6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 417 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

タケガワのフロントブレーキアームと同時に取付けました スプリングの巻き方が純正・キタコとは違いますが逆に取付けしやすいと思います 取付け後は驚く程のブレーキ制動です 後は耐久性に期待したいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 04:30

役に立った

コメント(0)

バトルプライベーターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ750 | ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

サーキットでの使用で一番強く感じた良い点は、スタートからゴールまでほとんど効きが変わらない所だと思います。飛びぬけて良く効く訳では無いですが、効き方が一定でコントロールしやすいと感じました。握れば握った分だけ効くのは当たり前ですが、握った時の減速Gの調節がしやすい特性と感じました。
あとパッドのバックプレートの色が左右で違うのでメンテで外しても同じ位置に戻せるところも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

4.0/5

★★★★★

マグナ50のリアブレーキに使用しました。

消耗品かつリアで街乗りなので、擦り減る事を前提に購入してました。

フロントシューやパッドはやはり相応のものを使った方がいいですが、リアはこれで十分です。

しっかり純正程度の効きを示してくれました。

適材適所にバランスを考えてパーツを使うために、安くてもいいところは安くするべきだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 13:09

役に立った

コメント(0)

くまぞさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125のノーマルブレーキがあまりにも貧弱で強化は必須。

リヤは解決済みですが、フロントブレーキは未だ手を付けてませんでした。
200mmディスク、kx85キャリパー、パッド交換…
強化の方法はいろいろですが、最近は大人な走りを心がけているのでとりあえずパッド交換で様子を見ることにしました。

選んだのはデイトナの金。
赤と迷いましたが通勤仕様に耐久性は無視できないので^^;
軽く面取りをしてから装着。

以下インプレです。

初期制動は純正よりもかなり甘くなり弱体化したように錯覚してしまいますが、強く握ればしっかり効きます。
レバーの強弱でコントロールはしやすいですが、好みは分かれるかも!ですね。。。
軽く焼きは入れておきましたがこの先アタリが出ればもうちょっとよくなると思います。

これで気に入らなければ200mmローター行きますかwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 00:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

RISE CORPORATIONライズコーポレーション EV-432D ブレーキパッドは性能、価格ともに安心して使える商品ですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 11:01

役に立った

TJさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX 1200 | KDX125 | YV50 )

4.0/5

★★★★★

バイク屋の勧めでこのパッドにしました。ローターの攻撃性とパッドの持ちがちょうどいいそうです。
ツーリング程度の使用ではブレーキの効きも問題ありません。
ブレンボ純正は高いので手が出ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 17:33

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

赤パッドを使用していましたが更なる効きを求めてゴールデンに変えてみました。効きがよくそれでいて長持ちとディスク攻撃性の低さをレビューで確認し試してみる気になりました。まだ使用して期間が短いため効き具合しかコメントできませんが十分コントローラブルでありながらしっかり効きます。
ブレーキターンを多用する走り方にはあっていますが街乗りでリヤのロックを嫌う人は赤パッドの方がよりコントローラブルと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 02:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ関係はノーマルのバイクでリアに使用していました。また、私はエンジンブレーキを併用している為か、ブレーキパッドの減りが遅い傾向にあります。

良い点
・初期制動が素晴らしい。
・ディスクへの攻撃性が低い。
・耐久性(パッド残り 1.5mmまで20000kmほど走行)
・ダストが少ない。

イマイチな点
・初期制動が素晴らしいが故に、微妙な調整が難しいと感じる場面もあった。少しペダルを踏み込めばグッと効く反面、少しペダルを緩めるだけでフッと効力が抜ける。街中の交差点右左折ではやや気を使った。

”良く効くパッド”でした。機会があればフロントに使用してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 16:16

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ純正パッドはちょっと値段が高いので、コストパフォーマンスの高いフェロードにしてみました。

シンタードパッドですので効き自体は良いです。

まだ、試運転程度ですので特に悪いところはありませんが、パットとロータの当たりか完全に出ていないせいもあって多少鳴きが出ます。

長距離乗って当たりを出せば消えると思いますので
次回のツーで再確認します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

とうさんさん 

ブレンボ純正の方がやっぱり効きがいいです。

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

4.0/5

★★★★★

初期制動は純正より少し甘くなりました。しかしちゃんと止まれるので町乗りやツーリングでの使用だと十分使えると思います。1年程使用しましたが今の所、問題ありません。
取付時にバックプレートがはまりづらく、その部分の塗装を少し削ったらはまりました。
若干の不満もありましたがこの値段なら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 12:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP