6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 1487 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

MT-25用に購入しました。OVERのフルエキを装着しているので、ハイフローのエアフィルターにしたらどうなるのか?的な考えで購入しました。
 純正のフィルターのジャバラ部分が24、ハイフローのジャバラ部分が12。単純にフィルター面積は半分に減っている。また、純正には付いている金属のメッシュ部分が無いため、かなり抵抗が減っているのでは!?と思います。
 しかし、大元の吸気部分が大きくなってはいないため、そんなに大きな変化は無いのかな?
 スロットル半開?全開にかけてトルク感はアップしています。プラシーボ効果かもしれませんが(笑)
 ECUのマップ変更等を実施すればより良い効果が得られるかと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

WR250X

K&N:フィルタークリーナー
K&N:フィルターオイル
K&N:シーリンググリス
K&N:リプレイスメントエアフィルター

他の有名どころですと、ツインエアーとかでしょうか・・・。
エストレヤの頃もK&Nを使っていたのと、スポンジ系のフィルターはノーマルと見た目の変化もないため、K&Nをチョイスしました。
購入時の取り付けは、フィルターはすでにオイルが染み込ませてあるため、新たに染み込ませる必要はありません。

ロック用の金具を取り外し、フィルターを入れ替えます。
バイクとフィルター間の楕円形の吸気口部分にシーリンググリスを塗りつけ、密着性を高めます。

フタをしてシールを貼り付け完成!

WR250Xの吸気系のカスタムとして吸気効率を上げるため、ダイヤフラムポンプとソレノイドバルブの撤去等されてる方が多数いらっしゃいますが、私のように元に戻せない系のカスタムに二の足を踏む方は少なくないかと思います。
どうしてもしてみたいなら、このフタだけ取り外してみたらいかがでしょうか?
それなら思うような結果が出なかった場合、再度、フタを取り付けるだけで元に戻せると思います。

フィルター清掃には、フィルタークリーナーを吹きつけ、汚れが落ちるまでしばらく放置・・・。
その後、クリーナー成分を水で洗い流し、乾燥させます。(1日くらい日なたに置いときました)
その後、フィルターオイルを染み込ませて完成です。

フィルターのヒダの色がピンクっぽいですが、クリーナーで洗うとグレーになります。
オイルの色がピンクっぽい色のため、染み込ませるとピンク色に変化します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 00:33

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

レバーカラー:マットブラック | アジャスターカラー:マットレッド
利用車種: GSX400S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
握り心地 3

ドレスアップ効果は、あると思います。
使用感は、普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 12:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

見た目がかなり良くなり、調節が細かく設定できるため、操作感が向上しました。ただし、握り部分が純正よりも少し角張っているので、好みが分かれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 13:02

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ZX-6R | ゼファー400 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ワインディングメインなので高回転重視のトリックスタースター製を使用せずにインドネシア製のエアダクト、エアファンネルと組合せました。6000以上からの加速が良くまったり感が無くなり乗りやすくなりました。レーシングは別としてフィルター単品ではあまり効果は無いかもしれないですね。後はコスパ良く無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 21:00

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
街乗り・ツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りに高級感のある仕上げです。

【取付けは難しかったですか?】
オイル交換レベルです。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドル周りがワンランクアップします。

SV650はセンサーがシビアなので、レバー類を交換するとエラーが出る場合があります。
調整すれば簡単に直せますが、エンジン警告灯が点灯するので何のエラーか分からず焦ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 17:23

役に立った

コメント(0)

うっし~さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

思っていたより浅く バッテリーのおさまりが悪く感じる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 23:46

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

レバー本体カラー:ゴールド | エクステンションカラー:ブラック | アジャストカラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

長さが調整できることは非常に良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 16:43

役に立った

コメント(0)

MOTURALさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: レブル 250 )

レバーカラー:ブラック | レバータイプ:ロング(レバー部全長:約173mm) | アジャスターカラー:チタンカラー
利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

PCX(JF56)に取り付けました。アジャスターで近い?遠いが6段階調整できますので純正レバーより指が届きやすくなります。ロングタイプ(173mm)とショートタイプ(143mm)がありますが、PCXにはロングタイプのほうが純正と違和感が無いかと思われます。ウチの次女は手が小さく純正レバーがやや握りにくそうでしたのでコチラに交換してやりました。交換後はレバーがシッカリ握りやすくなったとのこと。
レバー形状もスタンダードタイプ、ツーリングタイプ、GPタイプ、可倒式タイプなどいろいろ選べますので、ソコはお好みで。
見た目や質感が良いので、レブルでもU-KANAYAのブレーキレバー(GPタイプ)を使っています。
PCXで使う場合、エンジン始動時に留意点があります。
PCXはエンジンをかける際にリアブレーキレバーを握ってないとエンジンがかからないのですが、このブレーキレバーに替えると、純正レバーより更にギュッと強く握ってないとブレーキをかけていると認識されず、エンジンが掛かりません。純正レバーと同じ感覚のレバー握り方ではエンジンが掛からず「あれっ!どうした!」と思ってしまうかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 15:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風林火山さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADV150 | NT1100 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4
  • 赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ、こだわりの箇所です。GOOD!

    赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ、こだわりの箇所です。GOOD!

  • 当然ですがクラッチレバーも同時交換。

    当然ですがクラッチレバーも同時交換。

  • 見た目も、キリッ!となりましたね。

    見た目も、キリッ!となりましたね。

標準装着のレバーに特段不満が有った訳ではありませんが、ブラックのレバーに変えてみたかった。
ACTIVEがOEM製品として出している ワイズギア・アクセサリーのレバー と迷いましたが、
こちらを選択! 決め手は赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ! そこにこだわりました。
機能・質感・使用感 全てに不満はありません。
唯一、気になったところは、ハンドルスイッチボックスとのクリアランスが若干余裕がない
ところですかね。
ブラックの欠品期間が長かったですが、待った甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP