6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキパッドのインプレッション (全 154 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4

 14000kmで純正から赤パッドに換えて、今回19000kmでゴールデンパッドχに換えました。赤パッドはブレーキを軽く掛けた時に、やんわり効く感じが好きだったのですが、5000kmしかもちませんでした。
 赤パッドがあっという間に使用限度になり、ゴールデンパッドがχにアップグレードしたので試してみることにしました。制動力は純正や赤パッドより明らかに高くなりました。しかし一方で、軽く掛けた段階から結構な制動力を発揮するので、スピードを調整するような使い方の時は、シビアでやや使い難さを感じます。すごく使い難いという程でもないので、慣れてくれば問題なさそうではあります。
 ライフはこれからでないと判りませんが、純正と同等であれば制動力が上がった分、こちらの方が良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/12 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JIROさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード )

利用車種: XR250モタード

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 5

ノーマルは街乗りスピードでは十分なものの峠道の下りなどでは、握りこんでいった最後で
”あ?止まらないぃぃ”場面が何度かありブレーキ強化をいろいろ考えていました。
ローター径のアップをしたかったのでが軒並み廃盤(泣)なのでパッドの交換です^^

ゴールデンパッドなるナイスな商品名ですね(笑)
人差し指1本でブレーキングすると初期の食いつきはノーマルとあまり変わらず、握りこんで
行くとノーマルの二割増程の制動力があります

制動力のアップに伴いフロントの減衰を2クリック(8クリック戻し)、リヤの伸び側を
1クリック(7クリック戻し)締めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 14:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4

GSR750ABSに使用。F フォークの動きが硬いのとFブレーキのフィーリングがよく無いと感じていました。上手な友達に乗せれば『面白いバイク』と言われますからあくまで個人の感想で私の乗り方ですね。
まず赤パットを試しましたが純正のほうが止まりたい位置に止まる事ができたことから外しました。
今回 ゴールデンX を装着しまして 私の技量は変わらずに パッドのμが上がったおかげでFフォークがスぅーと沈んでくれるようになりました。バイクの姿勢変化が顕著になったから良かったです。
交換の目的をクリアしました。
ABS車なのでロックはしませんから限界域の感想は出来ません。
今後ツーに出て 不具合を感じたら純正に戻します。

赤パットの名誉のため言うならばVTR250とカタナ750s3にも使用していますがリリースの感じもよく高評価しています。

パッドのベースになる金属の加工が雑に感じました。バリのようなものが突起部に残っています。ヤスリで軽く整えて施工しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/21 08:52

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 5



XT250Xの純正ブレーキパッドからの交換。
強い制動力は不要で、パッドとディスクの耐久性が高そうなものを選択しました。

パッド交換のみならタイヤ外さずに短時間で出来ます。



約500km使用してみましたが、目立ったブレーキダストやディスク摩耗はないので一先ず安心しました。

制動力の方は純正とさほど変わらず効き過ぎる事もなく、コントロール性も踏んだ分だけ効くといった感触です。
リアだけで停止させるなら奥まで"踏み"ますが、主な目的としてはコーナリングでの車速と回転の調整や8の字や千鳥などでの車体姿勢制御なので"当てる"にはちょうど良いです。

市街地走行でリア制動がメインの方には多少物足りなく感じるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/03 09:01

役に立った

コメント(0)

麦男さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: StreetTwin | ダックス125 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

交換後、見た感じは赤くてやってる感がある。W650ですが…とってもスポーティー?(^_^;)になりました。
効きは以前使ってたパッドどあまりわからないが問題なし。
安心なブランド、値段も安くてコストパフォーマンスに優れています。
ライフはまだ、使い始めたばっかりなんで星3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/11 14:15

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: KLX125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 5
  • 15,000km使用後の本商品 上のパッドに欠けのようなものが見られます

    15,000km使用後の本商品 上のパッドに欠けのようなものが見られます

【何が購入の決め手になりましたか?】きちんとしたメーカーのシンタードパッドがセールで半額程度の安さで売っていたので購入してみました
【実際に使用してみてどうでしたか?】初期制動が甘めですが握り込めばきちんと効くので街乗りやツーリングではとても使いやすいブレーキパッドだと思いました。取付時に面取りやパッドグリスは塗らなかったのですが鳴きがはほとんど発生しませんでした。
新品時のパッドの厚さ7.7mmで15,000km走行後は5.2mmと5.7mmに減っていました。使おうと思えば20.000km位までは使用できそうですが一部欠けのような物が見られたため、きちんとした状態で使うには10.000km程度で交換したほうが良さそうです。ブレーキディスクへの攻撃性についてですが純正パッド使用時にできたブレーキディスクの凹凸が無くならなかったのでほとんど無いと思っていいかと思います
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に難しいことはありませんでした
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】取り付け前にきちんとキャリパーを掃除することと揉み出しは必要です。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)ブレーキパーツなので無し
【期待外れだった点はありますか?】特にありません。安く購入したので価格の割には十分な製品だと思いました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にありません。より高い制動力が欲しければゴールデンパッドに買い換えればいいので。
【比較した商品はありますか?】よく分からないメーカーの製品ではなく、きちんとしたメーカーのシンタードパッドが安く買えるのは本商品だけだったので比較した製品はありません。
【その他】特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/13 14:23

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

利用車種: アドレスV125S

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 5
  • パッドと一緒にブーツも交換しました。

    パッドと一緒にブーツも交換しました。

  • キラリと輝いでます。

    キラリと輝いでます。

デイトナの赤パッド、ハイパーシンタードを使い、今回ゴールデンを試しました。
赤パッドの強烈な制動力は捨てがたいのですが、ライフの短さとディスクの磨耗がストリートには向いていないかと思い、今回ゴールデンを選びました。
すでに1万キロくらい走ってますが、まだ半分以上残っており、ディスクの磨耗も見られないので満足しています。制動力は純正より少し良いかな?くらいです。前回はハイパーシンタードを試したのですが、ゴールデンとの違いはあまり感じないですが、お高い分やはり良いのだろうなとフラシーボ効果を感じておりますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 18:03

役に立った

コメント(0)

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

PCX(JF56)のフロントブレーキパッド交換で購入しました。
通勤で使っているので年間距離が一万キロ以上。。
ライフがそこそこ長く普通に効くパッドで安ければOKと思い
購入しました。交換後2000キロくらいですが純正と効きはほぼ同様。
この値段なら十分ですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 15:21

役に立った

コメント(0)

みさかさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 4

純正から交換しました。性能としては純正より少し上って感じでした。効きもよく、調整範囲が純正よりも大きくなった感じがしてすごく満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 11:22

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 5

リアブレーキのパッドが減っていたので交換しました。
フィーリング重視を謳っているので強力に効きはしないだろうと思っていたのですが、思っていたよりも効きませんでした。
ただ、目一杯ペダルを踏み込んでもロックしないので、確かにコントロールはしやすいかと思います。
標準的な効き具合だとは思うので、効き過ぎるよりは、という人には良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP