ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのブレーキレバーのインプレッション (全 148 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

5.0/5

★★★★★

オフ車にはラリーのショートレバーは必須でしょう。転倒によるレバーの折れや曲がりを押さえる事ができます。個人的に純正レバーより操作性がいいように感じます。値段もまだ安いので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:53

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

何の問題もなく取り付けできます。専用品なので当然ですね。使用感も悪くないと思います。価格も安く、純正レバーをスペアとして使うこともできるので、買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

形状は秀逸で自然なフィット感があります。
分厚いグローブをしていても操作しやすい点は特に高評価。

ショートレバーの中ではクラッチの引きは軽めですが、それでも
引きはノーマルより重くなります。仕方ないですね。

何度も転倒しましたが曲がりもありませんし、先が折れることも
ありませんでした。

難点はピポッド部分の摩耗が早く、早いうちに偏心してガタが出ること。
過酷なクラッチ側で顕著です。
ショート化すると軸への負担が多くなるせいだと思いますが、そろそろ
ブッシュか何かを入れてくればいいのに。。
あまりにガタが増えた場合は真鍮パイプを打ち込んで凌いでいます。

それさえ無ければ最高のレバーです。
あ、ガタが多く出ても使用には支障はないです。念のため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワタルさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 Pikes Peak )

5.0/5

★★★★★

選んで失敗はしないと思います。
納期も早かったし値段以上に十分仕事してくれます。
多少の曲がりも修正できますし使い勝手は満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 11:55

役に立った

コメント(0)

zrxオーナーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1100 | KDX125 | RZ350R )

5.0/5

★★★★★

バイク歴30年で林道ツーリングに目覚め?ました。
林道で転倒してレバーが曲がったり、無理やり装着したブッシュガードとのクリアランスも気になっていたところ、同製品を装着した友人のCRMに試乗させてもらい好印象だったので購入に踏み切りました。
取付けに関しては全く問題ありませんでした。
先般、これで近くの山にいきましたが、操作性も違和感なく購入してよかったと満足しています。
価格も手ごろで山中でレバーが折れるリスクも軽減できますしね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 00:44

役に立った

コメント(0)

ななさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

指掛けが2本でスムースにできるし、素早い操作を必要とするシーンでも期待通り操作できる。タッチもノーマルと変わらず軽いので重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 14:32

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | タクト ベーシック )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

林道走行が多く、転倒することもしばしば。転ばぬ先の杖、っつう訳で購入。交換はいたって簡単。片側5分程でしょうか。
使用感は違和感なく、見た目もクール。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 08:17

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

○個人的感想と踏まえたうえで。
・指は2本掛けが通常の場合違和感無し。
(手が小さければ3本いける?)
・操作力はノーマルからの変更でも気になるほどの変化無し。

・レバーエンド形状(丸)がショートレバーに合ってない(指の掛り具合)ので好みで変更(アルミなので工作道具があれば容易) 。

総合的に「コストパフォーマンス」は満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 12:47

役に立った

コメント(0)

まさひろさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

ZETAハンドガードを付けています。ノーマルレバーでも干渉はなく大丈夫でしたが、クラッチレバーの遠さに、握る時に 力が入っているみたいでグローブの左人差し指だけすれて穴が開いてしまいます。491と迷いましたがレバーグリップを付ける予定でしたので490にしました。クラッチレバーを握る力が半減し、渋滞も少し楽になりました。
ブレーキレバーも指2本がけで十分です。
あと、左右バラ売りもあると良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 13:23

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

以前からクラッチ側の純正の先が欠けてしまっていたため、ハンドル、グリップ交換の際についでにショートレバー化しました。ブレーキとクラッチのセットで価格もお手頃です。クラッチ操作も楽にできるようになりました。ブレーキ側はタッチが結構固めになってしまい、かなりグッと握りこまないといけなくなりました。まあ仕方ないか(笑)
いろいろ調整して様子を見てみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP