6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 781 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

グロムのレバーに不満があり、ショートレバーを探していた、指2本掛けには最適なアールと滑り止め形状、カッチリとした造りで使ってみてとてもしっくりくる。今までのレバーで最高な物にあたって操作するのが楽しくなる。価格が少し高い気もするがクオリティからしたら妥当なのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 18:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がまおやぶんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R25 | SCRAMBLER FLAT TRACK PRO )

利用車種: Scrambler Flat Track Pro

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 5

W400で使用して今回ドカティ スクランブラー に付けました。レバー位置を1番遠くにしても近く感じますので、間隔を広めに改良したら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 12:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 400X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

取り付けも簡単で素人でも問題なくできました。細部の作り込みもしっかりしています。レバー位置を調整できるので、クラッチ操作が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/16 23:29

役に立った

コメント(0)

ぷぢくんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

U-KANAYAさんのノーマルタイプレバー(ロング173ミリ)を注文時にVストローム650XT(2018)ナックルガード付き車両に取り付くか確認しましたら、ナックルガードと干渉すると回答が有り、どうにかなると思いそのまま注文し取り付けたところ、ブレーキ側は大丈夫でしたが、やはりクラッチ側のナックルガード上にアジャスターレバーが数ミリ接触してしまいます。
対策として、ナックルガード自体を上に5ミリ持ち上げて取り付けました。

写真の様に純正の黒いボルトの下に5ミリ厚 × M6のアルミカラーを取り付けましたが、目に見えるボルト自体はM6ですが、アルミカラーが入る部分は8ミリ位?!に太くなってます。(レバーの真棒も兼ねる為)
なのでアルミカラーのM6穴→8ミリ穴以上?!まで穴を拡大し取り付けました。 
ついでに直径も3ミリ程度小さくしました。
ナックルガード自体はプラスティックの為、5ミリ持ち上げても大丈夫です。
アジャスターレバーを一番手前か二番目で使うなら問題無しです。
私は一番手前側で操作するので、これでOKです。
このクラッチレバーはアジャスターで、一番手前側にセットしても、さほどノーマルと引きシロは変わりません!

5ミリ厚のアルミカラーの穴拡大は大変でしたが、何とか綺麗に取り付け出来たので良しとします。

アジャスターレバーを3番目?(遠くのレバー位置)使う人は購入しない方が良いです。

数日前まで数千円の中国製レバーを取り付けてましたが、全く改造無しで、ポン付けでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 22:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VGさん忍者の影武者でござるさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: レブル 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 今回購入したU?KANAYAのレバーR・Lレブル250用

    今回購入したU?KANAYAのレバーR・Lレブル250用

  • 右ブレーキレバーを比較して見ました、レバーの角度が違いますね

    右ブレーキレバーを比較して見ました、レバーの角度が違いますね

  • Fブレーキレバー交換完了

    Fブレーキレバー交換完了

  • クラッチレバーン取り外し、このままで外します

    クラッチレバーン取り外し、このままで外します

  • 取付完了。でもご覧の様にレバーブラケットに傷が・・・ト・ホ・ホ皆さん注意です

    取付完了。でもご覧の様にレバーブラケットに傷が・・・ト・ホ・ホ皆さん注意です

  • はいブレーキ、クラッチ共に交換完了です

    はいブレーキ、クラッチ共に交換完了です

いつもレバーの位置が遠くて、暫く走行してるとクラッチ側の手が痛くなり(痺れる感じ)困ってました
今回CB400SFReboにつけてたUーKANAYA性のレバーセットを今回も購入しました。
やはり調整できることにより手の位置も楽になりました。

簡単にインプレッションを書いて見ます。
1.取り付けは両レバーを外して取り付けるだけです。

2.Rブレーキレバーは簡単に取り外し取り付けは問題なく出来ます

3.門題はLクラッチレバーでした。 
  今回はクラッチ調整ボルトを外さず交換しようとしたので、なかなか外すのも苦労、そして取り付けも
  苦労とずるしたので時間が少々掛かりました(笑)

4.後は取付ボルトを閉めこむだけですので何とか30分かかってしまいましたが無事完了できました

5.後は作動チエッツクをするため自宅近くを走行し、レバーアジャスターの位置決めも完了
  右側ブレーキ3に位置、クラッチ側2で設定3の位置では指が短い(笑)のでこの位置で完了

簡単に走行した感じはと言うと、握りの位置が手前まで来たので楽ですね
只純正と比べると少しクラッチ側にガタ有るようですが走行には支障は無いのでこのままで行きたいと思います

私としては取付時にレバー取付(バイク側)ホルダーベースに取付時に少し傷つけてしまいましたので皆さんはウェス等を咬ませてレバーを付けたほうが良いのかと思います

後は芝偉く走行後再度取り付けボルトの増す締めをしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR900RRファイアーブレード

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

カラーがブラック一択ということで、ドレスアップ効果は少ないですが、軽量化の肉抜きなども手抜きなく、質感は申し分ありません。
操作感もしっかりしていて純正レバーより硬質なタッチになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 02:41

役に立った

コメント(0)

BOS96さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: GSX250FX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

台風によりバイクが倒れ、純正のレバーが曲がってしまい取り換えの為、可倒式のレバーを購入しました。
取付は意外と簡単で、使い勝手と見た目がよいため、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 14:04

役に立った

コメント(0)

msz-006さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

マットカラーな為か微妙な滑り感があります(グローブ次第でどうでもなる)。
カウルの取付け精度?なのか、クラッチ側だけ3?6だとフルカウンターでカウルに当たりました。
車体カラーに合わせてカスタム出来るので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 00:29

役に立った

コメント(0)

トミマルさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XEF 250 Trail )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

取り付けは簡単です。
握った感じも悪くない。
一番良いのは、遊び調整ができるところです。
価格もクラッチとブレーキのセットでこの価格なら
安いと思います。
ゴムカバーは取り付けできないので外しました。
(冬場冷たくならないように、レバーカバーをつけています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/22 02:08

役に立った

コメント(0)

里見千秋さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WOLF50 [ウルフ] | AXIS90 [アクシス] | DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4
  • 交換前のレバーは変形しています。

    交換前のレバーは変形しています。

先日サーキット走行も行いましたが、全く問題はありませんでした。
ノーマルのブレーキレバーはツルツルなため、ブレーキを握りこんでいくと滑って外側に指が逃げていきコントロールに影響が出ますが、このレバーはディンプル及びボールにより確実にブレーキ操作が出来ます。
やはり定番!信頼性も高くお勧めのレバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 22:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP