6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 62 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
天然水かき氷サーバーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 )

レバー本体カラー:マットチタン | アジャスターカラー:マットブラック
利用車種: XSR900

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4

バイクを乗り換えると必ず決まってクラッチ&ブレーキレバーを買い替えるようにしています。
その最たる理由が――転倒時に折れる――からです!
仮にツーリング途中でバイクを倒してしまい、クラッチレバーが折れたらどうなるでしょうか?
――答えは簡単。
バイク乗りの皆様ならば当たり前のことかもしれませんがマニュアルバイクは発進できなくなります。

……ではブレーキレバーがポキッと折れてしまった場合はどうなるでしょうか?
――これも答えは単純明快で停まれなくなります。
「いやいや、リアブレーキとエンジンブレーキ使えば普通に停まるっしょ?」と思ったそこのあなた!
バイクのブレーキはフロントブレーキが制動力のメインであるということを知っていますか?
それに自身が気を付けていても急な飛び出しや、危険な運転をする他車も残念がらいらっしゃいます。
そんな時にフロントブレーキが使えない状態にあるのは非常に危険です! そもそも整備不良となり、走行すること自体アウトです!

……ということで前置きが非常に長くなってしまいましたが、クラッチ&ブレーキレバーいかに大切なものであるかご理解いただけたはずです!

【取付作業難易度】
 これは車種によってマチマチかもしれませんが、非常に簡単です。
 WXR900では、マイナスドライバ―、メガネorラチェットレンチがあれば、両レバー併せて初心者の方でも10分程度で交換できるかと思います。
 ただ交換時の注意としては可動部である為、グリスが塗られているので手が汚れてしまいます。
 気になる方は軍手などをすると良いですよ!

【品質・質感について】
 純正のクラッチレバーにはアジャスター(レバーの距離感を調整する機構)が付いていなかったので、結構不便に感じていました。
 こちらの商品にはそれが付いているので、指が短い方や手の小さい女性にもオススメできます。
 品質についてはネジの緩みなどもなく、全く問題なし! それもそのはずで、こちらのSSKさんは茨木県のメーカーさんなのです!
 質感についてもお値段から見れば充分にお釣りがくるレベルだと思います!(両レバーセットで1万円ちょっとはかなり安いと思います。SSKさんありがとう!)

【使用感】
 そして大事な大事な使用感についてですがショートにしたことによって、初めのうちは多少の違和感がありましたが、慣れれば何も感じませんでした。
 冒頭にも書きました通り、私はなるべく折れないor折れても走行に支障がないレバーを求めて今回こちらの商品を購入させていただきましたが……まさか取り付けてその5時間後に早速体感することになるなんて思ってもおりませんでした……。(可倒式は購入したことがありますが、ボルトのガタが嫌で今回はあえてやめました)
 画像でも載せておりますが、ブラインドコーナーの先に急に雪が大量に積もっていて、盛大に転倒、滑走いたしました……泣。
 そんな中、肝心のレバーはというとエンド部などに軽く擦り傷が入っただけで、走行に支障なしでした!
 ショートレバーのおかげもあるかと思いますが、万が一ロングのものでも先端のスリット部分がポキッと折れて、走行不能を回避してくれるので安心ですよ!

【握り心地】
 純正は重くてドッシリとしているので、ガタもなく最高なのですが、こちらの商品は純正には感じられなかった握った際のガタ≠ェありました。
 これが個体差なのかは分かりませんが、純正の握り心地を満点とすると、☆-1といった感じです。

【結論】
 両レバーのセットで1万円ちょっとというお値段に加えて、不覚にも転倒時の信頼性が確認できたので、文句なくオススメです! 間違いなくコスパ最強レバーです!
 逆に、握り心地やフィーリングを重視する方にはオススメできません! ワンランク上の物をご購入されたほうがよろしいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/18 22:27

役に立った

コメント(3)

天然水かき氷サーバーさん 

装着から5時間後に転倒……折れませんでした……泣

天然水かき氷サーバーさん 

リペアパーツが買えるので、傷ついてもお安くすみます!

OSAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NMAX 155 | ディオ(4サイクル) )

利用車種: NMAX 155

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5
  • パーキングブレーキの部品を1人で取り付けるのは少しコツがいると思います。

    パーキングブレーキの部品を1人で取り付けるのは少しコツがいると思います。

パーキングブレーキの機能が欲しくなりWebikeのメルマガで見たので購入しました。
取り付けマニュアルも見やすく取り付けにはそんなに時間はかかりませんでした。
取り付け後ブレーキの引きずりやブレーキランプが着きっぱなしになる事が無く精度も良いと思います。
後は乗ってみてからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 21:42

役に立った

コメント(0)

Preacherさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: YZF-R25 | STREET TRIPLE S(2020-) )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

可倒式だけど、軽く倒れるじゃなくかなり力を入れてグイッとやらないと倒れません。
やはり立ちゴケ等の際にレバーが折れるのを防ぐ構造ですね。
取り付けも簡単です。説明書が親切!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 12:53

役に立った

コメント(0)

tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

細部の造り込みや操作性は抜群に良く、
アジャスターの操作もしやすいし調整の範囲で私の比較的短い指でもフィットしました。
私は黒ベースの金にしましたが、いろんなカラーが有りバイクに合わせたり、ワンポイントで好きなカラーにしてみたりできるので、また違うカラーにしてみようと思います。価格はそれなりで良い商品だと思います。可倒式のレバーも有りましたが私的には、もし折れたら交換したら良いし、シンプルで軽く安価なこの商品にしました。大体、転倒したとしたなら、エンジンやタンクなど他のパーツが心配です。交換作業が簡単で比較的安価な商品なので、すぐに交換できますし、ハンドル周辺のパーツを変えると雰囲気が変わりますね!
金谷さん頑張って下さい、応援してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

形状が握りやすく操作性もとても良いです。
カラーバリエーションは豊富に選べて結構悩みましたね。最初はノーマルのマスターシリンダーに取り付けをしていましたがニッシンのラジアルマスターに変更しても対応のアタッチメントが販売されているので現在も使用中です。
ブレーキ、クラッチ共に取り付けは簡単ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 10:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 250SB )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

問題なく取り付きました、ロングタイプにしましたがノーマルより数p短く丁度いい感じです。機能よりもノーマルのレバーがシルバーなのをハンドル周りに合わせてブラックにしたかったのが目的でしたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • こんなカッコいいパッケージに入ってきます。

    こんなカッコいいパッケージに入ってきます。

  • 中身はこんな感じ。小さいステッカーもあったけど私は使いません

    中身はこんな感じ。小さいステッカーもあったけど私は使いません

  • 両方見るとこんな感じ。クラッチ側のラバーは取っちゃいます

    両方見るとこんな感じ。クラッチ側のラバーは取っちゃいます

  • これはブレーキ。タッチ、剛性感が明らかに向上します!

    これはブレーキ。タッチ、剛性感が明らかに向上します!

転倒して折れたわけでもないのに、レバーをわざわざ交換したのはこれが初めてでした。定評あるU-KANAYAさん。色んなタイプがあって、どれにしようか迷いましたが(色は迷わず)、恐らくわざわざ交換する人がほとんど選ばないツーリングタイプにしました。中折れするレーシングタイプとかカッコいいですし、肉抜きした短いレバーなんて、いかにも「変えてます!」って雰囲気は出るのですけど、肉抜きしたところに汚れがたまりそうだな、とか、結局長くて握りやすいレバーの方が日常的なライディングでは快適だろう、とか、レバーの重量数十グラムの差なんて関係ないし、など考えた挙句の選択です。比較できないので、何とも言えないところですが、交換後早速乗った印象で、「これはいい!」と感激しました。
まず、カッコいいパッケージの中身は、これまた厚手の読みやすいプリントのマニュアル(?)があるんですが、中身は大したこと書いてなくて、交換法は「純正に準拠せよ」だけです。なので、レバーを自分で交換するのは初めてだったんですが、どうやって固定されているかを観察し、外して、同じ様に戻すだけで交換は完了しました(思ったより全然簡単)。ボルトを外すのに、ミラーを外したり、ついでにレバー位置を調整したりの作業はしましたけど。
それで、調整は純正と同じ様にするだけなんですけど、レバーそのものの遊びが少ない感じで、レバーがガタガタしません。それと、特にクラッチで顕著ですが、動作が凄く軽くなりました。要するに、加工の精度が高いために、綺麗にガイドに沿った動作になり、それで軽いんだと思います。
走り始めて、その握りごたえの良さ、動作の正確さを確認することになりました。シフトアップ、ダウン時のクラッチの動作は二本指でチョンとひっかけるタイミングが確実に決まります。フルブレーキングした時も、レバーのガタつきが全く無いので、自信を持って握り込めます(入力しやすい)。指当たりも良いというか、手になじむ形状で、やはりU-KANAYAさんが長年磨いてきた経験とノウハウが生かされているからに違いありません(疲れない、ツーリングタイプだから?)。いっつも触るレバーだけに、バイクとのコミュニケーションがより濃密になった印象があります。
正直、交換前は「レバー変えるなんて、カッコ付けだけでしょ。メーカーが作ったレバーが悪いわけないし」と思っていました。実はうちのグロム、散々私がおもちゃにしてますけど(2か月でほぼ3000キロ走ってしまった!)、そもそも嫁さんのために買ったバイクなのです。最愛の嫁さんが乗りやすいように、より楽しいように、よりカッコよく見えるように、というのがカスタムに邁進する表向きの理由。なので、カッコ付けでも良いじゃない!と今回レバー交換をしたのですけど、いやいや、効果ありますよ。手の小さい嫁さんが乗る時には簡単にレバー位置を調整できるというオマケ付きで、乗りやすさ、楽しさの向上にちゃんと貢献します。これからは、U-KANAYAさんはじめ、レバー屋さんにもっと敬意を払います。
で、最後に肝心のカッコ。良いですよね!やっぱアルミの鋳物より、切削加工品の美しさ。既に変えたNAPOLEONミラー共々、ハンドル回りがだいぶゴージャスになりました。ただ、私は余計な物はハンドルに付けない主義なので、USB電源とか、スマホホルダーとか、そういうのは全く計画にはありません。バイクは運動性能が命!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 22:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ZRX1200R に装着しているニッシンラジアルクラッチマスター、ラジアルブレーキマスターに取り付けました。艶消しゴールドをチョイスして正解でした。落ち着いた色で主張し過ぎないのでちょうど良いアクセントになってます。タイプRの可倒式レバーを選択したので14000円程です。レバー左右セットの金額で若干お高めですが、ガタツキなど無く精度の高さを実感出来るので手にとってみれば決して高い買い物ではないと思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 09:23

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: XJR400R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のレバーが折れたので、せっかくなら社外の物を使ってみようと思い、買ってみました。作り込みがしっかりとされており、素人でも簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 16:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: CB250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

6段製のレバーを交換しましたが、交換に少し不安感を感じていましたが、すんなりと交換できました。当製品は、コスト面的にも手ごろで、交換後の取り扱いは、スムーズな感覚で切り離しが出来るよになりました。見た目にも、純正品よりグレードアップした感じです。気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP