6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキレバーのインプレッション (全 36 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダーをNISSINの14mmに変更したところ、付属のレバーが長すぎてハンドガードに干渉するためにショートレバーとして購入しました。

商品にはショートレバーという文字はどこにもありませんが、付属のレバーと比べるとかなりショート化されます。
NISSINのショートレバーよりもショートになっているようです。

画像のように同じ位置でNISSINの純正レバーでしたら完全にハンドガードに干渉しますが、デイトナのレバーを装着した状態が画像のようにクリアランスも確保出来ました。

画像では分かりにくいですが、削り出しで商品自体のつくりは非常に良いです!

確かにこの短いレバーでこの値段は結構高いかと思いますが、アジャスター付きでスタイルもよく、何よりかなりのショート化になりましので満足しております!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 10:35

役に立った

コメント(0)

ふくミミさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W800 STREET | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

クラッチレバーの交換に続き、ブレーキレバーも交換しました。
クラッチレバーと同じく、品質は安心、操作感はカッチリの良い製品です。
交換はブレーキもクラッチもネジ一本はずし、接触部分にグリスを塗ってから元の位置にポン付けするだけなので5分でできます。
簡単に交換できるので、特に手が小さいなどの理由でレバーが握りずらい、疲れる、と感じている方にはお勧めの対策です。
ツーリング時や渋滞時の指の痛みや腕の疲れがまるで違ってきますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 15:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

srx400乗りさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

転倒によりブレーキレバーが曲がってしまったので純正品を買おうと思ったのですがこのブレーキレバー
を試してみました。装着して純正よりレバーの長さが若干短くなった。レバーのアジャスターの調整が乗りながらできるのは便利、見栄えは黒塗り塗装も気に入っています。中華品を買うくらいならお勧めです。装着も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 20:48

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

先に換えていたクラッチレバーと揃えるために交換しました。

クラッチレバーは必要に迫られて交換したのですが、
こちらは見た目重視ということで(笑)

見た目は勿論カッコいいのですが、操作性も良くなりました。

アジャスト機能のおかげで好みの位置にセッティング出来るようになったので、
指で引く感覚でブレーキング出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

カァズ【日記の通知メール停止中】さん 

微妙な調整用にアジャスター欲しい(笑)

ニック・ラムタラロさん 

これエエよ~♪

パチで儲けて買うずら(^.^)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

モンキーの純正スロットルからハイスロへの変更に伴い、必要になり購入しました。
デイトナというブランドではありますし、もちろん最低限、機能は果たせています。
が、ブレーキワイヤー(アウターの端)がはまる部分が、なんだかイマイチ収まりが悪いです。
タケガワのような遊び調整を付けろとは言いませんが、もうちょっとピタリと収まるようにならなかったんですかね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

4.0/5

★★★★★

武川製コンビネーションスイッチASSY装着に伴い、ホルダー付クラッチレバーを探したところ、値段がお手頃な本商品を発見。(自車のクラッチワイヤーは純正のまま)
さっそく購入しました。
取り付けは簡単にできました。
ただし、取り付けの際には、グリップ・スイッチASSYとの位置関係に注意が必要です。
→最初、グリップから位置を決めていったため、ハンドルの曲がり部に装着することになってしまいました。
(最終的には、レバーから位置を決め、グリップをバーエンドにオーバーラップさせた状態で固定しました。)

※購入時、固定用及びレバーピボット部のボルトが六角ボルトだったので、ドレスアップ&メンテ性向上のため、キャップボルトに変更済み。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28

役に立った

コメント(0)

時雨里さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SKYWAVE400 [スカイウェイブ] )

5.0/5

★★★★★

スカイウェイブ400 ABS Limited CK45 K9モデル
に取付けしました。

メーカー適合車種では、CK44までとなっておりますが
普通に取付け可能でした。

但し、リミテッドでの取付注意点は、
調整レバー(赤)が調整できないこと。

純正のハンドルカバーが干渉して調整不可。

固定位置は「1」で最もハンドルに近い側になります。
私は、小柄なので元々「1」で使用なので問題ありません。
ブレーキの使用感覚も、純正よりかは軽い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

レバーでの調整ということで、ガタなどの不安がありましたが、無駄な心配でした。 確実にワンクリックごとに固定されます。 見た目も非常に美しく、色のバリエーションが増えれば嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

足柄太郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキレバーは中型バイクと同等のサイズなので、しっかり握れます。

バックミラーのネジ穴が10mmのみなので、8mm版もあればいいと思います。

やや柔らかめの金属素材を使っているようで、取り付けネジの締め付け感がいまひとつ。締めすぎてネジ山をなめないよう、注意が必要です。価格はもう少し高くてもいいので、高品質素材を使って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今回、ハイスロ化の為購入しました。作りはちょっと粗いですが、値段もそこそこで、ロングレバーなので、握り心地もいいので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP