6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのブレーキレバーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

ノーマルのレバー位置が気に入らなかったので細かく位置を調整できるこのレバーに交換しました。マイナスドライバーとソケットレンチがあれば簡単に交換できます。
質感も高く、握りやすくなったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/09 10:23

役に立った

コメント(0)

りゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

23年式CT125ハンターカブのブレーキレバーには握り代調整機構が無いため取替のため購入。
おもにショートツーリングにての使用ですが、握り心地&操作性は良好です。
造りのクォリティも高いことから、チタンカラー色が気に入るならカスタム用途にもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 16:45

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングやワインディングメインでたまにサーキット走行で使用します。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バイクを買い替えると大体ブレーキ、クラッチレバーも交換してますが、イメージ通りのアルミ削りだしのレバーで気に入ってます。

【取付けは難しかったですか?】
レバー交換なので30分もあれば終わります。マニュアルも付いていてわかり易いので簡単でした。

【使ってみていかがでしたか?】
バイクを買い替えると大体レバーはZETAにしています。見た目はレバーに穴が空いて高速走行でレバーが押されない様にしていたり、軽量化されていたりでレーシーなのが気に入ってます。また握り心地はレバーの角が丸めてあって角がなく触り心地が良いです。タイトルのにあるレバーの剛性感というのは安いレバーだと握り込んだ時にレバーが歪むのがわかるほどフニャっと曲がる物があり、カチっとした感触になりません。このレバーはレースでも使われるほど高い剛性を持っているのでレバーを握ったときの歪みも感じず安心してブレーキを握ることが出来ます。街乗りではあまり気にならないことかも知れませんがサーキットで走っていると握り込んだあとにさらにレバーが曲がる感触があるとブレーキのコントロールに問題が出てくるので結構重要なことだったりします。

【付属品はついていましたか?】
必要なパーツはすべて付属しています。グリースは付属していないので用意した方が良いと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
難点を上げるとするとレバー調整の赤いダイヤルが手では回すのが難しいことです。マスターの問題かも知れませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/26 09:00

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

ちょっと前にZETAのフライトパージのクラッチを取り付けました。
クラッチは可倒式になったので満足していましたが、ブレーキ側はブレンボのラジアルの可倒式ではないレバーの物なので(自分の購入時はまだ可倒式タイプの売ってなかったのよね?)、ブレーキレバー側も可倒式化をもくろみました。
ブレンボ純正は1万超える価格とちょっとお高い・・
せっかくZETAのフライトパージ使っているし・・・
ブレーキレバー側もZETAにしようと思い今回はフライトレバーを選びました。

WEBIKEさんのセール価格で結構割引が大きかったのも選んだ理由です。

ブレーキ、クラッチ共にZETAさんのにしたので風抜き穴も左右統一されましたしレバーのグレー色も統一されバランスが非常に良い点が気に入りました。
レバー形状もブレンボの物と似ているのでさほど違和感が無い感じで使えます。
(ZETAの方は断面が少し丸っこいです。)
でもやっぱり握り心地は純正のほうが自分にはしっくり来ます。
まぁ慣れの問題でしょうね。

取り付けに関してはブレンボの場合レバーを外すには小さいピンを抜かないといけないのですが、ピン抜き用の工具とピンが2本付いてきますので簡単に交換出来ます。
工具はただの棒状の物ですが適切なサイズの棒なのでホント便利!
ピンにいたっては予備も付いていたので入れたり付くせりでした。
解りやすく書かれた説明書も入ってますので
初めてレバー交換される方も簡単に交換できると思います。

難点と言えば
ZETAさんの商品カラーはグレーしかバリエーションがないのがいただけない点ですがブレーキ、クラッチ両方とも交換すれば見た目違和感無くなります、しかし単品でも違和感がないようにシルバーとブラックのカラーバリエーションが欲しい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP