6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 84 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

前後ドラムブレーキなので、シューが減ったら毎回こちらを使ってます。
純正より効きます。純正でも不満は無いけど、もう少し効いて欲しいのでコレ一択。
タッチはマイルドです。

良い点
●取り付けは簡単です。スプリングなどもセットになってますし、バリも少ないのでそのまま使える。

●純正より効く。一割増しといったところでしょうか。

●耐久性も高い。純正並みの耐久性。

●コスパもいい。

悪い点
●ホイールの脱着などの作業も、絡むので面倒と言えば面倒。でも難しい作業ではありません。


ドラムブレーキに拘るなら、こちらをオススメします。ノーマルも不足は無い、でももう少し効いてくれたらって思う人なら分かってもらえるパーツだと思ってます。
僕はずっとコレです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 13:07

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

リアのドラムブレーキが効きが悪くなったので交換しました。
走り方によると思いますが、私はコーナー手前リアブレーキを軽くかけるので。

良い点
●商品の精度は高いと思います。慣らすためにヤスリなどかける事は無いと思います。

●純正同等の性能。純正は性能、耐久性も高いです、それと変わらないと言うことは、高品質。
●キタコさんなので信頼できる。

悪い点
●取付はパーツの脱着が多いので慣れてない人は大変かも。面倒ですけど、作業は簡単なので大丈夫かと。

ブレーキは、ホント大切ですから、小まめにチェックして下さい。
変えて損は有りませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 11:04

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • FZR1000 '91 以降には加工が必要。

    FZR1000 '91 以降には加工が必要。

比較しますと、下記です。

 FZR1000 '89 '90
 FZR1000 '91 '93

 上記両者では、ブレーキパット自体の形は同じなのですが、パットを固定しているピンの太さが違います。

 FZR1000 '91 '93 の方がピンが太い為、画像の様にピン穴を大きくする必要があります。

 自分的にはどの車種もフロントは赤パットと決めているので、加工が必要であろうとこちらの商品を取り付ける予定でした。

 ドリル刃を使用するのではなく、丸棒ヤスリを電動ドリルにセットして回転させて削った方が、刃が引っ掛からなく怪我をしたりしなくて良いです。

 もし間違えて購入した方がいらっしゃるのであれば、丸棒ヤスリをホームセンター等で安く購入出来たりするので、加工されると良いでしょう。

 ※ 動画は FZR1000 3GM 2020 仕様完成記念整備動画

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 18:51

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

SR400に使ってます。FCRやCRキャブにしようかと思ってたのですが、その前に試してみたくて。
注意点は、ジョイントを別途購入しないとダメなところ。
メインは175で安定してますね。

良い点
●トルクアップはかなりしますね。
●吸気抵抗を減らしつつも、ゴミなどエンジンに有害か物は遮断してくれるところ。
●低価格なので、リピート使用もしやすい。

悪い点
●雨の日は水を吸うので使えない。
●キャブセッティングをキチンと出せないと性能はアップどころか、低下。

手間はかかります、でもきちんと手間をかけただけ効果のある商品です。
まだまだ純正キャブの可能性を確かめたいって思う僕みたいな人には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 17:17

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 純正エアクリーナのろ紙をカッター等で取り除きます

    純正エアクリーナのろ紙をカッター等で取り除きます

  • ターボフィルタをあてがうと、こんな感じです。

    ターボフィルタをあてがうと、こんな感じです。

ホンダCRF250Lのエアフィルタに使用しました。
取り付けにあたって、純正のエアクリーナーのろ紙を切り取って
こちらの商品(ターボフィルタ)をあてがう感じです。
ろ紙を取り除く作業が一番大変でしたが、一度加工しておけば、
あとはターボフィルタを定期的に清掃or交換すれば済みます。
交換直後は燃調が変わってしまうので、ECUの学習(補正)が
かかるまではレスポンスがいまいちでしたが、大体100kmほど
走行した後はECUの自動補正のおかげで適正な燃調になるようです。
ノーマルと比較して低?中回転域はパワー感があまり変化ないような
気がしますが、中?高回転域のパワーが増した印象です。
とくに高速道路の走行においては、パワーに余裕が出来た印象がします。
とりあえず乗った感じでは、今のところ不調をきたすような事は感じられません。
始動性も今までどおりで、とくに悪くなってはいません。
純正のろ紙タイプに比べ、細かい粒子状の砂埃などを吸い込んで
しまうような気がしますが、エンジンに悪影響があるかどうかまでは、
正直なところ未知数です。
CRF250Lに使う場合ですが1シートで2回分取れます。
これで高い純正エアクリーナーを今後は買わずに済むので、コスパ良好ですね。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

電装品が当たり前になった昨今ですが、バッテリーが切れたらバイクは終わりです。デイトナの電源内蔵バーなどの高性能な物を買う予算が無かったり、自作が好きな方は断然こっちです。電気配線の勉強にもなるし、自分のバイクに愛着がわきます。当然の事として、キーオンしなければ一切漏電しませんので旅先でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジミー君さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Rebel 250 | CRF250L )

利用車種: レブル 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

問題ありませんでした。排気の漏れる心配がありますが、そのような現象は発生しませんでしたので信頼できる商品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 20:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

コスパがよく、非常に性能がいいです。耐久性はわかりませんが、値段と性能は間違いないです。
私はCA13Aのノーマルに、クラッチはKN企画の補充用と強化クラッチスプリングを使用して、このプーリーを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/28 19:44

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ミクニVM26Φキャブに使用中。
値段の割りに造りが良いです。
車両がKSR110でVM26Φなのでパワーフィルターが前向きになり雨が心配ですが、
通勤には使用しないので良しとしてます。
ツーリング先で雨に降られない事を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 16:17

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

KLX、Dトラッカー125はクラッチスイッチが付いてるのでそれを外して信号をon(クラッチが入っている)状態にする必要があります。即席なら配線外さなくてもスイッチ押した状態でハンドルに固定しておけば普通に走れます。純正のクラッチホルダーを外すのにはグリップラバーを外さないとなりませんが、丁寧にやれば破れず再利用出来ます。
ウルトラライトクラッチレバーと悩みましたが、こちらも純正より短く軽いので操作は楽になります。

イージーアジャストは回す部分が大きいので回しやすいですが、純正でも調整は簡単なのでそれ程メリットは感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP