6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキシューのインプレッション (全 53 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5
  • スプリング組み付け方法が違います。

    スプリング組み付け方法が違います。

モンキーフロント側に装着です。
装着後約2500kmでのインプレッションです。
交換直後は、当たりがついていない為か純正とさほど変わりません。因みに、取付時に面取りやスリット加工などは一切行いませんでした。
スプリングの組み付け方法が純正と異なります。シューとスプリングを仮組みしてか組み付けるとスムーズに装着できます。
距離を重ねるとフィーリングが変わってきます。
純正が”ギュー”に対して”ギュッ”という感触でしょうか。
実際制動距離がどれ位変わるかというと・・・

純正:7.8m
デイトナ:6.6m でした。
それなりに差が出ました。

[共通測定状態]
制動開始速度→50km(106cc 登録)
ギア→ニュートラル
タイヤ→純正6?7分山
制動方法→フロントのみ
フロントサス→シフトアップφ27
その他はブレーキシューの違いだけです。
純正シューは8分残りぐらい。

因みに距離に関しては道路脇のコンクリート製排水溝の1つの長さを60cmで見て、何個分で止まれるかというアバウトなものですので参考程度として下さい。5回の平均です。もちろん安全な場所で行いました。
耐久性については組み付け以後確認していないので不明です。
この価格で確実に性能、フィーリングがアップします。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 20:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 0
フィーリング 5

メーターを振り切る車両になったのに純正パッドでは怖かった。

フロントには既に導入済みであったが、今回リアタイヤ交換と同時に装着。
もともと純正リアドラムはフロントよりも効きが良かったのでフロントほど劇的なフィーリングは無い。
まだバリなどでアタリが取れていないかもしれないが今後徐々に良くなると思う。

これで前後がデイトナのシューに変わったのでとりあえず安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 15:29

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

マフラー交換のついでにと軽い気持ちで購入しましたが、思いのほか具合が良くて驚いています。ライフは今後の楽しみにとっておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 19:03

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

SPタケガワ:強化ブレーキアームキット(フロント用)を先に付けていたので、このシューを付ける事で合わせ技1本!(完成)です。

強化アームだけではまだグニャ?っとしたフィーリングでしたが、シュー追加で「ガッチリ」止まります!

取り付け前にバリ取りしておいたので直ぐに効果を確認できました。


良く効くのでリアシューもコイツに早く交換したいです!!

(付けたばかりなので耐久性は未評価)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 18:00

役に立った

コメント(0)

レッドインパルスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

利用車種: マジェスティ125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

以前使っていたものがあまりに駄目だったので購入致しました。
まだ取り替えたばかりでアタリもでていないのに以前のモノより明らかに良い感じです。
アタリがでればさらに良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 09:47

役に立った

コメント(0)

たまたけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

交換は初めてでしたが、マフラー外して、ホイール外せれば簡単に交換できました。
ブレーキ交換だけなら特別な工具は不要でした。
ブレーキの効きは、純正くらいでしょうか。コンビブレーキなのでリアのみの確認ではないのでなんとも言えませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 08:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

利用車種: スーパーカブ50

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 5

リピート購入です。もうコスパ最高と思います。これ以上のパットは必要ないと思います。初期制動はまあまあ、そこからが握り混めばバッチリ。カブで使用していますが純正パットに比べると持ちは悪いです。まー普段から全開なので耐久に関しても不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 18:02

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

PCX125のリヤブレーキが鳴くのでこのブレーキシューに交換しました。
鳴きは止まりブレーキの効き具合もノーマルとは全然違います。
フロントブレーキディスクとパッドも社外品に替えているのでバランスが取れて扱いやすいです。
今回もまた購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/01 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | CABINA90[キャビーナ] )

利用車種: キャビーナ90

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5


キャビーナ90は重量が重いわりに、ブレーキが効き難いのが難点でした。
そこでこのブレーキシューに交換したのですが、全く制動能力が違います。
純正のシューだとフルブレーキングしてもタイヤがロックする事はありませんでしたが、このシューはいとも簡単にロックします。

さすがDAYTONAですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 01:40

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: RZ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4

かなりの制動力です。日常のドライブならフロントのディスクブレーキは必要ないかもしれないレベルです。

もうすぐ装着から1500kmになりますが最近になってブレーキ時に鳴くようになってしまいました。グリスにより対処するか迷いどころです...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 21:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP