6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 99 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

カニブレンボの標準パッド
効きの比較はバイクメーカー純正のキャリパーとパッドになるのであてにはならないけど、効き具合は確実に落ちます。
摩材の面積を比べると一目瞭然、純正に比べるとブレンボは6割くらいの面積、そりゃ効かなくなるよね。
まあ踏めばテキトーには効きますが、
んが!そのテキトーに効かせるため面積の差を埋めるのが摩材の違いなんだろう、ダストが凄いんです。
洗車後100kmほど走っただけでホイールがダストまみれ、メーカー純正のキャリパーとパッドではこんな事は無かった、バイクを綺麗に保ちたい自分にはちょっと辛いっすね。
パッド自体にも面取り加工が施してあったもののキーキー鳴きます、ブレーキの鳴き自体は気にしないのでその辺は問題無し。
ブレンボのカニキャリパーに変える人達は9割見た目重視で性能なんでテキトーに効けば良いやと思っている人だろうと思う。
そんな自分もそうなのだがテキトーに効いてもその引き換えに盛大に出るダストは嫌なんだよね。
ツーリングで山道は走るけどバキバキに攻めるような乗り方はしないしリアもそんなには使わない。
て事で早々に低ダストパッドに換えてしまいました。

結果、見た目だけのツーリングバイクや盆栽バイクにはオススメしないパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/18 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 3
コントロール性 1

他車種でもコスパ良く気に入って使っていたのだが
ロットの問題なのか、トリシティ用に用意した2021年秋頃に購入したこのパッドは

ちょっとおススメ出来ない効きでした

ドライは「まぁまぁこんな感じでしょう」と納得出来る最低限の効きはあるが
ウェットでは「パッドとプレートの間の水の膜が無くなるまでズルズル」な効き

雨の日の出発直後や信号待ち後のブレーキは正直怖い
取付ミスを疑ったが異常無く、店舗での点検整備でも異常無く

他車種で使用していた同社パッドでも、ここまでの効きが悪かった印象が無い為

外れロットだったんだろうなぁと思ってサヨナラ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/02 03:41

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 3

新車で購入したGSX250Rがあまりにもブレーキが効かないので前後あわせて購入しました。交換後は純正よりブレーキが効くようにはなりましたがまだ制動力が足りてない感じがあります。GSX250Rというバイクは車重があるのでブレーキが負けている感じがとてもありますのでブレーキパッド選びはとても大切だと思っています。個人的にGSXはフロントよりリアの方が良く効く感じがあるのでリアのパッド選びはさらに大切だと思っています。今回このキタコのパッドに交換しての感想は純正より効くけどコントローラブルではなくワインディングでは使いづらいと感じます。交差点で青から黄色に変わったときに30mの余裕があっても停止線オーバーしてしまいます。個人的な感想としては今回のパッド選びは失敗だったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/23 10:57

役に立った

コメント(0)

samaさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 1
コントロール性 3

交換後の走行シチュエーションは、舗装路の通勤9割、舗装路のツーリング1割程度でオフロード使用はありません。
林道用として販売されているので、当然なのかもしれませんが、私の使用状況では、約3000km程度しか持ちませんでした。
純正パッドは舗装路通勤7割、舗装路ツーリング2割、オフロードツーリング1割程度で、約15000km程度持ったので、この減り方には少々問題ありと判断します。
ただし、車体と自身の体重が重いせいなのかもしれません。私の使用状況には、合わなかったのかなとも思いますので、このパッドの優位性を発揮できるシチュエーションで使用すべきかもしれません。

確かに、効きは良いと思いますが、純正に比べて劇的に良いとまでは感じられていません。
他の方が書かれていましたが、ディスクへの攻撃性も高めで、私のディスクもかなり傷ついた状況です。
所有してきた他のバイクでは、好印象なSBSさんのブレーキパッドだったので、今回の結果は少々がっかりしました。
なお、同時に交換した同タイプのリアブレーキのほうは、まだまだ問題なく使用できるぐらいの減り方なのでこのまま使いますが、フロントはまた純正に戻そうとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/11 07:21

役に立った

コメント(0)

ナカムラスピードさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XLH883
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 2

晴れは問題ありません。雨はだめです。
晴れに比べて初期制動が低くなるため、雨でもツーリングをしてワインディング走る方は敬遠したほうが良いと思います。
晴れしか乗らない方には問題なく使いやすいパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/06 11:40

役に立った

コメント(0)

I/Fさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: HAYABUSA

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 2
コントロール性 2

金や赤よりは効かず、赤のように早く減る。
軽い小排気量車なら十分かもしれないが、重量がありストッピングパワーが求められる車種には向かないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/08 06:56

役に立った

コメント(0)

チビ太さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SWISH LIMITED | CT125 ハンターカブ )

利用車種: SWISH LIMITED
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 3

ドライならば制動力はそこそこあるが雨でガラリと変わるので2度目はないかと。高耐久ではある、純正より効かないので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/05 07:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

2セット注文したら溝加工があるのと無いのが届いたので
どちらか同じもの送ってほしかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/16 20:49

役に立った

コメント(0)

バウさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FZ1フェザー )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 5
コントロール性 1

リアブレーキは余り効かないほうがいいかなと思いデイトナ赤パッドからNTBに交換してみました。
街乗りでのゴー・ストップでは特別効きの悪さを意識しませんでしたが、コソ練場所でパイロン並べて
練習始めたら、姿勢制御が全然出来ないw 荷重移動のきっかけにリアブレーキをグッと踏んでも反応無し。
赤パッドが4日間で無くなるので困ってNTBにしましたが、これは2年くらい使えそうですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/29 00:48

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: NMAX

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 2
コントロール性 2

純正品互換のNTBを選択しました。前後同時に交換しました。
ブレーキの効き目は普通です。問題ありませんが、個人的にはもう少しパリッとした効き目のほうが好きなので☆2としています。次回は別のメーカーを選択して味比べしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 00:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP