6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキレバーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

利用車種: スーパーカブ90

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りをシルバーで統一したかったのでシルバーを購入しました
ミラーも取り付けられるのでスペースも取らないのでよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 00:48

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

NISINセミラジアルブレーキマスターφ19のレバー交換の為に購入しました。
交換は非常に簡単でマイナスドライバーとスパナ又はモンキーがあれば作業できます。
アルミ削り出しなのでとても美しい形状でアルマイト仕上げなので高級感もあります。
派手な色合いは好きじゃない人向けの商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 21:52

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

このバイクのブレーキレバーは変更の必要は無いと本気で思っていました。
クラッチレバーは調整不可なので必要に迫られ変更。
ブレーキレバーは調整出来るので変更不要?
しかし不意の急ブレーキが必要なシーンで「ヒヤッとして」背中に汗を感じた瞬間、変更を決意。
それは咄嗟にレバーに指を伸ばした際、私の短い指の掛かり具合に不安を感じたからです。(個人の感想)
ならば、と言う事でクラッチレバーに続いて信頼のブランド「デイトナ」をチョイス。
取付けて感じた事は「純正品より近めに設計されてるみたい。」「二本指での操作感が良い。」「セレクトレバーの色がキルスイッチの色とマッチ。」
「制動装置なので安全、安心、安定が大事。」
 「安心して下さい、デイトナ ですよ!」(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

高級感は無いです 最初は黒の方が良かったかなと思いましたがボルト類をすべてステンレス製に変えたらレバーの色合いと同じになり見た目が良くなりました ボルト類もばら売りしているホームセンターで買えば100
円未満で購入できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 17:00

役に立った

コメント(0)

srx400乗りさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

転倒によりブレーキレバーが曲がってしまったので純正品を買おうと思ったのですがこのブレーキレバー
を試してみました。装着して純正よりレバーの長さが若干短くなった。レバーのアジャスターの調整が乗りながらできるのは便利、見栄えは黒塗り塗装も気に入っています。中華品を買うくらいならお勧めです。装着も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 20:48

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

モンキーの純正スロットルからハイスロへの変更に伴い、必要になり購入しました。
デイトナというブランドではありますし、もちろん最低限、機能は果たせています。
が、ブレーキワイヤー(アウターの端)がはまる部分が、なんだかイマイチ収まりが悪いです。
タケガワのような遊び調整を付けろとは言いませんが、もうちょっとピタリと収まるようにならなかったんですかね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

4.0/5

★★★★★

武川製コンビネーションスイッチASSY装着に伴い、ホルダー付クラッチレバーを探したところ、値段がお手頃な本商品を発見。(自車のクラッチワイヤーは純正のまま)
さっそく購入しました。
取り付けは簡単にできました。
ただし、取り付けの際には、グリップ・スイッチASSYとの位置関係に注意が必要です。
→最初、グリップから位置を決めていったため、ハンドルの曲がり部に装着することになってしまいました。
(最終的には、レバーから位置を決め、グリップをバーエンドにオーバーラップさせた状態で固定しました。)

※購入時、固定用及びレバーピボット部のボルトが六角ボルトだったので、ドレスアップ&メンテ性向上のため、キャップボルトに変更済み。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28

役に立った

コメント(0)

時雨里さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SKYWAVE400 [スカイウェイブ] )

5.0/5

★★★★★

スカイウェイブ400 ABS Limited CK45 K9モデル
に取付けしました。

メーカー適合車種では、CK44までとなっておりますが
普通に取付け可能でした。

但し、リミテッドでの取付注意点は、
調整レバー(赤)が調整できないこと。

純正のハンドルカバーが干渉して調整不可。

固定位置は「1」で最もハンドルに近い側になります。
私は、小柄なので元々「1」で使用なので問題ありません。
ブレーキの使用感覚も、純正よりかは軽い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

レバーでの調整ということで、ガタなどの不安がありましたが、無駄な心配でした。 確実にワンクリックごとに固定されます。 見た目も非常に美しく、色のバリエーションが増えれば嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

足柄太郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキレバーは中型バイクと同等のサイズなので、しっかり握れます。

バックミラーのネジ穴が10mmのみなので、8mm版もあればいいと思います。

やや柔らかめの金属素材を使っているようで、取り付けネジの締め付け感がいまひとつ。締めすぎてネジ山をなめないよう、注意が必要です。価格はもう少し高くてもいいので、高品質素材を使って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP