6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 781 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

利用車種: ゼファー750

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ゼファー750に装着しました。
以前は某社のレーシングショートレバーでしたが車体の性格的にロングの方がいいかなと
いう事でツーリングタイプ(ロング)に交換しました。

レバーの形状は純正っぽいオーソドックスなものに転倒時のフェイルセーフで
切り欠きがあり、レバーポジションはアジャスターにより変更可能です。
今回、レバー表面処理をマットのものにしましたが、これはなかなか質感があって
カッコいいです。

取付はボルトオンなので慣れた方なら10分で終わりますが、ゼファー750の場合は
クラッチレバーのピボットボルト周りがゴチャゴチャしており、少しバラさないと
ソケットレンチが入らなかったので自信の無い方はショップにお願いしてもいいかも
しれません。

ちなみに前述のフェイルセーフの切り欠きについては万一倒した時に先端が折れる事で
レバー全体の折損を防ぎ、走行可能な状態を維持するというものですが、クラッチレバー側
で実証実験を行ったところ、きちんと先端のみ折れて走行できました。(涙
ほぼ同時に設置するバーエンドは御臨終ですが、その他の箇所については無傷で、
レバーを交換すれば復元出来ました。

・・・というわけで片側だけでの販売を切に希望です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 08:36

役に立った

コメント(1)

凸さん 

KANAYAならレバー全ての部品毎に補修部品として購入可能です。

補修に限らずカラーやレバー形状を気分で交換出来るので、
そういう点でも他メーカーと違った選択が出来ます。

内商会HPでも発注可能ですし、品番を調べればWebikeでも個別発注可能だと思いますので試してみてください。

びっくり腰さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GS1200SS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

10ヶ月使用
色はチタン
金額を考えると当然かもしれませんが
純正よりダンゼン良い。
もっと安くできると迷っている人は買いやすいかも。
ただ価格はブランドのプライドもあるのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/24 19:59

役に立った

コメント(0)

picopicoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

純正クラッチレバーが遠く感じてたので交換を考えていて、メーカー商品とも知らなかったが、ウェビックで掲載されているのを見て検討し購入。
私のバイクでは純正クラッチレバーに付いてるカラーを流用して取り付ける説明書あり。ブレーキクラッチとも交換作業時間それほど掛からず、剛性感と高級感もあり、操作性も問題なし。レバー形状と位置切替機構により、純正より近くでのクラッチ操作が可能になりました。レバーのカラー選択によりバイクの印象もかなり変わるので、手軽なカスタムとしても満足出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 14:45

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

前所有車でも装着していました。
今回は、のんびり走ることにして、ツーリングタイプを選択。
「調整」も純正より、自分に合うようにできました。
でも、何故、ツーリングタイプは少々高額なのでしょうか?
でも、使用感としては、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 20:06

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

純正に比べて素材の違いによる手触りの感触がとてもよく
軽さも相まって気に入っている。
持つ幅も赤のレバーでクイックに変更できる。
グローブの厚みや街乗り、ツーリングでの細目な変更をするときに重宝する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 12:12

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ラジポン購入時にシルバーしか無くて使用していましたが膨張色のためゴツく目立つので
ブラックに交換しました。(もちろん、クラッチ側も一緒に交換)
見た目がスッキリして引き締まって見えます。
しかし、高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆のん☆さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

バイクがブラックなので一体感がでました。
商品自体も値段からすれば良いと思います。

ブレーキ、クラッチともに少し近くなりますので使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 15:47

役に立った

コメント(0)

a7xさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | ZX-10RR | Z800 )

利用車種: ZX-10RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • 寄せた状態

    寄せた状態

自分のブレーキングは人差し指と中指で行います。
2017年式10RRに乗っていますが、純正ブレーキレバーの場合、人差し指が丁度カーブの部分に当たってしまい、ブレーキしづらい印象がありました。

なのでカーブが緩やかなものをチョイス。
結果としてはまぁ良いでしょうって感じです。

可倒式はブレーキングの際、違和感を覚えることが使ったことある人には分かると思います。
ですがこちらの商品は増し締めしなくても非可倒式(いわゆる純正)に近い感覚で素晴らしかったです。

マスターシリンダーマウンティングボルトを緩め、左側に寄せてあげれば、個人的には理想に近い場所まで持ってくることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/13 15:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

質感とフィッテングは最高です。取付けたばかりなので慣れてくるとは思いますが、握るところが四角なので、ちょっと違和感があります。あとちょっと高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 20:09

役に立った

コメント(0)

マサプーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SCRAMBLER ICON )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

クラッチの繋がる所がどうしても合わないので、調整出来るこちらの製品を購入。今まで中華製のレバーを購入した事はありましたが、精度が違います。バイクにも乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 22:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP