6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのブレーキレバーのインプレッション (全 92 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

長らくZETAのレバーにはお世話になっています。
走行距離でいえば4.5万kmほど。ブレーキレバーとともにクラッチも。

ブレーキレバーについてはマスターをbremboに変えてしまったので、クラッチも色を合わせるために黒に付け替え。

ZETAのレバーのいいところは、レバー自体が細い。細くて握りこみやすい。そして繊細な操作がしやすく、指先での微妙なコントロールなんかすごくやりやすいです。特にレバーの角部分のRを大きくとっている部分なんかは指先が握りこみやすく工夫しているところで、細かな配慮があり、大変使いやすいレバーです。
ただし、レバー自体は大変加工精度も高いのですが、純正ホルダーの精度の甘さ故に多少の上下へのガタがどうしても出てしまいます。
あとレバー位置の調整ダイヤルはバネで抑えているだけなので、ふとした拍子にクラッチレバーが前に拡がってしまうと(転倒時のレバー折れを防ぐために、向かって奥側に大きく開く仕組みがあります)レバー位置が変わっちゃいますので注意が必要です。

個人的には大変満足していたのですが、手のひらをけがした際に握力が落ちてしまい、ゲイルスピードのクラッチホルダーに交換してしまったのでお役御免となりましたが・・・

購入をする方はブリスターパッケージを開ける際には、クラッチスイッチを押すパーツが別途付属しているので、ブリスターパッケージを捨てる前に隅々まで確認することをお勧めします。
※画像2枚目のレバー裏についている板みたいな部品とそれを止めるマイクロネジ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 17:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoharu Japanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

純正の安っぽい感じからとても高級感が出ました。
今回4フィンガーを購入しましたが、自分は普段指2本でブレーキレバーを握るので、3フィンガーの方が良かったかもしれません。
お値段は高めですが購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/22 17:26

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

09 cbr1000rr sc59に取り付けました。ショートレバーからの交換だったので、操作性は向上しました。
今回はブラックアルマイトのレバーを購入しましたが日焼けなどによって色が抜けてしまわないかと思いました。
レバーの精度としてはまあまあですね。ガタつきも少ないのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 20:36

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

購入前からノーマルレバーのカラーが気に入らないので購入しました
クラッチ側より交換は楽ですがスイッチには気を付けました。
若干ショート気味ですがいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 22:43

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

転倒して純正レバーがあっさりと折れたので、本製品に交換しました。
高価ですが、見た目・質感とも純正をはるかに凌駕しています。また、当方は手が小さいため使い勝手もよくなりました。
ただ、フロントブレーキのタッチが少々甘くなった(効くポイントが深くなった)のが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

CPタイプに、リプレースメントのオレンジ
3フィンガーをセット! KTMみたい(笑)

問題点はと言うとクラッチ側はまだましなんですが
ブレーキ側は調整めいいっぱい絞っても遠いんです。

手の小さな人には結構苦しいと思います。^^;
ヤマハのじわっとブレーキが嫌で遠くにして
カチッと効かせたい人や、手の大きな人には
これでもいいと思いますが、一考の余地ありです。
(残念ながら調整は遠い方にしか効きませんし)

やっと、30'セローにオレンジレバーでコンプリート
カラーコーディネイト完成です! 私は満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

一般車両用のベースに
リプレースメントのオレンジレバーを!

WR時代はかなりレバーは遠くなる
とのことで敬遠しておりましたが
今回は思い切ってやってみました!

やはり遠い(~_~メ) ですが
思ったほどではありませんでした。
しかしながら、指の短い人にはお薦めしません。
(ベース側にもうちょっと詳しく書きますm(__)m)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

4.0/5

★★★★★

NINJA1000のクラッチレバーに合わせて指三本がけにしたくて取り付けました。レバーの遠さの調整幅もかなり広く、美しいアルマイト、レバー先端のベンチホール、転倒時の可倒式等、機能は満載です。目的の指三本がけでの操作も問題ありません。
ただ、クラッチレバーと同じく、レバー調整のねじが風圧かなにかで勝手にまわってしまうことがたまにあり、気が付いたら遠くなっていたり、近くなっていたりすることがまれにあります。調整ねじにクリック感があればさらによかったかもしれませんが、取り付けなどは問題ありませんので、おススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 06:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SOFTAIL FATBOB114 )

4.0/5

★★★★★

本車両でのレバー交換は2回目です。
ブレーキ側はクラッチレバーに合わせただけで、特にメリットは感じませんでした。
一番近い位置でも、他社製品より遠くレバータッチも純正同等若しくは、シビア差が増します。
もう少しストロークが多めに設定された方が街乗りには適してると感じました。
ハードブレーキングを多用する状況では2本掛けでもコントロールしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミルゥさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-09 | KLX230S )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーを交換。私の手は普通位の大きさだと考えていたが、純正だと少し遠い(調整機構がないため)。5mm程手前に持ってきて丁度良い案配に。握った感触も気持ち良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP