6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 417 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

走行17000キロを越えたのでアドレス110のブレーキシューを交換することにしましたので、ノンフェードタイプをチョイスしました。通勤メインなので特に純正と変化は感じません。なので無難で良いパーツと言えます。耐久性は交換したところなので解りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 12:48

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

同メーカーのレジンパッドからの交換です。タッチは少し硬めですが、効きは良い方だと思います。一番気になるのはダストですが、今のところレジンよりは少ないように思います。あとはどれぐらいもつのか、というところですがレジンが23,000kmでしたので、25,000kmあたりまでもってくれればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:38

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

同じベスラのレジンパッドとの比較

ブレーキのタッチは少し硬くなったような気がします。効きに関しては感覚的にレジンよりやや良くなったような気がします。ダストもやや少なくなったような気がします。効きが良すぎるブレーキは好みではありませんので丁度良いような気がします。あとはどれぐらいもってくれるかというところですが、希望としては25,000kmはもってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

フロントブレーキパットと思い込み購入してしまい、リアブレーキの存在すら忘れて、1人パニクってしまいました。
私の知識不足確認不足で情けない限りです。コメントでの指摘をしてくださった方、ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 13:44

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • だいたい400キロ走行後。

    だいたい400キロ走行後。

表題の通り、ちょっと走るとダストだらけになります。

 自分だけなのでしょうか?

 しかし、ブレーキのタッチはコレかなと思い、歴代リヤには黒パット、フロントは赤パットにしております。

 ディスクも減らないだろうし、良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 18:35

役に立った

コメント(0)

ミトンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: エイプ100 | バンバン200 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

デイトナの赤っぽい効き方な気がします。
取り付けたばかりなので耐久性はこれからですが、値段が安いのでちょこちょこ変えても良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 06:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR450F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 5

2007年式wR250xに使用したときはこのパッドはリニアですが、握り込んだ先のハード領域でパッドの剛性が弱く逃げる感覚が嫌でしたが、wR450Fで、マディーや、柔らか目の土等では非常に扱いやすいです。フロントで強く減速しないライディングですので、当方のWR450Fには最適です。安いですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 15:47

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 5
コントロール性 2

街乗り中心のバイクのパッドとして、お値段優先かつ無名のアジアンはさすがに怖いので
純正互換部品で有名なNTBのパッドをリア用として購入しました。

YAMAHAエキサイター150のリアに付くかと思って買いましたが、(キャリパーの見た目がそっくり)
残念ながらバックプレートの形状が異なっていましたので使う事が出来ませんでした。

※ここからは過去にNTBを使ったことがあるのでレビューを追記しておきます。
エキサイター150のフロントにNTB(NMAX適合品を流用)しましたが…1か月で使用を中止しました。
NTBのパッドは耐久性に優れますが、効きはノーマルより穏やかで、特に雨天ではその違いを感じました。
純正同等以上の効きを期待していたので使う事をやめてしまった、という経緯です。

なので今回はリアなら良いかと思い再チャレンジしようと考えました。

純正より長持ちして、純正の半額程度のお値段。デイトナやキタコの安いパッドよりも更に安いので
価格重視の方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 21:45

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ 250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

2012年モデルの初期型Ninja250Rにて使用。

ブレーキディスクを新品交換するにあたってパッドも新品をと思い交換。
正直、パッドはどこのブランドでも良かったんですがせっかくブレンボから
パッドが出ているのでこれに決めました。

ブレンボだからと言って他のパッドより性能が良いという訳ではありません。
効き味もマイルドで社外品に替えたという効き味ではありません。
初期制動も穏やかでコントロールはしやすい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: スカイウェイブ250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 3

NTBがブレーキパッドを作っていたとは知らず,とにかく安いので良いやと
探していたら出てきて,一応知ってる会社ということで足車用に購入.
スカイウェイブ250のリアパッドに使用したが,このバイク,ブレーキパッドの交換がやたら大変で
タイヤを外さなければならないのだがそのタイヤを外すためにマフラー,マフラーステーと交換していかなければ
ならないため,本来は耐久性重視のものを購入するべきだと思う.

肝心のパッドだが,メタルパッドではないので面取りしたときの感触からして柔らかめである.
ビクスクのリアブレーキなど,Uターン時のきっかけくらいにしか使わないので止まれば何でも良い.
制動力,コントロール性共に可もなく不可もなくである.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/17 01:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP