6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 417 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジムカーナさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★

ドラムブレーキなのでディスクに比べれば利きはいまいちですがドラムとしては十分な制動力があるシューだと思います。ただ、当たりがつくまではせいどうりょくが不安定なので気を付ける必要はあります。現状で急制動でも鳴きはありません。耐久性については交換後100km程度なのですこれからの検証となります。値段からは十分な性能と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 20:02

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

XJR1300用リアキャリパーを加工・流用したFZS600に使用.

コントロール性は良好で,ターン時に引きずりたいときから,ガッツリ減速したいときまで
ちゃんと効いている感覚がペダル越しに伝わる.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 01:47

役に立った

コメント(0)

Sixty2 GB350さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GB350 )

利用車種: Scrambler Sixty2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 0

ブレーキパッド交換しましたが、全く問題もなくサンスターの5.5ミリ厚のディスクローターに使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 5

主にサーキット走行に使っているRSV4 RFに今回取り付けてみました。
今まではZCOOのTYPE Cを使っていましたが、現在製造中止中なのかどこ探しても在庫が無く納期も未定なので他に良いパッドが無いかと探していたところ、同じRSV4で筑波サーキットを0秒台で走っている友人がこのパッドを愛用していて、普通に十分使えるよ?って聞いたので、それなら4秒台そこそこの自分には全くもって十分だろうと思って今回購入してみました。
交換してまだサーキットを走っていないのでZCOOのTYPE Cとの比較はできませんが、街乗りで使用している感じはTYPE Cに比べ効力の立ち上がりが若干マイルドで握り込むとギューっと効く感じでなかなかコントローラブルなパッドです。
もっとも昔初期型のTUONOやRSV4で筑波を走り始めた頃はこのパッドを付けていたんですよね。その時は全く不満を感じませんでした。(もっとも当時は10秒台と遅かったですが)
このパッドの良いところは、効力の立ち上がりが他社のレーシングパッドと比較して穏やかでコントローラブルなのに効きは十分で、街乗りや峠ではもちろんですが、筑波サーキットを0秒台で走れるレーシングパッド並みの性能にも関わらず価格が他のメーカーのレーシングパッドの半分以下というコスパの良さです。
あとは耐久性ですが、価格が安いのでオイルと一緒で1シーズン使えればOKって感じですね。
TYPE Cのフィーリングも好きなのでZCOOがまた手に入るようになるまでの繋ぎとして使う予定ですが、実際筑波走ってみて良ければずっと使い続けるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 03:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

へけらもけらさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 4

車種:CRF250M
ブレーキシステムはノーマル、パッドのみ変更

20,000キロ程で純正パッドの減りが目立ち、効きが悪くなって来た為こちらの品物に交換。
交換は自力で行いました。キャリパーを外し、ピストンの清掃グリスアップをしてから取り付け。

握り始めから効くようになりますが、格段に制動力が上がるわけではないです。効きはじめが良い分、握り込み過程でのコントロール性がわかりやすくなり、ブレーキングの向上に寄与してくれます。

走行中にビィィィィという音がします。停車する直前にはフイィーンと鳴きます。鳴き止めグリスをパッドの裏に塗れば収まりました。

価格もポイント還元込みであれば安く、性能も鳴き以外は純正より向上しますので、オススメできる品物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/02 00:12

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

RSV4 RFに使用しています。
このパッドの前はブレンボの純正パッドだったのですが、純正パッドと比較して握りはじめからガッツリ効く感じです。 とりあえず今の所サーキットの使用でも効きに全く不満はありません。
通常のマスターシリンダーだと最初ガツンと効いて少し反応が過敏であまりコントローラブルじゃないかもしれませんが、自分の場合、マスターを変更し、レバー比を変えてストロークを長めの柔らかいタッチにしているので最初にグッと効きつつも握りこむとコントローラブルなタッチに仕上がっていてとても気に入っています。
耐久性も思ったよりはある感じで、サーキット7街乗り3位の割合で2年間、筑波10回以上(1回2本)走ってもなおまだ半分位残っています。(自分の走りがしょぼくてそんなにハードブレーキをしていないからかもしれませんが)
あと、なによりも他社のレーシング用ブレーキパッドに比べ価格が安いです。
次回も是非このパッドを使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 03:02

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 3

普段通勤用に使っているPCX125(JF56)に取り付けています。
年間1万キロ以上乗りますのでとにかく耐久性重視で選びました。
取り付けてから8千キロ程走っていますが、見たところまだ半分以上残っている感じで、1万キロ以上は余裕で持ちそうです。 ちなみに自分は体重90kgなんで60kg位の体重の方なら1万5千以上は持つかもしれません。
耐久性がある割に制動力も純正パッドよりも効く感じで申し分無く、雨の日のブレーキングも全く問題ありません。
値段も安めなので今後はずっとこのパッドを使い続けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 03:28

役に立った

コメント(0)

Tさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ノーマルでもかなり効くのですが、富士スピードウェイの300キロブレーキで物足りなかったので交換しました。
 メタリカがよかったんですが、メールで問い合わせても無視されたので真っ先に作ってくれたエンドレスにしました。
 エンドレスって柔らかくて優しい感じのタッチだと思ってたんですが、このパッドはかなり強烈です!!確かにエンドレスの優しさはあるのですが、効きは脳震盪起こしたんじゃないかって言うくらい効きました。
ノーマルのブレーキキャリパー、ディスクのポテンシャルを100%以上に引き出しているのではないでしょうか…
 正直、慣れるまでかなり怖かったです。それくらい凄まじいストッピングパワーです!ライフもこの効きで10回くらいサーキット言ってますが、まだ半分位残ってますので、十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 20:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ビーノ125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
台湾YAMAHAのビーノ125に取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
適合が書いていなかったのですが、他車種から辿っていってこちらを選択。

【取付けは難しかったですか?】
取付はビンゴ!
問題なくつきました。

【使ってみていかがでしたか?】
シュー面積もついていたNTB製よりしっかりと取られていて効きが良くなりました。

【期待外れな点はありましたか?】
折角青いですが、見えなくなります。
見えない所にも気を遣うのがグッドライダーデス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 18:30

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ビーノ125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
台湾YAMAHA製のビーノ125に使用しました。
昔からスクーターにはゴールデンパッドを入れると大分効きが変わる印象あったので今回もこちらを選択。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
適合には書いてなかったのですが、他車種適合から見当をつけて購入。
ビンゴな形でした。

【取付けは難しかったですか?】
パッド自体取付は付いたのですが、付ける過程で苦戦。
如何せん情報の少ない車種なのでサービスマニュアルも持っているわけでもなく、ああでもないこうでもないといろいろやってみて収まりよい入れ方を見つけました。
元々ついていたブレーキパッドの厚さが減っていたので形は一緒だけど暑さで合わないのか?など思いながら1時間くらい苦戦して取付完了。
結果適合しました。

【使ってみていかがでしたか?】
効きが全く違いますね。安心のゴールデンパッド!
スクーターレベルであればこのくらいがコスパいい所だと思います。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
問題ありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP