6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキシューのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

左が14000km走った純正品。まだかなりライニングの残りはあり、20000kmは持ちそう。
右が新品。精度、効きに関しては全く問題なし。webの写真ではブルーだが届いたものはゴールド。別に全くどっちでもいいけど・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

性能的は雨天でも安定しており問題なし。
耐久性は今回は1万kmで前回1万6千kmより かなり短い 最近渋滞の走行が多いからと思います。
品質はブレーキカムとの当たり面にライニングの接着剤の様な付着物がありました。紙やすりで落とせば問題ありません。
価格はスプリングとセットでセール価格4093円なので純正と10円違いです。

取付方法は純正でも他メーカでも同様でシューの角をヤスリで落とした後カムにシリコングリスを塗布して取り付けるだけです。時間的にはついで作業のドラム内のクリーニング・メータワイヤーとブレーキワイヤーのグリスアップと合わせて2時間程度です。

写真左が新品 右が1万km走行でマニュアルに記載されている厚み限界値2mm丁度です。

ブレーキシューなど消耗品は常時ストックしたいので使った後のセールで必ず購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 13:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP