6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 417 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sc57さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

二輪車講習会等で ジムカーナ的な使い方をするのでリヤブレーキを酷使します。 前回は SBSのカーボンパッドを使用しましたが耐久性がなく 今回このゴールデンパッドにしました。ストッピングパワーは充分でブレーキダストも少なく 減りも少ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 19:22

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

コントロール性を重視して、赤パッドを予定していました。しかーし、ブレンボ_新カニ(レーシング)のラインナップが無さそうでした。
そこで、コスパにつられて、ゴールデンパッド買っちゃいました。これから使用しますので、性能評価はこれからです。ブレーキの泣きも収まってくれたらいいな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 13:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

通勤用の台湾シグナスx用に購入しました。パッと見、同じシグナスでも台湾仕様はキャリパーの形状が違うとネットで知り、形状を見ながら購入しました。ブレーキの効きに関しては通勤用なので何の問題もありません。耐久性には期待したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 17:58

役に立った

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

パッドとシムの間に石膏のような謎の白い部材がある。
鳴きの防止か何かかな?
ブレーキパッドで初めて見た構造なので戸惑いました。

効きは十分。
純正のほうが初期の食いつきがよかったようにも思いますが、
気のせいのレベルです。

取付の前に、
WRのパッドスプリングは向きが直観的にわかりにくいので、
外す前にどう付いてるのか見ておくのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 23:23

役に立った

コメント(0)

ぐ・りーんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: KTM RC8 1190 | ADDRESSV125 [アドレス] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

キャリパーOHもかねて交換時期だった社外パッドからの交換になります。

純正同等との評判なようですが、アタリがでるほど走っていないのに意外にも効く印象です。

街や峠でもほとんどFブレーキばかり使うため1万kmくらいは耐久性が持って欲しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 20:43

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: FZ400

4.0/5

★★★★★

効きは十分、パッドの減りも穏やかで、あまり減らない印象。ただ、サーキットも走行するのですが、ブレーキオイルやディスクとの相性などが原因なのかもしれませんが、ハードにブレーキングを繰り返していると3周程度で熱ダレを起こします。
とはいえ、ストリートではそんな事はなく使えているので問題はないと言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

最強のノーマルパッドと比較してですが、効き自体はあまり変わりません。ロックするまでのコントロールがしやすくなったかな?程度です。
ですが全然減りません。パッドのカスも出ていない様です。WRはノーマルパッドが一番と言われていますが、これもアリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 19:46

役に立った

コメント(0)

メンテ大好きバイク海苔さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

デフォルトのフロントパッドが御臨終になったのを機会に交換。取付け作業は特に問題は無く、折角でしたので、キャリパーのOHも兼ねて作業しました。取付け後の走行ではタッチは非常に好感の持てる印象。レバーの引き具合に応じてローターを挟み込む感じが伝わってきます。鳴きも無く
一般公道を走っている分なら問題無いと思います。ただし、峠などでのスポーツ走行では役不足かも。。。キャリパーが片押し2ポットでは止む終えないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 22:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ライディングスクールでの急制動やサーキット走行もしましたが、さすがによく効きます。初期制動は穏やかですが、握り込むとグッと効いてスパッと止まり、純正との明らかな違いを実感できました。しかし、高価なので☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今までいろいろなメーカーのパットを試しましたが 値段が高くてもあまりいいものが無かったり、安い過ぎるものはいまいち効きが良くなかったりでした、でもライズコーポレーションのパットは値段のわりに満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 19:39

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP