6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1140件 (詳細インプレ数:1106件)
買ってよかった/最高:
557
おおむね期待通り:
406
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンのブレーキパッドのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

3.0/5

★★★★★

リヤを多用するので純正パッドは1.9万kmで残0.2mm程でこちらのパッドに交換しました。

CBR250Rはリヤの社外パッドが少ないのでこのパッドとsbsで迷いましたが使った事の無いこちらにしました。

気になる効きですが純正同等ですね…

通勤メインですので対純正比で持ちが悪いようなら買わないかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 14:06

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ノーマル→AP→RKですが、効きは一番良くないです。ロックするまでが長いのでコントロール性では一番だと思いますが、個人的にはもう少し効いてほしかったです。公道では問題無いレベルです。
耐久性は間違いなく一番です。全く減った気配がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 19:50

役に立った

コメント(0)

メンテ大好きバイク海苔さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

純正リアパッドが限界を迎えたので購入。取り付けに関しては特に問題も無く面取りやブレーキの鳴き止めなどを施しても30~40分程で取付け作業は完了しました。未だ試し走行での感想ですが、思ったよりネットリとした効き具合で以外でした。この味付けは個人の好みが分かれる所でしょう。制動力に関しては純正並みって感じですが、
入力を強めると簡単にロックするまでに至ります。まだ走行距離が短いのでもう少し様子を見て
又インプレを投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 22:29

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

3.0/5

★★★★★

GSR750で10000キロほど走って、最近ハードに攻めてるとタッチが悪くなってきたので交換しました。

ガンガン攻めても特にフェードすることも無く値段相応の性能かなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR80 | XL883R )

利用車種: NSR80

3.0/5

★★★★★

リアがかなり効きが悪かったので純正からの交換。サービスマニュアルを見ながら10分程で作業は完了。効果は通常のペダル操作ではロックする程ではないが、しっかり減速できるレベル。街乗りでは安心して踏めるパッドだと思う。フロントも同一パッドと同時に交換したため、バランスも良いのではないか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43

役に立った

コメント(0)

mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

3.0/5

★★★★★

デイトナ675適応年式が06-08となっていますが、マイナーチェンジ後の09モデルでも使用可です。

※マイナーチェンジ後の09はフロントキャリパーの変更はありましたが、リアのキャリパー変更はありません。

リアパッドの交換時期がフロントより先でしたので社外メーカーを探したところこちらの商品に出会いました。
この時にZCOOと出会っていたら・・・。

インプレですが、
1、ジックリ効いてきます。
2、コストパフォーマンスがいい。
3、多分ZCOOより耐久性がイイと思いますが、ディスクのダメージを考えるとZCOOの方がいいかもです。

このリアパッドは適応車種が多いので、すぐ手に入りますし良くセールしてるので安く買えます。

このリアパッド交換後、フロントパッドをZCOOに交換したらZCOOの良さにハマったので次のリアパッド交換はZCOOにします。

コストパフォーマンスでいくのであればRKもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおげらさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

値引きもあってコストパフォーマンスは悪くないと思うのですが、当方の10000km使ったローターとの組み合わせでは、ゆっくりの停まり際ブレーキ鳴きが出る時があります。
新品にかなり大きい面取りがしてあって、予感がしたので丁寧にブレーキグリス塗布をしたのですが。
レポート期限があるので書きましたが、もう少し様子を見たい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

コメント(0)

NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

3.0/5

★★★★★

NSR250でサーキットでのスポーツ走行およびアマチュアレースでの使用インプレッションです。
効きは装着直後からレバー入力に比例してよく効き、コントロールしやすくいい効き味です。パッドの残量が少なくなってくる(使用限度はパッド残量2.0mm)と、これはどのパッドでも同じかと思いますがやや甘い感じはします。
それよりも、このパッドはとても減りが早く、サーキット走行ではすぐホイールが真っ黒になり、約900~1、000KM程度(走行約8時間程度)で規定残量に達します。安価で非常に効きがよいのですが、この点のみが強く不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP