6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキシューのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーカブ110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

【期待外れだった点はありますか?】

ないです。むしろ、この価格で、このパフォーマンスは凄いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

出来ればディスクブレーキパッドにある赤・ゴールデンパッドの様に
ワンランク上のシューが出来れば尚良いと思います。

【比較した商品はありますか?】

エンデュランスレーシング。

【何が購入の決め手になりましたか?】

情けないほど効かないカブのフロントブレーキを何とかしたい。
しかも安価でと考えるとコレになりました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】

握ったらノーマルに比べて制動力が短くなりました。
安心して走れます。
握力の弱い人は武川のブレーキレバーの握りを短くする
例のパーツを買えば尚良いでしょう。

【取付は難しかったですか?】

フロントタイヤを外さなければならないので少しだけ
面倒です。

【取付のポイントやコツを教えてください】

センタースタンドを立ててもフロントが前に倒れればバイクは
倒れてしまうのでクルマのジャッキ等で下から上げるか
センタースタンドを立ててハンドルを上部の何処かにロープで
吊っておけば前輪がフリーになります。

【説明書は分かりやすかったですか?】

まぁそれなりです。

【付属品はついていましたか?】

スプリングが付いていました。
エンデュランスレーシング製はスプリングが付属していないので
ノーマルのモノを使用しなければなりません。
でも価格はデイトナの方が安い。
実際に使用した人達の感想を聞いたりネットで見ても悪い評価は
殆どなかったのでデイトナにしました。

【その他】

急な歩行者や自転車の飛び出し、クルマの急な車線変更に
ノーマルのフロントブレーキでは正直対応出来ません。
カブ乗りはコレに変える事が必須だと思います。
って言うかホンダはノーマルの時点でコレくらいの
ブレーキ性能を確保するべきだと思います。
原付ならまだしも、カブ110では絶対的に制動力不足です。
後は持ちがどのくらいなのか期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 13:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP