6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのブレーキレバーのインプレッション (全 92 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トリックスターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

細部の作りがしっかりしていて高級感がある。握り心地も良好でブレーキコントロールがしやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

湘南だぬき(アイプリンス)さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-6R | ズーマー )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】 今回新しく手に入れた6Rの為に交換しました。
以前乗ってたNinja250RにもZETAのレバーを使っていて文句なしだったので、今回もZETAを選択。

純正のレバーも位置の調節は出来たけども、このレバーはダイヤル無段階調節だから、より自分のベストボジションにレバーを調節出来ます。おかげで、手も身長も小さい自分でも快適なボジションに出来てます。


しかも、純正の野暮ったい黒いレバーからドレスアップも一緒に出来るので是非オススメ!!

ただ、ちょっとレバー一本の金額には高いと思うので、星2つマイナス。
でも、リペアパーツがしっかりと用意されているので1つプラス。
結果星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:45

役に立った

コメント(0)

motoiceさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 350SX-F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正部品より安くしかも壊れにくい構造となっています。 レバーの形状も握りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:38

役に立った

コメント(0)

ケムシさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

純正品との交換です。

純正品と比べ、レバーの距離を調節できるため、手が小さい人にはとてもいい製品だと思います。また、アルミ削りだしのため、見た目にもかっこいい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/20 10:15

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーと同時期に交換。

クラッチレバーと同様レバーは正逆どちらにも曲がる。
これまで何度か転倒してきたが、その際もこの構造が幸いしてレバーやマスターの破損につながらずに済んだ。
おかげで今は両レバー端に削り傷が付いているがどこか誇らしい。

全体的に質感も良く、文句はないのだが、唯一一点、レバーの引きしろ調整ナットが鉄製で簡単に錆びてしまう点が残念だ・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

002279さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

以前から自分の手にあったレバーを探していたら本製品に出会い、
購入しました。質感やレバー幅調整の仕方など満足しています。
取付は特に難しいところは無く簡単でした。
お値段もリーズナブル!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

一番気に入っているのは実は、モトクロス用の最新モデルのもうちょっと薄っぺらいモノなんですが、WR250X用が存在しないため、これで我慢しております。
ブレーキはまだ我慢できますが、クラッチ側はこれに、最新モデルのリプレース用の4フィンガーを無理やり組んで使っています。不格好ですが、握り易くて良いです。(^O^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

哲ちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KATANA | CT125 ハンターカブ | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーを交換したので同時交換しました。やはり可倒式の方が安心感がありますね。転倒はしたくありませんが、いざと言う時にレバーが折れなければ自走で変える事も可能になりますので。質感は抜群だと思います。マスターを交換すると意味がなくなる部品ではありますが自己満足でいいと思いました。ブレーキスイッチを押す部品が別体なのでちょっと面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

やはり軽量化を謳っているだけあって、軽い。
見た目からも純正のものは、ぽっちゃりといったところだが、かなりすっきりとスリムな印象だ。

色味は純正のものより、若干黒味ががった色をしている。

この品番のものは、アジャストノブが付いており、少しくらいなら調整が可能となっている。

こちらの商品は、是非クラッチとブレーキのセットで交換したいものである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48

役に立った

マニーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーと同時に交換しました。
以前装着していたショートレバーに比べて握った時に重さは感じますが、その分つながる感じが分かりやすくてクラッチを多用するジムカーナでは武器になりそうです。
クラッチレバー同様細かい調整もしやすいので良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP